この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
コート・ド・ニュイの最北部に位置し、
ブルゴーニュ地方の中心都市であるディジョン市のすぐ南にあるマルサネ。
この地域では、赤ワイン、白ワイン、ロゼワインが造られており、
ブルゴーニュのAOCで唯一赤・白・ロゼ、すべてを認められた産地です。
本日は、マルサネのワインについてお話します。
マルサネワインの歴史
マルサネでのワイン造りの歴史は古く、
6世紀初頭にはキリスト教によってブドウ栽培がさかんに行われていました。
14世紀にワインの品質を向上させるため、ガメイの栽培を禁止し、
ピノ・ノワールの栽培が活発におこなわれていましたが、
18世紀頃には、大都市のディジョンに近かったこともあり、
ピノ・ノワールの代わり多くのガメイが植えられ、
大衆ワインを造る産地として活発にワイン造りがおこなわれていました。
しかし、鉄道の発達により、より安価な南フランスなどのワインが入ってきたことにより、
マルサネワインの需要が減り始め、そのことに危機感をおぼえた
ドメーヌ・クレール・ダユのジョゼフ・クレールが1919年に、
ピノ・ノワールで造るマルサネ・ロゼをリリースしました。
これを機に、ガメイからピノ・ノワールに植え替え、ロゼワインが造られるようになり、
徐々にマルサネのワインが知られるようになっていき、
1987年AOCマルサネに認定されました。
ブルゴーニュ地方で唯一の白、ロゼ、赤が認められた産地
マルサネはロゼワインの産地として有名になりましたが、
ブルゴーニュ地方で唯一白ワイン、ロゼワイン、赤ワインの3つの
アペラシオンを名乗ることが出来る産地です。
平均300mほどの標高の東南向きの斜面にブドウ畑が広がっており、
豊富な日照量と、中期ジュラ紀の複雑な土壌で、
小石などの堆積物や化石岩、泥杯岩が入り混じり、
一部は、シャンベルタンやクロ・ド・ベーズの下部と同じ、
バジョシアンのウミユリ石灰岩の層が南北に伸び、
優れたテロワールに恵まれた産地です。
しかしながら現在、マルサネ地区にはグラン・クリュやプルミエ・クリュの畑はなく、
そのことが、長らく検討されており、
14のクリュがプルミエ・クリュに相応しいと選定され、
現在、申請を受けています。
年々ブルゴーニュワインの価格が高騰している中、
マルサネにもプルミエ・クリュができれば、値上がりもありそうです。
比較的リーズナブルなうちにマルサネワインを楽しんでおくのもおすすめです。
おすすめのマルサネのワイン
マルサネ・ルージュ メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール
ドメーヌ メオ カミューゼは20世紀の始めに、コート ドールの国民議会議員であり、
ヴォーヌ・ロマネのワイン生産者であったエチエンヌ・カミュゼ氏によって設立されました。
クロ・ド・ヴージョやコルトン、ヴォーヌ・ロマネ、ニュイ・サン・ジョルジュの特級、
1級、村名など、一連の素晴らしいアペラシオンはエチエンヌの尽力によるもので、
特に彼が入手したクロ・ヴージョのブドウ畑は最良の場所に位置していました。
1985年から(ヴィンテージは1983年から)から元詰めを始め、
ブルゴーニュワインの神様といわれる名醸造家アンリ・ジャイエ氏が
1988年まで醸造顧問をつとめていました。
1989年にジャイエ氏からアドバイスを受けたジャン・ニコラ・メオが
ドメーヌを引き継ぎました。
人が手を加えることで、ワインが本来持っている自然の良さをなくさないよう、
素材の良さを尊重すること、ワインを本来あるがままの姿で扱うこと、
生きている成分を考慮すること。というフィロソフィーのもと、
常に高品質なワインを造り続けています。
ピノ・ノワール100%のこのワインは、フランボワーズなどのピノ・ノワール特有の
フルーティーな赤系果実のアロマに、スミレのエレガントなアロマが加わり、
しっかりとしたシャープな酸に、ほどよいコクとタンニンがバランスよく感じられ、
フレッシュな果実味が味わえる軽快な赤ワインです。