![[1999] ピノ・グリ・クロ・サン・テュルバン・ランゲン・ド・タン ヴァンダンジュ・タルディーヴ ツィント・ウンブレヒト アルザス](/client_info/WSOMMELIER/itemimage/7572/00007572_photo1.jpg)
![[1999] ピノ・グリ・クロ・サン・テュルバン・ランゲン・ド・タン ヴァンダンジュ・タルディーヴ ツィント・ウンブレヒト アルザス](/client_info/WSOMMELIER/itemimage/7572/gift2-mark_250.gif)
検索
人気キーワード:
最新の出荷スケジュールについては
こちらをクリック
DOMAINE ZIND HUMBRECHT ドメーヌ・ツィント・ウンブレヒト ![]() ![]() | |
アルザスを代表するドメーヌ! 『ドメーヌ・ツィント・ウンブレヒト』 アルザスワイン愛好家は見逃せない生産者がこの 「ツィント・フンブレヒト」。 ロバート・パーカー氏をはじめ、クラスマン、ワインスペクテイターでも高得点のワインを数多く輩出し、フランス中の3つ星レストランには必ずといっていいほどオンリストされているというアルザス随一のドメーヌ。 アルザスの中心地であるコルマール市のすぐ西に位置するテュルクハイム村にドメーヌはあります。 フランス人で初めて、非常に難関であるマスター・オブ・ワインの資格を取得したオリヴィエ・ウンブンレヒトが運営しています。 ドメーヌはウンブレヒト、ツィント両家によって1959年とそれほど古くはない時期に設立されました。 | ![]() |
ドメーヌでは、ワイン造りの重要な要素として、以前からテロワールに着目! フランスでも非常に多様なテロワールが見られるここアルザスの地で、父のレオナールは60年代より優れた土壌の区画を次々と購入し、オリヴィエにいたっては大学で土壌学を専攻するなど、親子そろってテロワールにただならぬ強い関心を寄せています。 出来上がるワインがぶどうの品種毎にその味わいと個性が異なるのは当たり前ですが、ここでは加えてテロワールによる違いが非常に際立っています。 | |
![]() | |
テロワールを最大限に表現したワインを生み出すという点から、ドメーヌではぶどう樹の栽培は本格的なビオ=ディナミを採用。 そのため20人を超えるスタッフが畑仕事に従事し、きめ細かく日々の耕作にあたっています。 収穫時は、畑で徹底的に選果しながらの収穫を行い直ちに醸造所に運ばれ搾汁されます。 栽培だけでなく、最終段階の瓶詰めまで、余計な負荷をかけず細心の注意をもってケアされています。 | ![]() |
![]() | |
「この生産者はアルザスのテロワールという無二の価値への揺るぎない確信を持ち、所有するヘングストやゴルデールの土壌でワイン造りを始め、素晴らしい模範を示したことに、われわれは感銘を受けた。 彼の理想主義と寛容さは、それ以降伝説となっているが、その並外れた仕事ぶりに見られる隠すことない志の高さと粘り強さは伝説の語り草となっている。・・・・ オリヴィエは、ビオディナミの全ての利点を引き出し、テロワールとヴィンテージの特徴を最大限に表現し、ワインをまったく別の次元へと引き上げた。」 ~クラスマン2004より抜粋~ | ![]() |
|| 商品名
|| テイスティングコメント
DOMAINE ZIND HUMBRECHT ドメーヌ・ツィント・ウンブレヒト ![]() ![]() | |
アルザスを代表するドメーヌ! 『ドメーヌ・ツィント・ウンブレヒト』 アルザスワイン愛好家は見逃せない生産者がこの 「ツィント・フンブレヒト」。 ロバート・パーカー氏をはじめ、クラスマン、ワインスペクテイターでも高得点のワインを数多く輩出し、フランス中の3つ星レストランには必ずといっていいほどオンリストされているというアルザス随一のドメーヌ。 アルザスの中心地であるコルマール市のすぐ西に位置するテュルクハイム村にドメーヌはあります。 フランス人で初めて、非常に難関であるマスター・オブ・ワインの資格を取得したオリヴィエ・ウンブンレヒトが運営しています。 ドメーヌはウンブレヒト、ツィント両家によって1959年とそれほど古くはない時期に設立されました。 | ![]() |
