ワクワクが止まらない!GWを楽しみ尽くすワインが続々登場!

12/72ページ

12/72ページ
  • 2024.01.01

ワインには多く含まれているポリフェノールとその効能について

ワインはポリフェノールの含有量が多いので、適量であればワインを飲むのが健康にも良いと健康番組などでも取り上げられますよね。でも、ワインに含まれるポリフェノールってそもそも何?と疑問をもたれている方も多いのでは。そこで、本日はワインに含まれるポリフェノールとその効能についてお話します。

  • 2023.12.31

大きく飛躍していく2024年にふさわしい干支ワインで1年の幕開けをお祝いしよう!

2024年の干支は「辰年」ですが、干支は十干(じっかん)と十二支を組み合わせたものなので、正確には「甲辰(きのえ・たつ)」といい、「甲」は十干の1番目で、亀の甲羅のように硬い殻に覆われた草木の種から芽が出てくるのを待つ状態、つまり成長を待つことを意味しています。 また、辰は「振(ふるう)」という文字からも万物が振動するという意味があり、草木が振動し成長して活力が旺盛になる状態を表します。 また、たつ(竜、龍)は中国で古くから権力の象徴であることから、出世や飛躍の年といわれています。 大きく飛躍していく2024年にふさわしいとっても縁起の良いワインがあるんです。

  • 2023.12.30

お刺身は日本酒では無くワインと合わせるのもありって本当? 刺身と合うワインおすすめ5選

ワインラバーの方の中には、お刺身は好きなんだけど、ワインとのペアリングがいまいち難しくて、なかなか合わせられないという言葉を耳にすることがあります。たしかに、合わせるワインによっては生臭さがひきたってしまうことも…そこで、本日はお刺身とワインのペアリングについてお話します。

  • 2023.12.27

存亡の危機から復活を遂げたブドウ品種ヴィオニエの特徴とは おすすめワイン3選

アプリコット、洋ナシ、白桃などの果実香に、ジャスミン、きんもくせいなどの芳香のある花の香りが特徴的で一度飲むと、その豊かな香りの虜になる人が多いヴィオニエ。本日は、一時は絶命の危機にも瀕しながらも、現在では国際品種となったヴィオニエについてお話します。

  • 2023.12.26

近年人気が高まってきている中国ワインの特徴とは

ボルドーワインの世界最大の輸出先である中国。日本に輸入されることが少ないため、あまり知られていませんが、中国国内には900余りのワイナリーがあり、ワインの生産量は2018年の統計で、世界第6位とかなりのワイン大国。年々消費量も高まっており、世界的にも中国ワインの注目が集まっています。そこで、本日は中国ワインについてお話します。

  • 2023.12.25

ソムリエが教える!おすすめシャンパン5選と飲み方・選び方!

結婚式や特別な記念日などお祝いごとには欠かせないシャンパン。 優雅なゴールドの色調できめ細やかな泡が長く連なって立ち上る様子は美しくて、特別な日の雰囲気を一層盛り立ててくれますよね。 私も特別な日に開けたシャンパンがいくつかあり、それらを見るたびにその日の思い出がよみがえってきます。 これからクリスマス、年末年始と家族や友人たちと乾杯をする回数も増えてきますよね。 そこで、本日は当店一押しのおすす […]

  • 2023.12.24

ホームパーティにおすすめ!スティックタイプのフライドチキン。

今日はクリスマスイブですね。 今年はちょうど日曜日にクリスマスイブが重なったので、今夜はクリスマスパーティーという方も多いのではないでしょうか。 ホームパーティーの機会も多い年末年始、ぜひワインに合うパーティースタイルのフライドチキンはいかがでしょうか。

  • 2023.12.21

ワインボトルの世界基準が750mlの理由とは

記念日に飲んだワインや思い出のワインのボトルをとっておいている方もいらっしゃるのではないでしょうか。本日は、そんなワインボトルについて。ワインボトルはいつ頃から造られているのか?なぜ1本750mlなのか。ワインボトルのさまざまな疑問に触れていきます。

  • 2023.12.19

クセの強いブルーチーズにも合う! 甘口ワインおすすめ5選

ワインの最高のパートナーでもあるチーズ。中でもクセの強いブルーチーズは、好きな方にはたまらないチーズですよね。ブルーチーズをあまり食べたことがない人からすると、香り、見た目、味のインパクトから、少々苦手意識を持つ方も多いかもしれません。そこで、本日はブルーチーズとワインのペアリングを試してみたくなるようなブルーチーズに合うワインをご紹介します。

1 10 11 12 13 14 72