抜栓時にワインのコルクが折れてしまったときはどうする?対処法とコルクを割れにくくする抜栓のコツ

抜栓時にワインのコルクが折れてしまったときはどうする?対処法とコルクを割れにくくする抜栓のコツ
スペシャルなブラックフライデー限定企画!

抜栓時にワインのコルクが折れてしまったときはどうする?対処法とコルクを割れにくくする抜栓のコツ

この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

抜栓時にワインのコルクが折れてしまったときはどうする?

ワインを開けるときの楽しみの1つがポンっと美しい音を立てるコルクの開栓の音。
でも、コルクによってはもろくなっていて途中で折れてしまうことも。
そこで、本日はコルクが途中で折れてしまったときの対処法についてお話します。

コルクが割れたときの対処法

コルクを開ける際にソムリエナイフやT字型のオープナーを用いたときに力任せにぐっと引っ張ってしまうと、コルクの半分ぐらいのところで割れて残りがボトルに入ったままの状態になったりすることがありますよね。
こういう場合の対処法はいくつかあり、そのときご自身でもっている道具に合わせた対処法があるのでよかったら参考にしてみてください。

オープナーを替えてみる

ソムリエナイフ以外に、プロング式(2枚刃式・はさみ型)のワインオープナーをもっていたら、これで瓶に残ったコルクを開けてみましょう。
プロング式のワインオープナーは本来ヴィンテージワインを開けるときに使われるアイテムで、2枚の刃ではさみこんでコルクを開けるタイプなので、もろくなっているコルクも落とさず挟み込んではずせます。

ちなみに、プロング式のオープナーをまだ使ったことがないという方に簡単に使い方をご紹介すると、まず2枚の刃をコルクの両際に少し差し込み、左右交互に少しずつ動かしながら刃を入れていき、しっかりと奥までオープナーを差し込みます。
すべて差し込んだら、回転をさせながらオープナーを引き抜いていきます。
ヴィンテージワインなど、コルクがもろくなっているようなワインを飲む際にはこのプロング式のオープナーがあると便利です。

タコ糸やビニール紐を使う

瓶のネックの部分に残ったコルクをまずスプーンなどでボトルの中に落とします。
そのあと、料理などで使用するタコ糸があれば、20~30cmくらいの長さに切ったタコ糸を2本用意し、2本の糸を重ねて半分に折り曲げておきます。
スプーンや箸などを使って紐をボトル内に入れタコ糸にひっかけるようにしてコルクを引き上げます。
瓶口までコルクがきたら、紐でささえながらソムリエナイフを使って抜きます。
同じくビニール紐も同じくらいの長さにカットし、ビニール紐を半分に折り曲げて折り曲げた部分を割き、コルクをひっかけて引っ張り上げて取り出します。

コルクを押し込んでそのままにしておく

もっともシンプルな方法は、スプーンや箸などで瓶のネックに残ったコルクを押し込み、ワインの中に沈めてそのままにする方法です。
もし、コルクがボロボロでカスがたくさんワインの中に入ってしまっていたら、茶こしやコーヒーのフィルターなどを使ってグラスに注ぐ際にコルクを取り除くと良いでしょう。

専用のワイングッズジョンを使う

これは特殊なワイングッズなのでもっている人の方が少ないですが、割れたコルクを1度押し込んでから、すくうようにコルクを取り出す専用のグッズが「ジョンワイン」です。
ただ価格も少々お高めなのでご参考までに。

コルクが割れないために知っておきたいソムリエナイフの使い方

できることなら失敗をせずにキレイにコルクを抜きたいところですよね。
ヴィンテージの若いワインなら、通常の抜栓方法でもコルクが割れるリスクは少ないですが、オールドヴィンテージのワインを開ける際などは、コルクがもろくなっている可能性が高いので、ちょっとしたコツが必要です。
そこで、コルクが割れないためのポイントを踏まえつつソムリエナイフを使用したワインの抜栓方法をご紹介します。

Step1
ナイフでキャップシールのボトルネックの出っ張りの下の部分に一周切れ込みを入れ下から上に向かって縦方向に切れ込みをいれ、刃先で上に向かって切り離します。
オールドヴィンテージのワインは、キャップはすべてはずし、ネックの部分はキレイに拭いておきましょう。
Step2
ここがコルクを割らないための重要なポイントで、スクリューは真ん中から真下に刺すのではなく、コルクの端に刺し込み対角線に回し入れていくのがポイントです。
こうすることで、より一層コルクをしっかりとつかむことができます。
Step3
スクリューを3回ほど回転させながら、まっすぐ根元近くまでねじ込みます。
Step4
ボトルの瓶口にフックをひっかけ、しっかり手で押さえながら、
テコの原理で持ち手の部分を真上に引き上げます。
Step5
コルクを残り5mm程度まで引き上げたら、テコを外し指でコルクをつまみ、
ゆっくりと引き抜きます。