ドメーヌでは、ワイン造りの重要な要素として、以前からテロワールに着目! フランスでも非常に多様なテロワールが見られるここアルザスの地で、父のレオナールは60年代より優れた土壌の区画を次々と購入し、オリヴィエにいたっては大学で土壌学を専攻するなど、親子そろってテロワールにただならぬ強い関心を寄せています。 出来上がるワインがぶどうの品種毎にその味わいと個性が異なるのは当たり前ですが、ここでは加えてテロワールによる違いが非常に際立っています。 | |
![]() | |
テロワールを最大限に表現したワインを生み出すという点から、ドメーヌではぶどう樹の栽培は本格的なビオ=ディナミを採用。 そのため20人を超えるスタッフが畑仕事に従事し、きめ細かく日々の耕作にあたっています。 収穫時は、畑で徹底的に選果しながらの収穫を行い直ちに醸造所に運ばれ搾汁されます。 栽培だけでなく、最終段階の瓶詰めまで、余計な負荷をかけず細心の注意をもってケアされています。 | ![]() |
![]() | |
「この生産者はアルザスのテロワールという無二の価値への揺るぎない確信を持ち、所有するヘングストやゴルデールの土壌でワイン造りを始め、素晴らしい模範を示したことに、われわれは感銘を受けた。 彼の理想主義と寛容さは、それ以降伝説となっているが、その並外れた仕事ぶりに見られる隠すことない志の高さと粘り強さは伝説の語り草となっている。・・・・ オリヴィエは、ビオディナミの全ての利点を引き出し、テロワールとヴィンテージの特徴を最大限に表現し、ワインをまったく別の次元へと引き上げた。」 ~クラスマン2004より抜粋~ | ![]() |
750mlサイズのお好みのワインを入れることが出来ます。
※ギフトボックスと一緒にワインを複数本、お買い求め頂いたは、どちらの商品をギフトボックスに入れるか、注文時に「備考欄」にてご連絡ください。
袋の色はクールグレーのみとなります。
ワイン1本、もしくは1本用ギフトボックスを入れることが出来ます。
「もっと気軽にワインを持ち運びたい」そんな皆様の声にお応えし、ワインショップソムリエロゴ入りワイン用袋をご用意しました。
1本用・2本用・3本用の3種取り揃えておりますので用途に合わせてお選びくださいませ。
ワイン名(原語) | ピノ・グリ・クロ・サン・テュルバン・ランゲン・ド・タン ヴァンダンジュ・タルディーヴ (PINOT GRIS CLOS SAINT URBAIN RANGEN DE THANN VENDANGES TARDIVES) |
生産者(原語) | ドメーヌ・ツィント・ウンブレヒト(DOMAINE ZIND HUMBRECHT) |
原産国・地域 | フランス・アルザス |
原産地呼称(AOC) | アルザス・グラン・クリュ(ALSACE GRAND CRU) |
ヴィンテージ | 1999年 |
ぶどう品種 | ピノ・グリ 100% |
タイプ | 白ワイン(極甘口:遅摘みのデザートワイン) |
内容量 | 750ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |
※長期熟成を可能にするため、乳酸発酵後にあえてガス抜きをせず瓶詰されます。そのためグラスに注いだ際、稀に微細な泡がみられることがありますが、ワインの品質には問題ありません。 |
メニュー
タイプ別で探す
産地で探す
こだわりワイン
金賞・メディア掲載
ワイン雑貨
ただ今、配送が混雑しております。
●ご注文から営業日以内出荷予定
今から注文で2023/1/5(木)より順次発送
●出荷作業・ネットショップの問合せ業務はお休みを頂いています。
ただ今、配送が混雑しております。
●ご注文から営業日以内出荷予定
■今から注文で配達所要日数 日
■今から注文で配達所要日数 日
■今から注文で配達所要日数 日
■今から注文で配達所要日数 日