ワインの選び方

1/15ページ
  • 2025.04.27

ペアリングとマリアージュは何が違うの?料理とのペアリング専用ワイン5選

最近レストランで、コース料理にあらかじめ料理1品ごとに合うワインがセットになっている「ペアリング」というコースを見たことはありませんか?ワインを数多く取り扱うレストランでは、かなり増えてきたこのペアリング。そこで、本日はワインのペアリングについてお話します。

  • 2025.04.19

【GWの行楽に】ピクニックで外ワイン!ソムリエが選ぶピクニックにおすすめのワイン8選

来週の土曜日からゴールデンウィークに入りますね。 今年は間に平日が4日入るので、まとめて休んで長期の旅行という方は少ないかもしれませんが、その代わり近場でキャンプやバーベキュー、ピクニックなどのアウトドアに行く計画を立てている方は多いのではないでしょうか。 そこで、本日はこの時期外飲みで楽しむワインについてお話します。

  • 2025.04.16

ワインビネガーとは?特徴やおすすめレシピをご紹介 ワインビネガーを使った料理に合うワインおすすめ6選

ワインに凝れば凝るほど、合わせる料理のペアリングにこだわりがでてきて、さらに、調味料に凝る人も結構いらっしゃいますよね。そんな調味料の中でも、同じブドウを原料とするワインビネガーは、種類も多くて、一度はまると色々と試したくなる調味料かもしれません。そこで、本日はワインビネガーについてお話します。

  • 2025.04.12

料理用のワインとしてもおすすめの箱ワインとワインにピッタリなおつまみ5選

ワインラバーの方だと、わざわざ料理用のワインを購入して、料理を作るよりも中途半端に残ってしまったワインや、あまり好みじゃなくて進まないワインを料理に使うなんてことありませんか?そこで、本日は市販されている料理用のワインについてお話したいと思います。

  • 2025.04.08

大切な人への昇進祝いに「日本一有名な”出世”ビジネスマン」の縁起の良いワインを贈りませんか

ワインは、古くからお祝い事の乾杯にふさわしい飲み物で、とくにヨーロッパでは人生の節目ともなるお祝い事には花束やチョコレートと一緒に縁起の良いワインを贈る文化があります。 そこで本日は、日本で一番有名な出世ビジネスマンの「島耕作シリーズ」とワインショップソムリエがコラボレーションした昇進祝いにぴったりの縁起の良いワインをご紹介します。

  • 2025.04.06

ワインを炭酸で割ると実は美味しい!?おすすめのカクテルレシピとワインもご紹介

食前やアペロタイムに簡単にカクテルを楽しみたいというときにぴったりなのが、ワインの炭酸割り! スパークリングワインとはまた違うワインの味わいで、さっぱりとワインを楽しみたいという時にはおすすめの飲み方です。 そこで、本日はワインを炭酸で割る飲み方についてお話します。

  • 2025.03.30

ロゼワインとは?4つの醸造方法&初心者におすすめのロゼ5選

ロゼワインはまだ日本ではそれほどなじみがないので、ワインラバーでも好んでよく飲むという方も少ないですよね。 「ロゼワインって白ワインと赤ワインを混ぜて造るの?」と質問される方もよくいらっしゃいます。 そこで、本日はまだまだ日本人が知らないロゼワインの魅力と、当店一押しのロゼワインをご紹介します。

1 2 3 15
close