ピノ・ノワールの突然変異からうまれたブドウ品種ピノ・ブランの特徴とおすすめのピノ・ブランのワイン

ピノ・ノワールの突然変異からうまれたブドウ品種ピノ・ブランの特徴とおすすめのピノ・ブランのワイン

ピノ・ノワールの突然変異からうまれたブドウ品種ピノ・ブランの特徴とおすすめのピノ・ブランのワイン

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

ピノ・ノワールの突然変異からうまれたブドウ品種ピノ・ブラン

ピノ・ノワールは遺伝子的に不安定で数多くのピノの変異種が存在し、まさにこのピノ・ブランはピノ・ノワールの突然変異でできたクローン品種です。
フランスの中でも最も有名な産地が、原産地でもあるアルザスで、中には、リースリングを上回る高品質なピノ・ブランも造られています。
そこで、本日はピノ・ブランについてお話します。

ピノ・ブランの特徴と造られるワインの特徴

ピノ・ブランは、フランスやドイツで主に栽培されている白ワイン用ブドウ品種で、原産地はフランス北東部のアルザス地方とされています。
イタリアではピノ・ビアンコ、ドイツやオーストリアではヴァイスブルグンダーと呼ばれています。
ピノと聞くと、ピノ・ノワールがはじめに思い浮かぶと思いますが、ピノ・ノワールは遺伝子的に不安定で、数多くのピノの変異種が存在し、まさに、このピノ・ブランはピノ・ノワールの突然変異でできたクローン品種です。
ピノ・ブランのピノは松という意味で、ピノの特徴である小粒な果実が松ぼっくりのようにびっしり付いた房からこの名前が付けられました。
ピノ・ブランは「白いピノ」で、ピノ・ノワールは「黒いピノ」、ピノ・グリは「灰色のピノ」という意味で、それぞれの色をあらわしています。

ピノ・ブランから造られるワインは、白い花やリンゴを思わせるフルーティな香りに、柑橘系とハーブの清涼感のあるさわやかな香りで、しっかりとした酸に適度な苦みなどがあり、コクのあるワインに仕上がります。
ピノ・ブランはどの産地でも早飲み用の辛口白ワインに仕上げられることが多く、100%単一品種で造られる白ワインもありますが、ブレンドされてスパークリングワインになったりすることもあります。

おもな産地と特徴

■フランス
フランスの中でも最も有名な産地が、原産地でもあるアルザスです。
クルヴネール種やオーセロワ種とブレンドされ、スモーキーな印象の力強いワインが造られています。
また、遅摘みで糖度を高めたブドウから造られる甘口ワインや、スパークリングワインとしても使用され、クレマン・ダルザスの名で親しまれています。
アルザスと言えば、リースリングが代表的な品種ですが、中には、リースリングを上回る高品質なピノ・ブランも造られています。
アルザス以外では、ブルゴーニュ地方やシャンパーニュ地方でも栽培されており、シャンパーニュのブレンドとして認められている品種の1つです。

■ドイツ
ドイツではヴァイサーブルグンダー、ヴァイスブルグンダーという辛口ワインが造られています。
特に南ドイツで高品質なピノ・ブランが造られています。
アルザスと同じく遅摘みタイプや貴腐菌をつけて製造される、甘口ワインも産出されています。

■イタリア
イタリアでは、ピノ・ビアンコと呼ばれ、主に北イタリアで栽培されています。
フリウリ・ヴェネチア・ジュリアやトレンティーノ・アルト・アディジェ地方では、ピノ・ビアンコ100%の洗練された白ワインが造られています。
イタリアでは、スティルワインよりもスパークリングワインに多く使用されています。

ピノ・ブランから造られるおすすめワイン

サン・シール ポール・ダンジャン・エ・フィス
このメゾンは、以前モエ&シャンドン(MOET&CHANDON)や F1レースでおなじみのマム社(G.H.MUMM)にブドウを卸していたもとブドウ栽培農家です。
栽培は自然に極力即した方法で、リュット・レゾネの一つ「同化農法」と言われるもので、使用する肥料や防虫剤なども自然由来のもの。
科学的・人工的な薬品などは一切使用していません。
通常シャンパーニュでは見られない、非常に珍しいピノ・ブラン100%のブラン・ド・ブラン。
このピノ・ブランを含め古代品種と呼ばれるブドウの栽培面積は、シャンパーニュ全体のたった0.5%しかありません。
現在の法律では、新たにこのピノ・ブランを植える畑を作ることができないため、以前実績のあった畑でしか造ることができず、生産量は非常に少ない希少なワインです。
高貴品種ピノノワールの遺伝子を持つ白ブドウで造るブラン・ド・ブラン。
美しい金色で細やかな泡立ちがあり、トースト、アーモンド、グレープフルーツのアロマと豊かで奥行のる柔らかなフルボディ。
アーモンドやマルメロとともにほんのり苦味を覚える複雑な味わいが楽しめる1本です。

サン・シール ポール・ダンジャン・エ・フィス

サン・シール ポール・ダンジャン・エ・フィスのご注文はこちら

クレマン・ダルザス・ギールスベルガー・ブリュット カーヴ・ド・リボヴィレ
フランスのワイン関係者で知らぬ者はいないというほどの凄腕コンサルタントで、シャトー・シュヴァル・ブランや、シャトー・ディケムを手掛けた「白ワインの法皇」の異名を持つ、カリスマ醸造コンサルタントのドニ・デュブルデュー氏がアルザスで唯一コンサルタントに入ったのが、カーヴ・ド・リボヴィレです。
カーヴ・ド・リボヴィレは、アルザスでも屈指のブドウ産地「リボヴィレ」の町の栽培家たちによって1895年に設立され、アルザスの個性的なテロワールを引き出すため、すべてのブドウ畑ではリュット・レゾネ(極力自然に近い栽培) が実施され、うち約10%の畑が完全なオーガニック栽培で運営されています。
ピノ・ノワールやシャルドネの親戚で、果実味とボリューム感が出るブドウ品種ピノ・ブランと、酸味と上品な香りを添えエレガントな味わいを表現するブドウであるオーセロワをバランスよくブレンドしたクレマン。
自然派(リュット・レゾネ)で栽培されたブドウを100%手摘み収穫し、瓶内で9カ月熟成したこのクレマンは、グラスに注ぐときめ細かくクリーミーな泡が勢いよく現れます。上品な白い花や蜜の香り、レモンピール、リンゴの繊細な香りで甘み、酸味のバランスが整っていて、とても飲みやすく、余韻も長い1本です。

クレマン・ダルザス・ギールスベルガー カーヴ・ド・リボヴィレ

クレマン・ダルザス・ギールスベルガー・ブリュット カーヴ・ド・リボヴィレのご注文はこちら

おすすめワインに合う料理

白い花やリンゴに、柑橘系とハーブの清涼感のあるさわやかな香りで、しっかりとした酸と適度な苦みとコクのあるピノ・ブランには、アルザス地方やドイツでよく食されるハムやベーコンを使ったシンプルな料理が合います。
豆料理とも相性がいいので、ステーキハムに豆の煮込みを添えて食べるのがおすすめです。

ピノ・ブランに合う料理

ワインコラムカテゴリの最新記事

特集一覧