【マルゴーやムルソーが当たる?!】セール会場はこちら >

ワインに合うレシピとおつまみ

4/10ページ
  • 2024.08.31

夏から秋にかけてが旬の鮎とワインのマリアージュ

今日で8月も終わりですね。 明日からは9月とはいえ、まだまだ残暑厳しい日がしばらくはつづきます。 夏の暑さで疲れが出やすいこの季節、ぜひ旬の食材とワインを合わせて残暑を乗り切りましょう。 この季節におすすめの食材が、夏の風物詩でもあるスイカの香りによく似た魚、鮎です。 本日は、鮎とワインのマリアージュについてお話します。

  • 2024.07.23

2024年は7月24日と8月5日!土用の丑の日はワインと一緒にウナギを!ウナギと合わせて飲みたいワイン3選

明日7月24日(水)と、8月5日(月)が土用の丑の日です。 すでにスーパーやコンビニでもウナギが並んでいますよね。 ウナギとワインは相性抜群! 今年は一味違う土用の丑の日を楽しんでいただけるよう、ウナギに合わせて飲みたいワインをご紹介します。

  • 2024.07.21

ワインと唐揚げは相性抜群!組み合わせるときのポイントとは

サクっとした食感に香ばしい香り、ジューシーな肉汁がジュワとあふれる唐揚げは、お酒のおつまみにも、食事のメインのおかずとしても大人気ですよね。そんな唐揚げを食べるとき、どんなお酒を合わせていますか?ビールやハイボールといったさわやかな炭酸のお酒を合わせる方も多いと思いますが、じつは、唐揚げとワインのペアリングがおすすめなんです。

  • 2024.07.02

梅雨に飲みたいすっきりワインおすすめ5選

梅雨に入り、この時期は湿度が高くなるので食欲が減ってしまう方も多いのではないでしょうか。 ワインは、食前酒として飲むと胃を刺激し食欲を高めてくれる効果がありますので、日本特有の湿度が高い梅雨から夏にかけての時期にこそおいしく飲めるワインをご紹介します。 ぜひ梅雨の時期もワインをおいしく楽しんでください。

  • 2024.05.30

ネタによって相性が変わるお寿司とワインのマリアージュ お寿司に合うワイン6選

最近、お寿司屋さんでビールや焼酎、日本酒以外に、ワインを置くお店が増えてきましたよね。昨今の日本ワインブームや海外からの旅行者向けに、寿司とワインのペアリングを意識して、寿司に合うワインをいろいろと研究しているお店が増えたような気がします。そこで、本日は寿司とワインのペアリングについてお話します。

  • 2024.05.26

日本酒や焼酎も良いけどそばにはワインもおすすめ そばに合うワイン4選

そばを食べる際には、日本酒や焼酎を合わせるという方も多いと思いますが、意外な組み合わせとして、最近ワインとそばのペアリングが注目されています。そばにワイン?と不思議に思われるかもしれませんが、一度合わせてみたら、ハマるかもしれません。そこで、本日はワインとそばのペアリングについてお話します。

  • 2024.04.19

残ったワインをフル活用。「オペレーター」「キール」など絶品カクテルレシピ&使いやすい大容量ワインをご紹介

中途半端に残ったワインは保存方法が悪いと酸化でワインのもともとの味わいや香りを損なってしまうこともあります。そこで、本日は中途半端に残った白ワインがあったらぜひ試してほしいすっきり美味しいカクテルをご紹介します。

1 2 3 4 5 6 10