ワインのブランドに関わる法律AOCとは

ワインのブランドに関わる法律AOCとは
ワクワクが止まらない!GWを楽しみ尽くすワインが続々登場!

ワインのブランドに関わる法律AOCとは

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

ワインのAOCとは?

フランスワイン=高級ワインというイメージは、
早くから導入されたフランスのワイン法によるものも大きいかもしれません。
かつて、有名産地を騙る偽物のフランスワインが出回った際に、
フランスワインの品質を落としてはいけないと導入されたワイン法。
そこで、本日は原産地統制名称(A.O.C.)についてお話します。

ワインを守るための法律AOCとは

A.O.C.とは、Appellation d’Origine Controlee(アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ)の略で、
日本語では「原産地統制呼称制度」と訳されるフランスの制度です。
Appellation(アペラシオン)とは、原産地のことで、
d’Origine の部分に「Bordeaux(ボルドー)」や「Pauillac(ポイヤック)」
などの産地名を表記します。
フランスワインはもともと、テロワールを重視しており、
その土地が造り出したワインということで、古くからラベルには産地が記載されていました。
しかしながら、このA.O.C.という制度が生まれた背景には、
19世紀後半から、フィロキセラ、悪天候続き、第一次世界大戦、
世界恐慌による不景気とフランスワインにとって受難とも言える時代が続きました。
その混乱に乗じて、ボルドー、ブルゴーニュ、シャトーヌフ・デュ・パプなど、
すでにフランスワインの銘醸地として人気のあった
有名産地を騙るワインが大量に出回るという残念な出来事があり、
その対抗手段として、有名産地を騙った偽物の製造を防ぎ、伝統と個性や品質を守るため、
法律を制定することにしたのが「ワイン法=原産地統制名称(A.O.C.)」でした。
現在では、ワインに限らずフランスの優れた農産物・食品などにも、
A.O.C.が認定されるものがあり、チーズやバター、生クリーム、
野菜、果物、油などがあります。

アペラシオンごとに使用するブドウ品種、栽培方法、醸造法などの規定があり、
すべての基準をクリアしたものでないとA.O.C.ワインとして認められません。
例えば、A.O.C.シャンパーニュを例に挙げると、
フランスで最北のワインの産地であるシャンパーニュ地方で、
使用に認定されているブドウの品種は、シャルドネ、ピノ・ノワール、
ムニエ、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、アルバンヌ、プティ・メリエから造り、
「瓶内二次発酵」という特殊な工程を加えることで泡を発生させ、
その後、瓶の中で15か月、ヴィンテージシャンパーニュは36か月以上
熟成しなければいけないなど、この他にも細かい規定があります。
こうした各原産地による規定をクリアしたワインだけが、
品質を保証されたA.O.C.ワインとして市場に出すことができます。

フランスワインの格付け

2009年8月、EUに加盟しているワインの産地は、
新たなワイン法の規定が発令されました。
これまで、A.O.C.、V.D.Q.S.、Vin de Pays、Vin de Tableに分かれていた
フランスワインの品質分類も、新たなワイン法により、
A.O.C(appellation d’origine controlee)は、A.O.P. (Appellation d’Origin Protegee) に変更され、
A.O.P. 、I.G.P、地理的表示のないワイン、の3階層に変更になりました。
そして、このA.O.P. (A.O.C)の格付け以外にも、各原産地による格付けもあります。
有名なところで例に挙げると、
フランスワインの銘醸地として知られるボルドーメドックの格付けです。
ボルドー地方の場合は、ワインを生産するシャトーごとに格付けされます。
この格付けがおこなわれたのは、フランスワイン法が制定されるより80年も前の1855年、
パリ万国博覧会にボルドーワインを出品するために、ナポレオン3世の命令によりボルドー市商工会議所によって制定され発表されました。
メドック地区には約500のシャトーがありますが、
そのうち61のシャトー(シャトー・オー・ブリオンのみグラーヴ地区)のみに
1級から5級の格付けがされており、その下にはクリュ・ブルジョワ級があります。

◆1級(5大シャトー)
シャトー・ラフィット・ロートシルト(ポイヤック)
シャトー・ラトゥール(ポイヤック)
シャトー・マルゴー(マルゴー)
シャトー・ムートン・ロートシルト(ポイヤック)
シャトー・オー・ブリオン(ペサック・レオニャン)
ちなみに、シャトー・ムートンは1855年当時2級に格付けされていましたが、
1973年に1級に昇格しました。
2級、3級はそれぞれ14シャトー、4級は10シャトー、5級は18シャトーとなっています。
格付けとしては、2級以下であっても実際の等級よりも高い評価を得る
「スーパー・セカンド」と呼ばれるシャトーもあります。

AOC認定の畑は栽培方法も厳しく規制

ボルドーと並びフランスワインの銘醸地としてしられているブルゴーニュでは、
畑ごとに格付けがされており、生産地名が狭い範囲であるほど上級となっています。
ブルゴーニュ地方のワインは特級畑ワイン、第1級畑ワイン、
村名ワイン、地方名ワインに分かれています。
最上級の「特級畑(グラン・クリュ)」は、39の畑が認定されており、
ワインは銘柄名として畑の名前だけが表示されます。
畑の格付けごとに細かい規定があり、1haあたりのワイン生産量、
栽培法・剪定法、収穫日・醸造方法の指定など
格付けが高くなるほど厳しい規定が設けられています。

ブルゴーニュのAOCとは?

ワインの豆知識カテゴリの最新記事

特集一覧