公式サイトは最低価格保証 ワイン、シャンパンの通販・販売ならスタッフが全員ソムリエのワインショップソムリエにお任せください!

飲食店様向け
酒類仕入れはこちら

ワインショップソムリエ

商品レビュー

1 ~ 17 件目を表示しています。(全17件)

4点

カリカベ優等生

濃密な甘い香りとスパイス、奥にオーク樽。
甘さを伴うタンニンの渋味はまさにカリカベながらそこまでギシギシ感を感じない塩梅は見事。
今でもおいしいが、熟成ポテンシャルはなかなかありそうなので少し勿体なかったか

5点

間違いない甘口シードル

これはうまい!
海外で食べる酸味と甘味がしっかりした林檎のイメージで素晴らしい!もちろん糖がアルコールに変化しているので甘味は林檎そのものではないけれど、甘口シードルに期待する味そのもので香りもしっかり熟した中に酸を感じるあの香り!完成度が高い!

蜜たっぷりで甘く酸味の少ない国産林檎とは別物なので注意。そちらを期待するなら国産シードルの甘口を買うべきです。

4点

この値段の食中酒としては出色の出来

香りは爽やかな甘さで口に含むと酸味と少量の渋味、余韻は短いがさっぱりと飲みやすい。とはいえ単体では少々控えめで泡持ちも然程良くはない。
が、そこは気軽な食中酒として作られているワインなので当たり前な話。
控えめという弱点は食事の邪魔をしないという美点となり、ワインを口にする度に酸味と泡が料理の脂を口から流してくれるので料理の美味しさがちゃんと戻ってくる。
泡持ちも誰かと食事を楽しみながら飲めば気になる前に飲みきってしまうだろう。
鶏南蛮と合わせてみたがタルタルと衣の油をよく切ってくれた。やはり油物との相性はバツグンだ。
総評としてかなり優秀な食中酒。定価でも納得、セールなら間違いなく買いだ

5点

いつ飲んでもうまいデイリーチリカベ

少し土とスパイスのニュアンスを感じるカベソーです。
タンニンはしっかりしていますが味のバランスは良く、個人的には同ブランドのメルロー推しですがこちらもデイリー価格帯のチリカベとしてはかなりの完成度です。

5点

レベルが高い

セールの目玉で購入。
いやー、うまい。
口に含むとほどよい酸味と柑橘の香りからスタートし、旨味が上がってくると海外の酸味の強い青林檎へ印象が移ろっていきます。
入りから抜けまで爽やかさを失わないレベルの高いシャブリ。
白味噌のふぐ鍋と合わせて

4点

なかなか

派手さはないですが、堅実なシャンパーニュですね。
香りのニュアンスは私好みで、泡のキメ良くコクも感じられます。
セールならとりあえず買って損はなく、定価で買うかは好みによるかと

5点

流石ボワセ

赤い果物、特にラズベリーが強く香りますね。
香りから果実味たっぷりですが、味もイメージ通りに甘み•酸味•丸みを帯びたタンニンと分かりやすく美味しいです。余韻も長め。
まさにソノマといったワイン。
可愛すぎるエチケットも素晴らしいですね。瓶を洗って飾ってます

4点

チャーミングな香りと軽い口当たり

甘みのある赤い果実に、後半少しスパイスが混ざった香りは実にチャーミングですね。
シラー20%とは思えない軽やかな口当たりから口内でまろやかな液体がジワリジワリと旨味を感じさせ、喉に落とす際に少し強めの酸味でフィニッシュ。余韻は弱いか。
軽めのデイリーを探している方、一度試してみては。

4点

超無難な食中酒スパークリング

日本の家庭で合わない食事ないのでは?
泡が優しめ(悪く言うと少し弱い)ので泡持ちは良くありません。
香りは不思議な事にどことなく和の雰囲気を感じますね。麹菌的な?親しみある香りです。
後味に甘みが残る感じはありますが、とにかくオーソドックス。脇役に徹している感覚です。
肉じゃがみたいな甘みある醤油系料理が抜群に合いそうですが、合わない料理探すほうが難しいくらいニュートラル。
値段と日本食との相性のみで考えたら星5でもいいかも知れません

5点

レビュー対象商品

訳ありSALE!ロナ・クリスタルグラスよりどり2個セット

投稿日時2024/09/24 23:58:18

訳ありイチオシまである

いやー、いいグラスですね。
当たり前といえば当たり前なんですが、泡用とデイリーワイン、ビール兼用で買いましたが600円ちょっとで買えるグラスじゃないですね。
口当たりも良くてビールがうまい!

4点

食中酒としてどうぞ

まず最初に、単体で輝くタイプではありません。
食事の合間に飲むことでアタックの酸味で口をリセットし、短めのタンニンとコクで口を楽しませて次の一口を引き立てるタイプのワインです。甘みは少ないですがタンニンが柔らいので口当たりが非常に柔らかいのも特徴的。
食中酒としては生の海鮮以外であれば相手を選ばない印象の上等なワインです。
海老とチーズのトマトソースパスタと合わせましたが、素晴らしい食事となりました。
脂のある牛ステーキと合わせれば至福の時を過ごせるでしょう。オージービーフのロースステーキなんか最高じゃないでしょうか(私のような庶民の財布にも優しいですし)

5点

コスパよし

安く3品種試せるのでワイン初心者の方におすすめです。
デイリーユースにも嬉しい価格ですね

5点

コスパ

抜けに少し軽さがあり飲みやすいです。
甘みと酸を感じるタイプなのでとにかくトマトがハマりますね。
チキンとズッキーニのトマト煮と合わせて頂きました。

5点

素晴らしいテーブルワイン

同シリーズのピノ・ノワールは少し酸が強かったので不安ありましたがこちらはいいバランス。
スルスルと1本空けてしまいました。

5点

おすすめ

安くて美味いうえに品種の特徴も生きたワインが3本届くので白ワイン入門に丁度いいですね。
セット内容の更新もあるので安旨探しにも。

5点

確かにお値打ち

お値打ちブルゴーニュという誘惑に負けて購入。
ジャムを思わせる甘いレッドベリーの香りと奥にミント?ハーブ系がひっそりと。
酸味にフォーカスしたバランス。
鴨や鹿ロースあたりの脂とクセのあるジビエと合せたらバッチリハマりそうだ。

2024/10 追記
最近ブルゴーニュの高騰激しい中コスパの高さが更にアップ。
酸味バチバチが大丈夫な形、博打3000円ブルゴーニュ買うくらいならこのワインを買うべき。オススメです

5点

目玉以外もなかなかどうして

コラゾン•デル•インディオ目的で、ついでに白ワインへの苦手意識を克服できないかと思い購入。
コラゾン•デル•インディオとマリポーザのカルメネールにはまだ手を付けられていませんが他のワイン達も粒ぞろいで素晴らしい。
特に2本の白ワインは別の表情ながら、白ワインのうまさとはこういうことか!と見事に苦手意識を消し去ってくれた。