意外に知らない人が多い!お手軽だけどシャルドネとの相性抜群の鍋料理

意外に知らない人が多い!お手軽だけどシャルドネとの相性抜群の鍋料理
14周年記念限定のお得なセールワインが盛りだくさん

意外に知らない人が多い!お手軽だけどシャルドネとの相性抜群の鍋料理

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

おでんがおいしい季節

今日から10月ですね!
10月は上旬は半袖でも過ごせる日がありますが、
下旬になる頃には秋も深まり、
温かいお料理が恋しくなりますね。
コンビニのおでんについつい手が伸びてしまいます。

種類豊富な鍋料理とワイン組み合わせが無限大!

以前のソムリエ手帳でもお話した「ワインと鍋料理のマリアージュ」
そろそろ、みなさんのご自宅でも土鍋の出番が来る頃ですよね。
秋の味覚が楽しめるこの季節は、
鍋料理の具材もバラエティーが豊富でいろいろな組み合わせを楽しめますよね。
「牡蠣鍋にシャブリ」
「すき焼きにボルドー」
「水炊きにサンセール」
「キムチチゲにシラー」
なんて美味しい組み合わせがたくさんある鍋料理とワインのマリアージュ。
野菜がいっぱいとれておなかもいっぱいになるし、
スープの味を変えれば毎日飽きない鍋料理は、
種類の多いワインと楽しめる組み合わせが豊富!
ワインと鍋料理の組み合わせのポイントは、
「鍋のスープの味の濃さに応じてワインの濃さ」を合わせることです。

意外に知らない人が多い!お手軽だけどシャルドネとの相性抜群の鍋料理

最近友達に教えてもらってはまっている鍋料理があるんです。
「もっと早く知っていればよかったー」と思うくらい絶妙で美味しいのが、
「おでんに豆腐を入れる」というシンプルな鍋料理!
おでんのお出汁が豆腐にしみて、すっごくおいしい!
入れる豆腐は、絹よりもくずれにくい木綿の方がおすすめです。
よくよく考えてみたら、すき焼きにもしゃぶしゃぶにもキムチチゲにも
豆腐って入ってますよね。
そういえば、なんでおでんにだけ入ってなかったんだろうと、
合わないはずがないですよね!

そして、このおでんに入れた豆腐に
シャルドネ種のワインにめちゃめちゃ合うんです!
シャルドネは出来れば北の方の産地じゃなく
南の方の産地の果実味がしっかりとしたシャルドネの方がマッチします!
あつあつのおでんの豆腐に、少し冷やしめにしたシャルドネが最高‼

これからまだまだ魚介やジビエなど、
鍋料理にぴったりの旬の食材がどんどんでてきますので、
ワインとばっちり合う鍋料理を発見したら、
またご紹介いたしますね!
お楽しみに♪

おでんにシャルドネ

ワインの選び方カテゴリの最新記事

特集一覧