新着生産者ワインが1本から送料無料!
期間:7/1(金)10:00~
7/31(日)23:59

※北海道・沖縄のお届けは別途特別送料を頂戴いたします。
(北海道は+500円、沖縄県は+1,450円頂戴します)
※クール便代330円は別途頂戴いたします。
フィンカ・モニカ
FINCA MONICA

スペイン最高峰の赤ワイン産地として世界的に有名なDOCaリオハ。2018年に改定された「リオハ特選原産地呼称委員会規則」で、「単一畑」「村名」「3つのサブゾーン」がラベルに表記できるようになりました。つまり、リオハ圏内のブドウであれば良い、という考え方から、ブルゴーニュのような、村や畑といった概念を重視するスタイルへ転換したことを意味します。優れた村、優れた畑のブドウだけを使ったワインが正当に評価されるような環境が整ったことで、今後リオハの品質がさらに高まってくるのではないか、そんな期待が寄せられています。
今回入荷した「フィンカ・モニカ」は、リオハ・オリエンタルというサブゾーンの中で、一際注目を集めるmonte yerga という山の付近、標高が高いAlfaroの単一畑に植えられた、樹齢30年以上の手摘み収穫したテンプラニーリョから造られています。 山の付近は、地形も起伏に飛んでいるため、わずか数メートルで異なる気候を持つミクロクリマ(微小気候)が顕著になり、単一畑であることの意義がより発揮されるようになります。
|| 進化する「DOCaラ・リオハ」の今を写す赤ワイン
テロワールを重視し、ブルゴーニュ的なアプローチへ転換したリオハの真価を十二分に発揮したワイン。そんなコンセプトに取り組んだのは、スペインに在住する唯一のマスター・オブ・ワインであり、醸造家でもあるフェルナンド・モラ氏、そしてリオハで6代続く老舗のワイナリーBurgo Viejo(ブルゴ・ヴィエホ)でした。
リオハの魂とも呼べるテンプラニーリョ種を100%使用。温度管理ができるステンレスタンクなど近代的な設備を用いて、高樹齢のブドウならではの凝縮感のある果実味を表現するスタイルは、モダンなスタイルでありながら、同時にリオハのテロワールを表現しています。
|| マスター・オブ・ワイン フェルナンド・モラ
フェルナンド・モラは2017年9月にマスター・オブ・ワインに認定されました。
ちなみに、スペイン生まれのMaster of Wine(以下MW)は、2018年の時点で3人でしたが、最初のMWはベルギー在住で、Mora氏は2番目の認定者に当たります。
3人目もスペイン在住ではないため、モラ氏が唯一のスペイン在住のMWということになります。(2018年時点)
加えて、MWは世界で400人弱存在しますが、ほとんどがジャーナリストやネゴシアン、インポーターなどワインに携わる職業で、ワインを造っているのはおよそ5%、15~20人程度です。
|| ボデガス・ブルゴ・ビエホ
6世代に渡ってブドウ栽培を営んできた老舗のワイナリーです。monte yerga という山の付近にあるAlfaro(アルファロ)を本拠地とし、200ヘクタールに及ぶ広大な畑を管理しています。
その品質の高いブドウから、毎年のようにコンクールで受賞しており、国際マーケットでの知名度を高めてきました。リオハに根を下ろし、その伝統的なワイン造りを踏襲しています。

タイプで絞り込む
赤ワイン
白ワイン
泡(シャンパン)
キーワードで絞り込む



- ボディ(コク)
1,925円 (税込)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ☆



- ボディ(コク)
2,101円 (税込)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ☆