- 2024.09.06
料理用のワインとしてもおすすめの箱ワインとワインにピッタリなおつまみ5選
ワインラバーの方だと、わざわざ料理用のワインを購入して、料理を作るよりも中途半端に残ってしまったワインや、あまり好みじゃなくて進まないワインを料理に使うなんてことありませんか?そこで、本日は市販されている料理用のワインについてお話したいと思います。
ワインショップソムリエ ソムリエ手帳~ワインのおすすめ知識~
ワインラバーの方だと、わざわざ料理用のワインを購入して、料理を作るよりも中途半端に残ってしまったワインや、あまり好みじゃなくて進まないワインを料理に使うなんてことありませんか?そこで、本日は市販されている料理用のワインについてお話したいと思います。
食前やアペロタイムに簡単にカクテルを楽しみたいというときにぴったりなのが、ワインの炭酸割り! スパークリングワインとはまた違うワインの味わいで、さっぱりとワインを楽しみたいという時にはおすすめの飲み方です。 そこで、本日はワインを炭酸で割る飲み方についてお話します。
9月に入りこれから少しずつ30℃を超える日も少なくなってくるので、週末はバーベキューやキャンプなどで外飲みをする方も増えてきますよね。 まだ暑さを感じる9月前半は、初秋という言葉には早い気もしてしまいますが、すでにスーパーでは松茸や秋刀魚や栗が並びすっかり秋の味覚が出てきました。 この時期のアウトドアの外飲みでは、1か月で前半と後半では最高気温が5度以上も差がありますので、後半のアウトデアでは冷えた白ワインやスパークリングワインでは体が冷えてしまうことも。 そこで、初秋のバーベキュー、キャンプ、グランピングなどの外飲みで美味しい赤ワインの飲み方と選び方をご紹介いたします!
世界一のワイン大国であるイタリアの固有品種の1つであるネロ・ダヴォラ。美しい地中海に浮かぶシチリア島で多く栽培されている品種です。シチリア島は、地中海性の温暖な気候とヨーロッパ最大の活火山であるエトナ山を持つブドウ栽培には恵まれた産地。本日はそんなシチリア島から生み出されるネロ・ダヴォラについてお話します。
シャンパンやカヴァなど瓶内二次発酵方式でスパークリングワインを造る際、澱を出した際に、ワインの中の液体が目減りします。そこで、目減りした分をワインに糖分を加えた門出のリキュールで補う作業をドサージュと言います。 本日は、ワインの甘辛度やコクやボリューム感の違いを生み出すドサージュについてお話します。
夏休みに入り、今年も30℃超えの暑い日が続いていますね。 湿度も高くてまるでサウナの中にいるような暑さで、とにかく冷えた飲み物しか喉を通らないなんて方も多いのではないでしょうか。 皆様はこんな暑い日にはどんなワインを飲みますか? よく冷えたスパークリングワイン? それとも白ワイン? そんな2種類のいいとこどりなワインが「微発泡ワイン」です!
フランスのワインでよく目にする「Chateau」(シャトー)の文字。 シャトー・マルゴーやシャトー・ラトゥールなどの名前は、普段ボルドーワインをあまり飲まないという方でも聞いたことがある名前ですよね。 私はまだワインに詳しくないときに、シャトーというと言葉を聞いて、フランスではお城でワインを造っているの?と思っていました。 ボルドーワイン好きの方であれば、5大シャトーと言われる、メドック格付けで1 […]
明日から7月に入りますが、まだしばらく梅雨が続きますね。 この時期は、湿度の高さからあまりワインが進まないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、本日は梅雨から夏にかけて湿度の高いこの時期でもワインをおいしく飲めるサングリアをご紹介します。
オーストラリアワインはお好きですか? 私はニューワールドの中でも、オーストラリアはチリ、カリフォルニアに次いでよく購入する産地で、とくにバーベキューや焼き肉といった甘辛なタレをつけて食べるパワフルな肉料理のときには率先してオーストラリアのシラーズをチョイスします。 ジューシーな果実味にほんのりスパイシーさが感じられるシラーズは、焼き肉との相性が抜群で肉、ワイン、肉、ワインの繰り返しが止まらなくなる […]
最近、さまざまなサービスのサブスクが流行っていますよね。 音楽や映画などの視聴や、洋服やバッグ、家具や車といった大型のもののレンタルまで。 そもそも、サブスク(サブスクリプション)とは、毎月定額の料金を支払うことで、その期間は自由に商品やサービスを利用することが可能なビジネスモデルで、コストパフォーマンスに優れている点が大きなメリットです。 そして、解約をしない限り毎月自由にサービスを利用ができる […]