正しいソムリエナイフの使い方

誰でも8秒で抜栓できる失敗知らずのワインオープナー

ワインオープナー ラクリス ファンヴィーノ ソムリエナイフ
ハンドルを上下させるだけ!
わずかな力で、誰でも簡単に3ステップでコルクが抜ける失敗知らずのワインオープナー。
誰でも8秒で抜栓できる優れもので、便利なフォイルカッター付。
スピーディーにワインを開けたい時、一度に大量のボトルを開ける時、ホームパーティー等のシーンでも大活躍します。

ワインオープナー ラクリス ファンヴィーノ

ワインオープナー ラクリス ファンヴィーノ ソムリエナイフのご注文はこちら

4箇所のカッターで手早く美しくキャップシールをカット!

ファンヴィーノ フォイルカッター ファンヴィーノ ソムリエナイフ
4箇所のカッターで、手早く美しくキャップシールをカットして、抜栓の手間を少しでも減らしてくれる必須アイテムです。
ナイフでカット違い技術はいらないので、誰でも簡単にキャップシールをカットでき、切り口もギザギザせず美しく外せる便利アイテム。

ファンヴィーノ フォイルカッター ファンヴィーノ

ファンヴィーノ フォイルカッター ファンヴィーノ ソムリエナイフのご注文はこちら

栓を飛ばすのが怖くてシャンパンが開けられなかった方、これでもう大丈夫です!

サルート シャンパンオープナー グローバル ソムリエナイフ
固くて開けるのが難しい・・・と思われる方が多いシャンパン・スパークリングワインの栓を、ハンドルを上げるだけで簡単に抜くことができます。
てこの原理で女性でもラクにコルクを飛ばさず簡単に抜栓できるシャンパンオープナー。
栓をしっかりつかみながら抜くので、栓がどこかへ飛んでいってしまう心配もいりません。
あまりにも簡単にスムーズに開けられるので、シャンパンを抜くのが楽しみになります!

サルート シャンパンオープナー グローバル ソムリエナイフ

サルート シャンパンオープナー グローバル ソムリエナイフのご注文はこちら

シンプルスマートなデザイン設計で、誰でも簡単に開けることができるおすすめのオープナー

ル・クルーゼ テーブルモデル TM100 ワインオープナー
開けやすさを追求したワインオープナーで、いつまでも飽きのこない美しいフォルム。
開発者であるハーバード・アレン氏は、ワインを開けるのが苦手だった妻のために「誰にでも簡単に、コルクが崩れないワインオープナーが作れないものか」と製品開発に着手し、石油発掘技術者である彼は、石油採掘につかわれていたスクリュー(らせん針)に着目しました。
らせんの形状を科学的に分析し、コルクにまっすぐスクリューが入るようガイドを設計、コルクに進入してからの力配分の分析などを研究し、1979年“スクリュープル”が誕生しました。
その後、世界中のワイン愛好家に絶大な人気を誇るブランドへ成長し、2011年にル・クルーゼグループに加わり、 「ル・クルーゼ」とブランド名を変えて再スタートしました。
使用方法は本当に簡単!時計回りにクルクルまわすだけで、力やコツも必要ないので誰でも簡単に開けることができるオープナーです。

ル・クルーゼ テーブルモデル TM100 ワインオープナー

ル・クルーゼ テーブルモデル TM100 ワインオープナーのご注文はこちら

簡単にワインを開封できるオープナーと保管に便利なストッパーがついたスターターワインセット

オープナー&ストッパー付!赤白2本スターターセット
南フランスの金賞生産者のメルロと、クリュ・ブルジョワ級シャルドネの2本に、誰でも簡単にワインを開封できるオープナーと保管に便利なストッパーがついたスターターセット。
セリエ・デ・シャルトリュが手掛けるメルロ100%のこのワインは、ブドウの特徴が感じられるソムリエ一押しのヴァラエタルシリーズで、シーンを選ばずどんなシチュエーションにも合わせやすい安くておいしいワインです。
カリフォルニアワインの父ロバート・モンダヴィが惚れこんで、一時ワイナリーを設立しようと考えたこともある最良のテロワール。
この南フランス最良のテロワールで造られるシャルドネは、完熟した果実味とクリーミーな舌触りで、レモンのようなフレッシュでクリーンな余韻が続きます。
ミネラル感があり、滑らかな質感のシャルドネは、万能使いできる使い勝手の良いタイプです。

オープナー&ストッパー付!赤白2本スターターセット

オープナー&ストッパー付!赤白2本スターターセットのご注文はこちら

ワインの豆知識カテゴリの最新記事

特集一覧