突然変異から生まれたブドウ品種ピノ・グリの特徴とは

突然変異から生まれたブドウ品種ピノ・グリの特徴とは
品質・サービス・価格で日本一に挑戦!

突然変異から生まれたブドウ品種ピノ・グリの特徴とは

この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。

ピノ・グリ

ピノ・グリというブドウ品種をご存知ですか?
果皮は灰色がかったピンク色をしており、
白ワイン用のブドウ品種ながら、あの赤ワイン用の品種である
ピノ・ノワールの突然変異から生まれたため、
とても濃厚で飲みごたえのあるしっかりとした味わいの品種です。
そこで、本日はピノ・グリの魅力についてお話します。

ピノ・グリの特徴と造られるワインの特徴

ピノ・グリは、フランス・ブルゴーニュ地方を原産とするブドウ品種で、
もともとは、赤ワイン用のブドウ品種であるピノ・ノワールの突然変異クローンです。
近年世界各地の比較的冷涼な産地で栽培面積が拡大しており、
イタリアではピノ・グリージョ、ドイツではグラウ・ブルグンダーもしくはルーレンダー、
ハンガリーではスルケバラートと呼ばれます。
フランスでも各産地により呼び名が異なり、ブルゴーニュではピノ・ブーロ、
シャンパーニュではフロマントー、マルヴォワジーと呼ぶ産地もあります。
ピノ・グリのグリとはフランス語で「灰色」を意味し、
その名の通り、果皮はグレーがかったピンク色をしています。
グリ系のブドウの中でも濃いめの果皮が特徴のため、
出来上がるワインの色調も通常の白ワインと比較すると濃い傾向があります。

ピノ・グリから造られるワインはゴールドに近い鮮やかなイエローで、
香りはグレープフルーツ、マンゴーやパイナップルなどの南国のフルーツにも
例えられますが、製法により香りが異なります。
味わいは豊かなボディと果実味があり、おだやかな酸味で、
まろやかでコクを感じられます。
多くは辛口ワインとして造られますが、
なかには甘口やスパークリングワインの原料としても使われることもあり、
ピノ・グリを使った貴腐ワインは高い評価を得ています。
また、酸を失いやすいブドウ品種のため、
イタリアでは早めに収穫してスッキリとした辛口ワインに仕上げます。

生産地域による味の違い

原産地であるフランス・ブルゴーニュ地方では、現在ではほとんど栽培されておらず、
高品質ピノ・グリを生産している産地は、フランスのアルザス地方、
ドイツのバーデン地方、イタリアのフリウリやアルト・アディジェなどです。
また、ニューワールドでは、アメリカのオレゴン州やニュージーランド
ピノ・グリが世界から注目を集めています。

■フランス(アルザス地方)
フランス・アルザス地方では、基本的に単一品種で造られることが多く、
アルザス地方で造られるピノ・グリは、他の品種の白ワインよりも色が濃く、
マンゴーやパイナップルなどのや南国フルーツを思わせる芳醇なアロマに
さわやかな酸とコクのある味わいが特徴です。

■イタリア
イタリアではピノ・グリを「ピノ・グリージョ」と呼び、
特にイタリア北部のフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州で造られる
ピノ・グリを使った白ワインが世界から高い評価を受けています。
洋ナシやはちみつを思わせる濃厚で芳醇な香りに、
オイリーな口当たりと厚みのあるリッチな味わいが特徴です。
先ほども触れましたが、酸を失いやすくトロっとした味わいが特徴のため、
あえてその口当たりを変えるために、収穫時期を早くし、酸をしっかりと残し、
柑橘系のさわやかな酸味引き立たせたスッキリとした味わいのピノ・グリを造る
生産者も多くいます。

■ドイツ
ドイツでは、辛口と甘口で呼称が異なり、
辛口は「グラウブルグンダー」甘口は「ルーレンダー」と呼ばれます。
グラウブルグンダーは、アルザス地方で造られるピノ・グリに似て、
マンゴーやパイナップルなどのや南国フルーツを思わせる芳醇なアロマに
さわやかな酸とコクのある端正な辛口です。
ルーレンダーは、ゴールドを帯びた濃いイエローで、
ピノ・グリ特有の芳醇な香りがあり、アルコール分が高く、
エクストラクトの多い厚みのあるボディーが特徴です。

■アメリカ
アメリカではカリフォルニア州とオレゴン州がピノ・グリの主な産地で、
特にオレゴン州では、州内の栽培面積の10%を占める主要品種となっています。
造られるピノ・グリの特徴は、桃やアンズなどの濃厚で芳醇なアロマがあり、
柑橘系のさわやかでフレッシュな酸が感じられるフルーティーな味わいです。
ピノ・グリは、温暖な気候ほど酸味が豊かになりキレのある味わいになるため、
カリフォルニアで造られるピノ・グリは酸が豊かでスッキリとした味わいのものになり、
一方、オレゴンで造られるピノ・グリは、穏やかな酸と、
厚みのあるしっかりとしたコクのあるオイリーな味わいになります。

