- 2024.11.01
きのこ料理とワインのマリアージュ!おすすめワイン4選
秋になると一気に注目が集まる食材のきのこ。きのこの王様と言えば、松茸。1年に1度は味わいたい贅沢な食材の1つですよね。それほど、高級なきのこではなくても、日々の食卓でよく出てくるきのこは、ワインにぴったりのおつまみ。そこで、本日はきのこ料理とワインのマリアージュについてお話します。
ワインショップソムリエ ソムリエ手帳~ワインのおすすめ知識~
秋になると一気に注目が集まる食材のきのこ。きのこの王様と言えば、松茸。1年に1度は味わいたい贅沢な食材の1つですよね。それほど、高級なきのこではなくても、日々の食卓でよく出てくるきのこは、ワインにぴったりのおつまみ。そこで、本日はきのこ料理とワインのマリアージュについてお話します。
ロエロはイタリア最北部の山岳地帯に位置するピエモンテ州にあるワイン産地で、 タナロ川の北岸に位置しており、川の対岸には有名なワイン産地のランゲが広がっています。 丘陵地帯に広がるブドウ畑の美しい景観は、ランゲやモンフェッラートとともに 世界遺産に登録されています。 そこで、本日はロエロのワインについてお話します。
マスカット・ベーリーAは、甲州についで日本の固有品種として、O.I.V.(国際ブドウ・ワイン機構)に、品種登録された日本ワインに欠かせない重要品種です。また、日本の気候に合うよう造られたため、醸造用だけでなく生食用も兼ねており、日本の幅広い産地で栽培されています。アメリカ系ブドウ品種のベーリーから受け継いだストロベリーキャンディーの独特の香りが特徴の日本固有品種マスカット・ベーリーAについてお話します。
ワインには、甘口、辛口という表現がありますが、まだワインを飲みなれていない方からすると、甘いワインは想像できるけど、辛いワインってどんな味?と疑問に感じる方もいらっしゃいますよね。そこで、本日はワインの甘口と辛口についてお話します。
最近は、焼き肉店でもワインセラーを置いて、焼き肉とワインのペアリングを楽しめるお店も増えてきましたよね。お肉といえば赤ワインというように、焼き肉にもワインが合わないわけがないと思いますが、焼き肉に合うワインの選び方を知っていると、よりおいしく頂けます。そこで、本日は焼き肉とワインのペアリングについてお話します。
ワインラバーの方の中には、お刺身は好きなんだけど、ワインとのペアリングがいまいち難しくて、なかなか合わせられないという言葉を耳にすることがあります。たしかに、合わせるワインによっては生臭さがひきたってしまうことも…そこで、本日はお刺身とワインのペアリングについてお話します。
サクっとした食感に香ばしい香り、ジューシーな肉汁がジュワとあふれる唐揚げは、お酒のおつまみにも、食事のメインのおかずとしても大人気ですよね。そんな唐揚げを食べるとき、どんなお酒を合わせていますか?ビールやハイボールといったさわやかな炭酸のお酒を合わせる方も多いと思いますが、じつは、唐揚げとワインのペアリングがおすすめなんです。
ワインはキリス教と非常に深いつながりがあります。最後の晩餐で、イエスはパンをとって「これがわたしの体である」と言い、杯をとって「これがわたしの血である」と言って弟子たちに与えたことから、キリスト教にとってパンとワインはとても重要なものになりました。キリスト教の布教とともに、世界に広まったワインの文化。そこで、本日はキリスト教とワインの歴史についてお話します。
真っ青な海と空に、真っ白な外壁の美しい建物が並ぶサントリーニ島。旅行誌などで一度はこの美しい景色を見たことがあるという方も多いですよね。世界の絶景スポットとしても有名で、多くの観光客が訪れるリゾート。そんなサントリーニ島でこの景色を眺めながら飲むワインは格別でしょうね。そこで、本日はサントリーニ島で造られるワインについてお話します。
ラベルに年度が記載されているワインと、記載されていないワインがありますよね。その違いは何かご存知ですか?「ヴィンテージがあるワインは良いワインってことでしょ」と思われている方もいらっしゃいますが…そこで、本日はワインのヴィンテージについてお話します。