- 2022.03.23
2002年生まれの新成人におすすめのワイン6選
以前このソムリエ手帳で生まれ年のワインで成人をお祝いしよう!という回で20年のヴィンテージワインをご紹介しましたが、今回はさらに幅を広げて、初めて飲む記念すべきワインにふさわしいものを当店ソムリエがチョイスしましたのでご紹介します。 ぜひ初めてのワインを誰かと乾杯する際などの参考にしてみてください。
ワインショップソムリエ ソムリエ手帳~ワインのおすすめ知識~
以前このソムリエ手帳で生まれ年のワインで成人をお祝いしよう!という回で20年のヴィンテージワインをご紹介しましたが、今回はさらに幅を広げて、初めて飲む記念すべきワインにふさわしいものを当店ソムリエがチョイスしましたのでご紹介します。 ぜひ初めてのワインを誰かと乾杯する際などの参考にしてみてください。
自然派ワインを造る生産者が増えている近年、できるだけ人の手を加えないワイン造りの一環として「ノンフィルターワイン」を謳ったワインも多くみかけるようになりました。 このノンフィルターワインはどんなワインなのでしょうか。 そこで本日は、ワインを造る上でおこなうフィルター濾過の方法と目的についてお話します。
ニュージーランドのワインはお好きですか? 私は、ニュージーランドのソーヴィニョン・ブランをはじめて飲んだときに、あまりのフルーティさと、トロピカルフルーツや美しい花のような見事なアロマに衝撃を受けたのを覚えています。 ニュージーランドのワイン生産量は世界の生産量のわずか1%と本当にごく少量ですが、その品質の高さで世界中のワインラバーから絶大な人気を誇っています。 そこで、本日は当店が厳選したニュー […]
私がはじめてボルドーワインを飲んだのが、あるワインの試飲会でした。 それまでニューワールド中心で、あまりフランスワインを飲んだことがなく、フランスワイン=重く渋めで複雑というイメージが強かったので、飲むまでは正直飲みにくそうという印象でしたが、この試飲会でボルドーワインを飲んだ時の衝撃は大きかったです。 ブラックベリーやプラムなどのフルーツのアロマが驚くほどフレッシュで、口に含むとしっかりとしたタ […]
若くして未亡人となり、27歳の若さでシャンパンメゾンのオーナーとなったマダム・クリコ。彼女が造り出すシャンパンは、英国王室をはじめ、多くの著名人も虜にするシャンパンとなり、創業から200年以上たつ今でも世界で愛され続けています。本日は、老舗のシャンパンメゾン、ヴーヴクリコについてお話します。
産地によってブドウ品種の名称に違いがあり、その異なる呼び名をシノニムといいます。本日は、イタリアではプリミティーヴォ、アメリカやオーストラリアではジンファンデルと呼ばれるブドウ品種についてお話します。
ビオワイン、オーガニックワインという言葉を目にする方も多いですよね。最近は、スーパーマーケットのワイン売り場でも、専用コーナーができているほど、ワインの種類も増えてきました。そこで、本日はビオワインについてお話します。
イタリア北部のピエモンテ州といえば、イタリアワインの王と称えられるバローロや、女王のバルバレスコなど、高級な赤ワインの産地として知られていますが、シーフードによく合う白ワインとして有名なのが、ガヴィ。上質な辛口ワインで国内外でとても人気の白ワインです。そこで、本日はガヴィについてお話します。
カリフォルニアのロマネ・コンティの異名をもつカレラ。かつてブルゴーニュワインに魅了された一人のアメリカ人が、アメリカで最高のピノノワールを造るという目標をかかげ造られたカレラは、わずか10数年という期間で、世界から賞賛を受ける世界最高峰のピノ・ノワールとしてその地位を築きました。
ピンチョスが並ぶバルで有名なスペイン・バスク地方。そんなピンチョスと一緒に飲まれているのが、バスク地方の地酒チャコリ。軽快な飲み口の微発泡ワインで、注ぎ方がとっても特徴的なんです。そこで、本日はチャコリについてお話します。