■ニュージーランド
ニュージーランドと言えば、白はソーヴィニョン・ブラン、
赤はピノ・ノワールが有名ですが、
近年ニュージーランドのピノ・グリも注目を集めています。
ニュージーランド全体のワイン生産量の6%しか造られておらず、
ニュージーランド国内でも希少価値が高い品種です。
ソーヴィニョン・ブランの産地でも有名な南島のマールボロで、
ニュージーランド全体の約45%のピノ・グリが造られており、
穏やかで、かつ繊細さを感じさせる香りに、
しっかりとした厚みのあるボディが特徴です。

ピノ・グリから造られるおすすめワイン

トリンバック ピノ・グリ・レゼルヴ
1626年に創業したアルザスの名門ワイナリーのトリンバック。
ピノ・グリの中でも厳選したブドウのみで手掛けられるワンランク上の
レゼルヴ・シリーズ。
リースリングと並んでアルザスの名品種の1つとして知られるピノ・グリは、
厚みのあるボディに豊かなコクとともに、
豊かな酸とキレのあるフレッシュな果実味があり、
重厚ながらもスッキリと味わえるのが特徴です。
アプリコットやレモンといった、芳醇かつ爽快なアロマは、
まさにアルザスの伝統的なワイナリーが生み出した逸品です。
産地:フランス/アルザス

トリンバック ピノ・グリ・レゼルヴ

イエルマン ピノ・グリージョ
ブドウ本来の個性がたのしめるイエルマンの単一品種シリーズ。
その中でもシャルドネと共に人気を博しているピノ・グリージョ。
2016年ヴィンテージは、JAL国際線ファーストクラスで提供される実力派。
イエルマンは荒削りに表現することで、
ピノ・グリージョが持つ黒ブドウと白ブドウの中間的な味わいを
活き活きと表現しています。
深みのある濃いイエローで、白桃、りんごなどの果実香に、
バラを思わせるエレガントな芳香と、アーモンドなどの香ばしい香りが加わり、
複雑でバラエティーのあるアロマが特徴です。
滑らかな口当たりで、果実味が豊かなコクとバランスのある酸味に
ミネラル感もあり、ボリュームのあるリッチな味わいが楽しめます。
産地:イタリア/フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア

イエルマン ピノ・グリージョ

フランツ・ケラー
グラウブルグンダー・オーバーベルゲナー・バスガイゲ・エアステ・ラーゲ
高品質な辛口ワインを造ることで定評のある著名な生産者であるフランツ・ケラー。
ワイナリーは、ピノ・ノワールの銘醸地「バーデン」の最南端に位置し、
ここではドイツ全体のピノ・ノワールの約50%が栽培されており、
優良生産者が多いことでも有名な産地です。
標高190m~400mの斜面にブドウ畑が広がり、
豊富な日照量と火山性土壌の恩恵により、
果実味豊かでありながら質の高いピノ・ノワールが栽培され、
また同時に力強く芳醇で洗練されたピノ・グリが生まれます。
ナッツやブリオッシュにフレッシュな黄色い果実やメロンのアロマ。
果実味豊かで非常にリッチでありながらミネラルが感じられるエレガントな味わい。
産地:ドイツ/バーデン

フランツ・ケラー

シレーニ セラー・セレクション・ピノ・グリ
日本で一番売れている、ニュージーランドワイン『シレーニ』。
世界中から高い評価を受けている、食事との相性が抜群なワインです。
セラー・セレクション・ピノ・グリは、ホークス・ベイの様々な畑で栽培された
ピノ・グリを使用し造らており、テロワールを反映した冷涼でクリーンな味わいです。
アプリコットや桃などのアロマに、バランスの良いキレイな酸と長い余韻が特徴。
シーフードはもちろんのこと、軽めのお肉やエスニック料理と相性抜群。
産地:ニュージーランド/ホークス・ベイ

シレーニ セラー・セレクション・ピノ・グリ

ロバート・モンダヴィ プライベート・セレクション ピノ・グリージョ
『カリフォルニアワインの父』と称されるロバート・モンダヴィが手掛ける
プライベート・セレクションは、
「ワインの造り手が家族や親しい人と飲むためにとっておくちょっと良いワイン」
というコンセプトで、大切な人との食事の時間を楽しむために生み出した、
冷涼な地域のブドウを使用した優しい味わいのシリーズです。
メロン、柑橘類、洋ナシのフレッシュなアロマに、火打石のようなミネラル香。
口に含むと、蜜の味、熟したメロン、ミネラル、柑橘の味わいが次々と感じられます。
産地:アメリカ/カリフォルニア

ロバートモンダヴィのピノ・グリ

おすすめワインに合う料理

赤ワイン用品種であるピノ・ノワールの突然変異である、
ピノ・グリは、白ワインながらコクのある、オイリーな口当たりで、
骨格もしっかりとした濃厚でリッチな味わいのため、
合わせるお料理も通常の白ワインに比べ、
しっかりとこってりとした肉料理などが相性抜群です。
豚肉のハーブローストや鴨肉のオレンジソースなど、
濃厚なピノ・グリが料理の味を引き立たせてくれます。
また和食や家庭料理との相性も良く、すき焼きやトマトベースのお鍋、
肉じゃが、豚の生姜焼きなどともマリアージュを愉しめます。
さらに、香辛料の効いた料理と合わせても負けないしっかりとした味わいなので、
中華料理やエスニック料理といったアジアン料理とも相性が良いです。

ピノ・グリは中華とも相性がいい

ワインの選び方カテゴリの最新記事

特集一覧