- 2024.12.06
ワインボトルの世界基準が750mlの理由とは
記念日に飲んだワインや思い出のワインのボトルをとっておいている方もいらっしゃるのではないでしょうか。本日は、そんなワインボトルについて。ワインボトルはいつ頃から造られているのか?なぜ1本750mlなのか。ワインボトルのさまざまな疑問に触れていきます。
ワインショップソムリエ ソムリエ手帳~ワインのおすすめ知識~
記念日に飲んだワインや思い出のワインのボトルをとっておいている方もいらっしゃるのではないでしょうか。本日は、そんなワインボトルについて。ワインボトルはいつ頃から造られているのか?なぜ1本750mlなのか。ワインボトルのさまざまな疑問に触れていきます。
お祝いごとの乾杯として用いられることが多いシャンパン。普段は、なかなか手を出せない高価なシャンパンも、記念日などの特別な日なら奮発して飲みたいですよね。そんなシャンパンのおともに用意したいのがチーズ。特別な日のシャンパンだからこそ、合わせるチーズも最高のものを。そこで、本日はシャンパンに合うチーズについてお話します。
以前まではドイツワインというと、甘口の白ワインというイメージをもたれることが多かったですが、現在、世界的な食のヘルシー志向も相まって、年々辛口ワインの生産量が増しているドイツ。本日は、そんなドイツの国内で生産量が2位を誇る産地ファルツ地方のワインについてお話します。
湯豆腐、冷奴、麻婆豆腐、あんかけ豆腐、揚げ出し豆腐、肉豆腐、炒り豆腐と、豆腐料理と一口に言っても、さまざまな味付けがあり、さまざまな食材と合わせられています。そんな豆腐とワインは、じつはとっても合う相性の良い食材。そこで、本日は豆腐とワインのペアリングについてお話します。
最近は、日本でもクリスマス時期になるとクリスマスマーケットなどのイベントが開催されて、ホットワインを提供するお店が増えてきましたね。 ヨーロッパでは、風邪のひきはじめにはホットワインが定番の飲み物。 そこで、本日は冬にはぜひ味わってほしいホットワインの作り方についてお話します。
余ったワインを料理に使う方も多いですよね。ワインには、「クエン酸」「リンゴ酸」「酒石酸」「乳酸」などの有機酸がたくさん含まれているので、料理にコク・うまみを与え、肉や魚の風味をよく仕上げます。そこで、本日はそんな余ったワインで作る絶品赤ワインソースの作り方をご紹介します。
タレッジョというチーズをご存じですか? 北イタリアのロンバルディア州でおもに作られているチーズで、 風味や刺激が強いウォッシュタイプのチーズですが、 とてもマイルドでクリーミーな味わいで、 ウォッシュタイプのチーズを食べなれていない方でも 比較的食べやすいチーズです。 そこで、本日はタレッジョと合うワインをご紹介します。
日本ではこの数年でだんだんと市場が拡大してきたポルトガルワイン。以前までは、「世界3大酒精強化ワイン」の1つであるポートワインの産地というイメージが強かったポルトガルですが、最近はスティルワインの輸出量が増え、固有品種が多いため、バラエティーに富んだワインが多いのも特徴です。
ワインは大きく分けると4種類に分けられますが、その4種類が何かお分かりになりますか?赤ワイン、白ワイン、ロゼワイン、スパークリングワイン…実は、その4つのうち3つは同じスティルワインという種類なんです。
白ワインは好きだけど、赤ワインは渋みが強くて重たそうで、種類も多すぎて何を選んでいいか分からないという方結構いらっしゃいますよね。 かくいう私も、白ワインからワインにハマり、赤ワイン好きになった一人です。 白ワインは、すっきりとした飲み口で、とくに和食との相性も良いので、普段の食事に白ワインを合わせる方も多いですよね。 私も白ワインをはじめて飲んだとき、フルーティーでこんなに飲みやすいんだ!と、ワ […]