大感謝SALE開催中!

ワインショップソムリエ 料理部

1/5ページ
  • 2023.11.29

最強のワインのパートナー!生ハム&チーズ

材料 ・お好きな生ハムやサラミ ・お好きなチーズ ・季節のフルーツ [outline] つくりかた 生ハムやサラミ、チーズは切り方や盛り付けにこだわると、高級レストランの逸品に! お好みで季節のフルーツも添えて     おすすめポイント 素敵に盛り付けられたオードブルは、ホームパーティのスターターとしてこの後の楽しい会を盛り上げてくれます! この料理に合うワイン=スパークリング […]

  • 2023.11.29

ワインがすすむ!赤身ステーキ

材料 ・牛赤身肉 ・ニンニク ・塩コショウ ・トリュフ塩 ・オリーブオイル又はサラダ油 [outline] つくりかた 1. フライパンにオリーブオイルをひきスライスしたニンニクを入れ、弱火で温める。香りが移ったところで牛肉を入れ、強火で両面を1分ずつ焼く。 2. 1を火からおろし、アルミホイルでくるんで15~20分休ませる 3. 2トリュフ塩をふりかけて出来上がり 4. 付け合わせにマッシュポテ […]

  • 2023.11.25

岩塩ガリガリ。ハーブチキン

材料 ・鳥もも肉 ・ドライハーブミックス ・岩塩 ・オリーブオイル [outline] つくりかた 1. 鶏肉の両面にハーブミックス、岩塩を少量ふりかけ少し休ませます 2. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、鶏肉を皮目から中火でじっくり焼きます。 頃合いをみてひっくり返し、両面を良く焼きます。 3. 鶏肉に中まで火が通ったら、油を高温にして皮目をカリっとさせます。 4. 食べやすい大きさに切 […]

  • 2023.11.25

ホームパーティにおすすめ!スティックタイプのフライドチキン。

材料 ・鳥もも肉 ・卵 ・牛乳 ・ニンニク ・しょうが ・オリーブオイル ・塩コショウ(塩麴などでも良い) ・小麦粉 ・サラダ油 ・サワークリーム [outline] つくりかた 1. 鳥もも肉を食べやすいサイズのスティック型に切る 2. 卵を溶き、すりおろしたにんにく・しょうが、牛乳(大さじ2~3杯くらい)、塩コショウ(又は塩麴)で漬け込み液をつくる 3. 2と3をジップロックなどの保存袋に入れ […]

  • 2023.11.09

きのこのパスタ

材料 ・お好みのきのこ(しめじ、えりんぎ、マッシュールームなど、えのき) ・パスタ ・生クリーム ・粉チーズ ・ニンイク ・オリーブオイル ・トリュフオイル(お好みで) ・塩コショウ ・コンソメ [outline] つくりかた 1.オリーブオイルにニンニクのみじん切りを入れ、お好みのきのこをオリーブオイルでしんなりするまで炒め、コンソメ、塩コショウで味付けする。 2.1に生クリーム、粉チーズ、お好 […]

  • 2023.11.09

きのこのピザトースト

材料 ・お好みのきのこ(しめじ、えりんぎ、マッシュールームなど、えのき) ・食パン ・ベーコン ・シュレッドチーズ ・ニンイク ・オリーブオイル ・塩コショウ ・しょうゆ ・刻みのり [outline] つくりかた 1.オリーブオイルにニンニクのみじん切りを入れ、お好みのきのこをオリーブオイルでしんなりするまで炒め、塩コショウ、しょうゆで味付けする。 2.1のきのこと、ベーコン、シュレッドチーズを […]

  • 2023.11.09

きのこのアヒージョ

      材料 ・お好みのきのこ(しめじ、えりんぎ、マッシュールームなど、えのき) ・ニンイク ・オリーブオイル ・塩コショウ ・アンチョビペースト ・鷹の爪 [outline] つくりかた 1.オーブン対応の容器にすりおろしニンニク、アンチョビペースト、鷹の爪、きのこ各種を入れ、オーブンで熱する。 塩コショウで味付けし出来上がり。 おすすめポイント きのこはできる […]

  • 2023.11.09

きのこのパテ

材料 ・お好みのきのこ(しめじ、えりんぎ、マッシュールームなど、舞茸) ・ニンイク ・オリーブオイル ・塩コショウ ・カシューナッツ [outline] つくりかた 1.フライパンにニンニクのみじん切りを入れ、香りがつくまで弱火で炒める。 2.1のフライパンにお好みのキノコを入れ、しんなりするまで炒め、塩コショウで味付けする。 3.カシューナッツをフードプロセッサーでペースト状になるまで粉砕する。 […]

  • 2023.11.09

きのこのマリネ

材料 ・お好みのきのこ(しめじ、えりんぎ、マッシュールームなど、舞茸) ・ニンイク ・オリーブオイル ・塩コショウ ・バルサミコ酢 [outline] つくりかた 1. オリーブオイルにニンニクのみじん切りを入れ、お好みのきのこをオリーブオイルでしんなりするまで炒め、塩コショウで味付けする。 ※少し濃い目のほうが美味しいです。 2. 1にバルサミコ酢(または酢)を適量ふりかけ、冷蔵庫で冷やして出来 […]

  • 2023.11.09

料理部ラボ~秋の味覚!きのことワインを合わせてみよう~

料理部ラボ 第3回 今回は秋の味覚とワインということで、【きのこ料理に合うワイン】を探ってみたいと思います。 きのこといえば、種類も多く、調理方法もさまざま。 世界各国で食べられている食材。 そんなきのこをソムリエ料理部メンバーがワインに合うように、少し手を加えてメニューを考え、それぞれにどんなワインが合うか、アンケートに答えてもらいました。   【本日のメニューはこちら】 ★きのこのマ […]

1 2 3 5