14周年記念限定のお得なセールワインが盛りだくさん

ワインの選び方

2/15ページ
  • 2023.01.28

コスパ抜群!イタリアのスパークリングワイン「プロセッコ」を徹底解説 プロセッコおすすめ3選

フランスのシャンパーニュ、スペインのカヴァ、イタリアのプロセッコは、世界三大スパークリングワインと呼ばれ、多くのワインラヴァーを魅了しています。 ただ、プロセッコは前者2つに比べると日本ではまだなじみの薄い名前なのでイタリアワイン好きじゃないと、知らないという方もいらっしゃいますよね。 そこで、本日はイタリアを代表するスパークリングワインのプロセッコについてお話します。 これからの時期にぴったりのおすすめのプロセッコもご紹介します!

  • 2023.01.21

乾燥でのどが渇く冬だからこそ、ワインに氷がおいしい!冬のかちわりワインの飲み方

赤ワインは常温で、白ワインとスパークリングワインは冷やして飲む。というのが常識とされていますが、この常温という言葉には間違いが…そして、ワインに氷を入れて飲むという一見すると非常識な飲み方も実は、ワインをおいしく飲むための飲み方としてあるんです。そこで、本日はワインに氷を入れて飲むおいしい飲み方についてお話します。

  • 2023.01.17

ワインのアルコール度数ってどのくらい?高いものと低いものがある理由は

「ワインって飲みやすいものもあるけど、飲みにくいものもあるよね。 そういえば、ワインのアルコール度数ってどのくらいなの?」 普段あまりワインを飲まない友人にそんな質問を受けたことがありました。 たしかに、ワインはブドウという原料は同じでも、その品種、醸造方法により味わいが異なり、アルコール度数も大きく異なります。 まだワインを飲みなれていない方の中には、たまたま飲んだワインがアルコール度数の低いも […]

  • 2023.01.16

アルザスワインの魅力とは?特徴やおすすめの6本もご紹介します

冬になると食べたくなるのがトローリとろけるチーズがおいしいチーズフォンデュ。 わが家ではそんなチーズフォンデュに欠かせないのがアルザスワイン! リンゴや柑橘、白い花の華やかなアロマとシャープな酸味が特徴の辛口白ワインで、とろっと溶けた濃厚なチーズに、キリっと冷やしたシャープな酸のアルザスワインが絶妙な組み合わせ。 そこで、本日はアルザスワインの魅力と特徴、そしておすすめのアルザスワイン5本をご紹介 […]

  • 2023.01.15

極甘口!?貴腐ワインとは?特徴やソムリエ厳選のおすすめ5本もご紹介

甘口ワインはお好きですか? 普段、辛口ばかりで甘口ワインはほとんど飲んだことがないという方でも、一度は貴腐ワインという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 私も、以前まではワインはずっと辛口しか飲んだことがなく、甘口ワインに縁がありませんでしたが、お祝いで頂いたフランスのソーテルヌの貴腐ワインを飲んでから、お祝いごとやクリスマスなどの行事にはすっかり定番の食後酒となりました。 かつて、フラ […]

  • 2023.01.12

料理用のワインとしてもおすすめの箱ワインとワインにピッタリなおつまみ5選

ワインラバーの方だと、わざわざ料理用のワインを購入して、料理を作るよりも中途半端に残ってしまったワインや、あまり好みじゃなくて進まないワインを料理に使うなんてことありませんか?そこで、本日は市販されている料理用のワインについてお話したいと思います。

  • 2022.12.23

ワインビネガーとは?特徴やおすすめレシピをご紹介 ワインビネガーを使った料理に合うワインおすすめ6選

ワインに凝れば凝るほど、合わせる料理のペアリングにこだわりがでてきて、さらに、調味料に凝る人も結構いらっしゃいますよね。そんな調味料の中でも、同じブドウを原料とするワインビネガーは、種類も多くて、一度はまると色々と試したくなる調味料かもしれません。そこで、本日はワインビネガーについてお話します。

  • 2022.12.22

【2022年12月】スパークリングワインの選び方から飲み方までご紹介 ソムリエおすすめのスパークリングワイン

みなさんホームパーティーなどの乾杯の際にはどんなお酒を飲まれますか? ワイン好きが集まるパーティーならやはりシャンパンをはじめとするスパークリングワインではないでしょうか。 誕生日や結婚式などのお祝い事に欠かせないシャンパン。 泡が絶えず、グラスの底から立ち昇り続ける様から、「絶えない幸せ(幸せが湧き続ける)」と表現され、また、泡のパチパチと弾ける音は、「天使の拍手」とも言われています。 そこで、 […]

1 2 3 4 15