- 2022.03.31
ソムリエもハマった♪ピノ・ノワールとえのき料理のペアリング
みなさん、おうちワインではどんな料理のペアリングを楽しまれていますか? レストランのような本格的な料理ではなく、シンプルで素朴な食材でつくる家庭料理とのペアリングこそ、おうちワインの醍醐味とも言えます。 そこで、本日は私が最近ハマった、ピノ・ノワールとえのき料理のペアリングをご紹介します。
ワインショップソムリエ ソムリエ手帳~ワインのおすすめ知識~
みなさん、おうちワインではどんな料理のペアリングを楽しまれていますか? レストランのような本格的な料理ではなく、シンプルで素朴な食材でつくる家庭料理とのペアリングこそ、おうちワインの醍醐味とも言えます。 そこで、本日は私が最近ハマった、ピノ・ノワールとえのき料理のペアリングをご紹介します。
ビール、日本酒、ウイスキーなど、どのお酒もそれぞれの銘柄によって味わいが異なりますが、ワインほど味わいのレパートリーが広く、種類が多いお酒は他にないですよね。 そこで、本日はワインの味わいの違いはどこから生まれるのか、またワインの味わいの違いを飲み比べできるお得なセットをご紹介します。
赤ワインと一口に言っても、軽めのフルーティーなものから、しっかりとした重厚感のある濃い味わいのものまでじつにさまざまな味わいがあります。 こうした赤ワインの味や深さを表現するときに「ボディ」という言葉が使われるのをご存じですか? フルボディ、ミディアムボディ、ライトボディという風に、味わいの濃さや力強さ、重さなどを段階的に表現する言葉があります。 そこで、本日は赤ワインの中でも一番しっかりとした濃 […]
大好きなワインが飲んで楽しむだけじゃなく、投資として資産運用もできるとしたらいかがですか? 日本ではまだなじみの薄いワイン投資ですが、ヨーロッパでは当たり前の資産運用の1つとしておこなわれています。 そこで本日は、ワイン投資についてのメリットとデメリット、そして、おすすめの銘柄をご紹介します。
甲州ワインが今、世界からも注目を集めているというのはご存じですか? その大きな要因としては、2010年OIV(国際ブドウ・ワイン機構)が甲州種をワインのブドウ品種として登録したことで、輸出の際にラベルに「甲州」と品種名を明記することが認可され、このことで、日本の固有品種である甲州というブドウのワインが世界に広まり、日本のワインの知名度が一気に上がりました。 そして2014年、イギリスの国際ワインコ […]
先日このソムリエ手帳でお話した甲州ワインでも触れた「シュール・リー」製法。 「シュール・リー(sur lie)」とは、英語では「オン・ザ・リー(on the lees)」と訳され、澱の上という意味を持つフランス語です。 甲州ワインには、「甲州シュール・リー」と、ワイン名にも大きく記載されているものも多いので、日本のワインラバーにとってシュール・リーは馴染み深い言葉でもありますよね。 そこで、本日は […]
ドイツワインはお好きですか? ドイツワインというと、一昔前までは甘口の白ワインのイメージが強かったですよね。 きっと皆さんもワインショップなどで、ブルーのボトルに黒猫のラベルが描かれた甘口の白ワインを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 世界でも類をみないほど甘口の白ワインが多彩なドイツワインですが、そんなドイツワインも最近では食のトレンドの変化、ヘルシー志向の高まりなどもあって、生産量 […]
よくワインショップの店頭のポップなどで「金賞受賞ワイン」「〇〇ポイント100点」などの文字を見かけることありますよね。 さまざまなワインコンクールやワイン評価誌などで高評価を得たワインにつけられるこうした賞、みなさんはどんな高評価ワインが気になりますか? 今回は、イタリアワイン好きなら一度は目にしたことがあるはず「ルカ・マローニ」の高得点ワインを次々と生み出すテヌータ・ウリッセをご紹介します。
フランス最東部に位置するアルザス地方は、ライン川を隔ててドイツの国境と接しており、フランスのワイン産地の中でも個性的な雰囲気をもった産地。 リースリングから造られる、リンゴや柑橘、白い花の華やかなアロマとシャープな酸味が特徴の辛口白ワインは、世界中の多くのワインラバーを魅了しています。 そこで、本日は当店おすすめのアルザスワインをご紹介します。
飛行機の中での楽しみと言ったら、やはり機内食ですよね。 機内食と一緒に提供されるワインは、料理とのペアリングを考えてセレクトされており、航空会社がとくに力を入れている部分でもあります。 そのため、ワインのセレクトには有名なソムリエが監修にあたっており、機内サービスにセレクトされるワインはどれも実力派揃い! そこで、本日は航空会社が機内サービスで提供するおすすめのワインについてお話します。