食欲が落ちやすい夏にピッタリ!夏野菜レシピとおすすめワイ4選

食欲が落ちやすい夏にピッタリ!夏野菜レシピとおすすめワイ4選
ワインくじや金銀銅チャレンジセットも登場!復活祭セール

食欲が落ちやすい夏にピッタリ!夏野菜レシピとおすすめワイ4選

この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

夏野菜をつかった料理

気温が高くなってくると、どうしても食欲が落ちてしまいますよね。
そこで、今回は夏バテ防止になる夏野菜レシピとワインのマリアージュをご紹介します。

夏野菜のカラフルな色には夏バテ防止にピッタリのパワーがある

まず夏野菜について少しお話しましょう。
夏野菜と聞いて思い浮かぶものはなんですか?
キュウリ、トマト、ナス、トウモロコシ、ピーマン、ゴーヤ、カボチャなどが挙げられますね。

夏の野菜はカラフルなハッキリした色の野菜が多いのも特徴
この色には、ファイトカラーと言って野菜本来のパワーがあるんです。

キュウリは、90%以上が水分と言われていて、その水分には栄養がたっぷりと含まれています。
また、イソクエルシトリンという利尿作用のある成分が含まれているため、むくみ解消にも効果があります。
キュウリは酢の物で食べると効率よくビタミンCを摂取できますよ。

ナスが持つ紫色は、ポリフェノールの一種であるアントシアニン系の色素。
特にナスの皮から抽出されるナスニン眼精疲労を回復させる効果が期待できます。
また抗酸化作用があるので老化予防、悪玉コレステロールの酸化防止の効果が期待できます。
ナスを調理する際に、変色とあく抜きのために水に浸ける方法もありますが、つけすぎると水溶性のポリフェノールは流出してしまうので、水にさらすときには10分以内、または切ってすぐ油で炒めるのがおすすめです。

トマトは、抗酸化作用のあるビタミンAとCがたっぷり。
そして、特徴的なのがリコピン
夏場は、紫外線などにより活性酸素のダメージを受けやすい季節です。
このリコピンは、ビタミンEが豊富なオリーブオイルを使って調理すると抗酸化作用が増して老化防止に効果が期待できます。

ピーマンは、強い紫外線を受けるこの時期の肌を修復してくれる栄養がたっぷり
皮膚のコラーゲンの合成を助けたり、メラニン色素の沈着を防ぐビタミンCが豊富です。
ピーマンは組織が強いため、ビタミンCが壊れにくく安心して炒めて食べられます。

夏野菜をつかったワインにピッタリのレシピ

ナスのサラダ×辛口のロゼスパークリングワイン
ナスは、シンプルにオリーブオイルと塩をかけて生でいただきます。
ナスを10分ほど塩水につけてアク抜きをして、水気を切ったらオリーブオイルと味付けの塩を軽くふったら出来上がり♪
こちらには、辛口のロゼスパークリングワインがよくあいます。
おナスの甘さとベリー系の香りと、爽やかなキリッとした酸味が心地よいロゼブリュット。

ナスを焼かずに生で食べるという方は少ないと思いますが、意外にもナスは生で食べてもおいしいんですよ。
とくに7月くらいまでにスーパーマーケットで出回るナスは苦みも少なく食べやすいです。
水ナスがあれば、よりおすすめです。

ラタトゥイユ×プロヴァンスのロゼワイン
ご存じの方も多いと思いますが、南フランスのプロヴァンスの郷土料理ラタトゥイユ。
ナス、ズッキーニ、トマト、パプリカなどの夏野菜がたっぷり入ったトマト煮込み。
ラタトゥイユとのマリアージュに外せないのが、同じくプロヴァンスのロゼワインです。

キャベツと生ハムのパスタ×熟成の辛口スパークリングワイン
こちらは夏野菜ではないですが、食欲が落ちた時期にピッタリのパスタレシピを1つ。
ゆでたキャベツとパスタをオリーブオイルでよくあえて、最後に生ハムをのせて完成♪
とってもシンプルなパスタなので、食欲がないときでもパクパク食べられます。
こちらは、36か月熟成の辛口スパークリングがよくあいます。

パワーあふれる野菜と美味しいワインで、熱い夏を乗り切りましょう!

