ムルソーワインとは?

ムルソーワインとは?

ムルソーワインとは?

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

ムルソー

ピュリニー・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェに並ぶブルゴーニュの最高峰の白ワインムルソー。
意外にもこれほどの高品質なワインを生み出すムルソーにはグラン・クリュがなく、トップクラスでもプルミエ・クリュのみ。
そこで本日は、ムルソーのワインについてお話します。

ムルソーワインの歴史

白ワインの銘醸地として知られるブルゴーニュで、ピュリニー・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェと並び、3本の指に入るムルソーが、一躍注目を集めるようになったのは、意外なことに1970年代に入ってから。
原産地統制法が制定された当時、高い税金がかけられることを嫌った栽培農家の人たちがグラン・クリュの格付けを拒否したため、グラン・クリュのないムルソーは、1960年代まではネゴシアンにブドウを安く買い取られていて、ネゴシアンにブドウを買ってもらえず
廃業する栽培農家も多かったそう。
そんなムルソーの知名度が一気に上がったきっかけが、1970年代におきたアメリカのシャルドネブームでした。
ピュリニー・モンラッシェ、シャサーニュ・モンラッシェに比べ安価で、濃密でオークが効いたこってりスタイルのシャルドネの味わいはアメリカ人の好みに見事にピッタリと合い、1980年代にかけてアメリカへの輸出量がみるみる増加していきました。
今でこそムルソーと言えば白ワインというイメージですが、1950年代までは赤ワインの方が多く造られ、白ワインよりも高値で取引されていました。

ムルソーワインは熟成前と熟成後の2段階で楽しめる

ムルソーで造られるワインは、若いうちからバターとヘーゼルナッツの香りに、しっかりとしたミネラル感とオイリーな味わいが特徴ですが、寿命が長く熟成するにしたがい、濃いめのゴールドの色調になり、ムルソーの豊富なミネラル感と果実味のボリュームが増し、濃密なクリーミーさにきれいな酸が見事なバランスをもち、奥行きのあるエレガントな白ワインへと変化していきます。

ムルソーワインの特徴

前述のとおり、ムルソーのワインは肉厚でコクのある味わいが特徴です。
それも標高230~360mのなだらかな東向き斜面に畑が広がっており、その土壌は、シャルドネを栽培するのに最適な白色泥灰土を含んだ石灰岩層で、ミネラルを豊富に含んでいるため、骨格のしっかりとした奥行きのある白ワインを造ることができます。
ムルソーのトップクラスであるプルミエ・クリュの中でも、ムルソーの御三家と言われているのが、シャルム、ペリエール、ジュヌヴリエールの3つ。
この御三家の畑はピュリニー・モンラッシェ側の南側にありますが、シャルムとジュヌヴリエールは、傾斜も緩やかで土壌がより深く、造られるワインはよりふくよかで濃密なスタイルになります。
ペリエールは、急な斜面表土が薄いため、よりミネラルが豊かでエレガントなスタイルの味わいになります。
ムルソーのおもなプルミエ・クリュは、御三家のシャルム、ジュヌヴリエール、ペリエールに続き、レ・ブシェール、カイユレ、レ・クラ、グット・ドール、プリュール、ポリュゾ、レ・サントノ・ブランが代表的です。

おすすめのワイングラス

リーデル・ヴィノム シャルドネ(モンラッシェ) ワイングラス
265年以上もの歴史を誇るオーストリアのワイングラスの老舗であるリーデル。
リーデルは、世界で初めてブドウ品種ごとに理想的な形状のワイングラスを開発したメーカーです。
こちらのグラスは、白ワインにしては大きめにつくられており、ブルゴーニュ地方の上質な白ワインに最適な形状を備えています。
複雑で柔らかみのある香りが、グラス内にバランスよくひろがり、ワインは柔らかい酸味を敏感に感じる舌の両サイドへと導かれます。
ふくよかなシャルドネの魅力を堪能してください。

リーデル・ヴィノム シャルドネ(モンラッシェ) ワイングラス

リーデル・ヴィノム シャルドネ(モンラッシェ) ワイングラスのご注文はこちら

ワインの豆知識カテゴリの最新記事

特集一覧