【マルゴーやムルソーが当たる?!】セール会場はこちら >

ワインの選び方

13/14ページ
  • 2019.10.20

世界の人々を魅了する「バローロ」と「バルバレスコ」テロワールの影響を受けやすいネッビオーロは畑の飲み比べが面白い!

「王のワインにして、ワインの王」として君臨するバローロ。「イタリアワインの女王」と称されるバルバレスコ。両者とも、ピエモンテ州でネッビオーロ(Nebbiolo) というブドウ品種を使用しているのに、異なる味わいを持ち、長期熟成に耐えうるワインで世界中のファンを魅了し続けています。

  • 2019.10.14

長期熟成ワインってどんなワイン?自宅でも長期保管してると熟成ワインになるの?

ワインにはそれぞれ飲み頃と呼ばれるものがあり、ワインのタイプによって、そのワインが一番おいしく飲める時期があります。長期熟成タイプのワインは、時間とともに味や香りに広がりができて、できたばかりのワインにはない複雑な味わいを愉しめます。

  • 2019.10.09

8000年の歴史をもつ世界最古のジョージア(グルジア)ワインとは

ロシアやトルコなどに隣接しているシルクロードの要所として栄えた東欧の南コーカサス地方の小国ジョージア。以前はグルジアとロシア語読みで呼ばれていたこの国は、英語読みのジョージアに変わり、近年「ワイン発祥の地」として世界から注目が集まっています。

1 11 12 13 14