夏野菜

夏におすすめのワイン4選

エレタット・エル・パドルエル ブリュット・ロゼ ボデガス・カヴァ・ハウメ・セラ
スペインでも有数のワイナリーであるボデガス・カヴァ・ハウメ・セラ社は、1986年に設立されました。
バルセロナのビラノバ・イ・ラ・ジェルトゥルの地中海に向かって緩やかに傾斜する丘の上に位置しており、大規模ながら家族経営を続けています。
その品質の高さでニューヨークタイムズ誌やワシントンポスト誌、ワイン&スピリッツ、ワイン・スペクターなどで高評価・高得点を受賞するなど世界的に高い評価を受けています。
厳選されたピノ・ノワールとカタルーニャ地方の土着品種であるトレパットを使用し、徹底した醸造環境の下、カヴァの規定である9ヶ月を上回る12ヶ月の瓶内二次発酵を経て製造されます。
美しく、優雅なストロベリーのような色味の外観に、トラディショナル製法(シャンパーニュ式)から得られる繊細な泡立ち。
口に含むと新鮮味のある赤色の果実や、ザクロの香りが広がります。
味わいはストロベリーやオレンジ系の豊かな果実味と長い余韻が特徴的で、辛口ロゼスパークリングとして様々な機会でお楽しみ頂けます。

エレタット・エル・パドルエル ブリュット・ロゼ ボデガス・カヴァ・ハウメ・セラ

エレタット・エル・パドルエル ブリュット・ロゼ ボデガス・カヴァ・ハウメ・セラのご注文はこちら

ソーヴィニョン ヴェンドラーメ
ヴェネツィア共和国最後のドージェ(総督)が代々受け継いできた土地をヴェンドラーメ家は4代にわたって継承してきました。
品種ごとの個性を最大限に生かしたヴェンドラーメのワイン造りは、瞬く間に高い評価を受け、James Sucklingのテイスティングでは、ピノ・グリージョは90点、赤ワインのモーロは93点を獲得した実力派ワイナリーです。
フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州は、アドリア海から吹く温かい風の影響で比較的温暖ですが、アルプスから吹き下ろす冷たい風が流れ込むため、凝縮感のある果実味としっかりとした酸の両方を兼ね備えた高品質な白ワインを生み出す産地として有名です。
ヴェンドラーメが手掛けるソーヴィニョン・ブランは、よく熟したパイナップル、白桃の香りにピーマンを思わせるグリーンの香り、サンブーカの花の香りが混じりあい、口に含むと生き生きとした酸味、ミネラル感、ボリュームのある味わいのエレガントで、スッキリした辛口タイプの白ワインです。

ソーヴィニョン ヴェンドラーメ

ソーヴィニョン ヴェンドラーメのご注文はこちら

デュック・ド・ベリュ グラン・ヴァン・ド・ジロンド
グラン・ヴァン・ド・ジロンドは、ボルドーのネゴシアンとして 各シャトーからのワインの流通を担っていますが、もう一つ、「スパークリングの専門家」」という別の顔も持っているユニークな会社です。
そんなグラン・ヴァン・ド・ジロンドが手掛けるこのデュック・ド・ベリュは、「ユニ・ブラン(Ugni Blanc)」という白ブドウを使ったブラン・ド・ブラン。
ユニ・ブランは、甘味や酸味のバランス、華やかな香りを持ちますが、土壌によって個性的な特徴を発揮します。
キリリとしたレモンの風味のときもあれば、南の土地ではバナナやトロピカルフルーツのように、甘く漂う芳醇な香りに仕上がることもあり、コニャックでは「サンテミリオン」と呼ばれ、高級ブランデーの原料にもなっています。
イタリアでは「トレッビアーノ」と呼ばれ、その土地の鶏肉料理や魚介料理に欠かせない白ワインが作られています。
繊細でクリーミーな泡立ちを感じ、徐々に果実味が広がり、果実の甘味と、爽やかな酸味が心地よく続きます。
余韻に夏ミカンのような、わずかにほろ苦い風味を残し、とても使い勝手の良い1本です。

デュック・ド・ベリュ グラン・ヴァン・ド・ジロンド

デュック・ド・ベリュ グラン・ヴァン・ド・ジロンドのご注文はこちら

パソ・デ・アドス・シラー
100年以上も前から続くディアス家のブドウ畑は、長い年月昔ながらのワイン造りを続けており、祖父から受け継ぐセラーでは、アンフォラによる昔ながらのワイン造りが続けられています。
酸化防止剤無添加、完全無農薬栽培を実践し、複数の公的機関が認定されており、今スペインで最も注目される自然派生産者で、畑からワイン造りまでまるごと自然派の長い伝統を持つワイナリーです!
そんなパソ・デ・アドスが手掛けるシラーは、プラム、ブラックベリーを思わせる果実味に、クロ―ヴやアニスを思わせる、オリエンタルな香りがあります。
シラーと言えば濃密、甘みがある、というイメージで評価されがちなぶどう品種ですが、 このワインはまさに対極、優しくエレガントな女性的な味わいで、暑いスペイン南部のイメージとは反対にフランスのものに近い上品な雰囲気。
味わいの輪郭がはっきりしていて、ジューシーな瑞々しい味わいがあり、少し冷やしても美味しく味わえます。
滑らかな香り高い赤ワインなので、肉料理全般はもちろん、野菜料理ともよく合います。

パソ・デ・アドス・シラー

パソ・デ・アドス・シラーのご注文はこちら

 

 

ワインに合うレシピとおつまみカテゴリの最新記事

特集一覧