2023年は7月30日!土用の丑の日はワインと一緒にウナギを!ウナギと合わせて飲みたいワイン3選

2023年は7月30日!土用の丑の日はワインと一緒にウナギを!ウナギと合わせて飲みたいワイン3選
ワインくじや金銀銅チャレンジセットも登場!復活祭セール

2023年は7月30日!土用の丑の日はワインと一緒にウナギを!ウナギと合わせて飲みたいワイン3選

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

ウナギのかば焼き

今年は7月30日の日曜日が、土用の丑の日です。
すでにスーパーやコンビニでもウナギが並んでいますよね。
みなさんも、土用の丑の日にはウナギを食べられますか?
ウナギと言ったら、ビールや日本酒などを合わせる方が多いと思いますが、ウナギとのペアリングにおすすめしたいのがワイン。
ウナギとワインは相性抜群なんです!
今年は一味違う土用の丑の日を楽しんでいただけるよう、ウナギに合わせて飲みたいワインをご紹介します。

土用の丑の日っていつのこと?

まず「土用」という言葉は、立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」のことを言います。
五行思想(全てのものは木、火、土、金、水の 5 種類の元素から成る)に基づき、季節も春=木、夏=火、秋=金、冬=水と4つの元素を四季に当てはめました。
そこで、余った「土」は季節の変わり目と定義したのです。

さらに、昔の暦は日にちを十二支で数えていたので、「土用の丑の日」とは、土用の期間におとずれる丑の日の事を指しています。
土用というのが、立夏・立秋・立冬・立春それぞれにあるので、土用の丑の日が年に何回かある年もあります。
いずれにしても、土用の丑の日は「季節の変わり目」の時期にあたるのです。

なぜ土用の丑の日にウナギを食べるの?

ウナギが夏バテにいいとされて食べられるようになったのは、1000年も前からといわれています。
でも、今のように土用にウナギを食べる習慣が一般化したのは、蘭学者の平賀源内が、近所のウナギ屋に、夏場にウナギが売れないので何とかしたいと相談され、店先に「本日、土用丑の日」と書いた張り紙を張り出したところ、店が大繁盛したことがきっかけだと言われています。

季節の変わり目にウナギは本当にいいの?

ところで、ウナギはなぜ生で食べないのかご存知ですか。
ウナギの筋肉はコラーゲンでできており、弾力があり固いので熱を加えて食べる方法がとられています。
加熱するとコラーゲン組織が壊れ、柔らかくなります。
フグもおなじでコラーゲンを含んでおり、おなじように熱を加えたりして食べないと固いので、フグ刺しなんかはうすく切ってあります。

ウナギもフグも疲労回復や食欲増進に効果的なビタミンB群を多く含む食品ですので、由来はともかく夏本番のこの季節にオススメです。

うなぎと合わせて飲みたいワイン3選

濃厚なタレで食べるかば焼きには凝縮感のあるスパイシーな赤ワイン

グラン・ヴァン・ルージュ シャトー・リヴィエール・ル・オー
ラングドック最上位のテロワールの1つとされる「ラ・クラープ」は、とびぬけて優れたワインを生み出すポテンシャルをもっており、安旨ワインの産地というラングドックのワインのイメージを変えるほど。
そんなラ・クラープで、シャトー・ラフィット・ロートシルトの元醸造責任者であるエリック・ファーブル氏がボルドー最高峰で培った技を惜しみなく注ぎ、情熱のままにテロワールを反映したワイン造りをおこなっています。
エリック・ファーブル氏が手掛けるグラン・ヴァン・ルージュは、南フランスの重要品種であるムールヴェードル、シラー、グルナッシュ、カリニャンを使い、品種ごとに熟成させた後、シラーとムールヴェードルをアッサンブラージュし、1年使用樽に入れさらに24か月熟成させます。
ラズベリーやブラックベリー、カシス、プラムといった完熟した果実の香りに、スパイス、リコリス、葉巻、ミントなどの複雑なニュアンスも感じられ、どっしりとした構造の重厚なフルボディでありながら、驚異的に滑らかでシルキーなタンニンを感じる非常に長い余韻が続くエレガントな1本です。

グラン・ヴァン・ルージュ シャトー・リヴィエール・ル・オー

グラン・ヴァン・ルージュ シャトー・リヴィエール・ル・オーのご注文はこちら

うなぎ本来の香りを堪能できる白焼には、果実味とミネラルのバランスが絶妙な白ワイン

ヴァン・デ・シャポニエール・シャルドネ パケ・モンタニャック
ブルゴーニュ地方で代々ワイン造りを営むパケ・モンタニャックの現当主マチュー・パケ氏が、ブルゴーニュだけに限定せず、フランス全土から優れたピノ・ノワールとシャルドネ種をセレクトし、ブルギニョンならではのセンスで再構築するコストパフォーマンス抜群のシャルドネです。
Gilbert & Gaillard のワインガイドで金賞を受賞、さらに『ルカ・マローニ』においても、初年度からピノ・ノワールが93点、シャルドネが90点を獲得するという快挙を成し遂げました。
ブドウはブルゴーニュ地方のマコン、ロワール地方、そしてラングドック地方のものを使用し、ブドウは完熟より少し早めのタイミングで収穫することで十分な酸味を残した張りのある味わいを表現します。
ゆっくりとプレスして果汁を絞り、その後温度管理機能のついたステンレスタンク内で、低温下で発酵を行います。ステンレスタンクで6か月熟成させ瓶詰します。
白い花、洋梨や花梨を思わせる果実のアロマがあり、味わいはフレッシュで綺麗な酸とすっきりとした果実味のバランスが良く、余韻にミネラルのニュアンスを感じる爽やかで清々しいワインです。

ヴァン・デ・シャポニエール・シャルドネ パケ・モンタニャック

ヴァン・デ・シャポニエール・シャルドネ パケ・モンタニャックのご注文はこちら

かば焼き、白焼どちらにも合わせたい時には万能のロゼワイン

バルフォア ナネッツ・ロゼ ハッシュ・ヒース・エステート
ハッシュ・ヒース・エステートは2002年に設立され、設立間もなくして、「バルフォア・ブリュット・ロゼ」が大成功し、イングランドを代表するワイナリーの1つとなりました。
ブリティッシュ・エアウェイズのファーストクラスや、オリエント・エクスプレス、サヴォイホテルで採用されています。
このキュヴェは、ワイナリーのオーナーの末娘ナネットの名を冠するロゼワインで、エステートのフラッグシップである「バルフォア・ロゼ」のブドウのプレス果汁も、このロゼに使われています。
ステンレスタンクで一定の低い温度で醸造されており、プロヴァンススタイルのロゼを目指して造られました。
いちご、レモングラスのアロマに、わずかにえぐみに似た苦みがあるのがポイントで、海沿いの産地ゆえのオーシャン・ミネラルを感じるパワフルで、ボルドーのクレレに近いイメージのロゼワインです。

バルフォア ナネッツ・ロゼ ハッシュ・ヒース・エステート

バルフォア ナネッツ・ロゼ ハッシュ・ヒース・エステートのご注文はこちら

ワインに合うレシピとおつまみカテゴリの最新記事

特集一覧