ドン・ペリニョン
Dom perignon


ワインを飲まない人でも知っている?!
有名すぎるくらい有名なシャンパン
でも、
「シャンパンは好きだけど実は飲んだことない」
という方も多いのでは?!
セラーで何年も過ごし、
最高のコクと深みを引き出した
厳格なフランスのワイン評価誌『ル・クラスマン』
「世界的に有名なあの至宝の極み「ドン・ペリニョン」・・・最高級品として名の知れ渡った「ドン・ペリニョン」は
繊細で、シャルドネと奥深く力強いピノノワールの絶妙な調和
から生まれたもので確固としたスタイルを持っている。」
9点/10点
Dom perignon|ドン・ペリニョン
ドン・ペリニョンは言わずと知れた、モエ・エ・シャンドン社のプレステージ・シャンパーニュです。
シャンパーニュ地方特有の不安定な気候と白亜質の土壌は、葡萄にとって厳しいものですが、ドン・ペリニョンが毎年造られない理由はそこにあります。しかし、この条件の厳しい土地が、数年に一度、鍛練されて豊かな味わいと養分をぎゅっと閉じ込めた比類なき葡萄を生み出すのです。シャンパーニュ地方で最古にして最良のクリュ(葡萄園)から収穫された、確固たる葡萄の個性を持つ上質なシャルドネとピノ・ノワールをほぼ半々に微妙にアッサンブラージュ(ブレンド)します。
フレッシュさを失うことなく、7年以上の歳月をかけた熟成を経て、比類ない芳醇さと複雑さを生み出すのです。
そもそも「ドン・ペリニョン」という名前は、オーヴィレール修道院の修道士として暮らし、76年の生涯を発泡性ワイン、シャンパンの完成に捧げた伝説的人物「ドン・ペリニョン(1639~1715)」の名前そのもの。

ドン・ペリニョンが生涯を過ごした
オーヴィレール修道院

その類まれなる品質と味わいから瞬く間に世界中の国家首脳、皇室、王室、そして著名人に愛される、まさに究極のシャンパンとなりました。
F1の表彰台に上る勝利の美酒としても知られるほか、世界各国で愛飲されているワイン。
優雅な18世紀頃の形を再現したボトルに詰められているのは、しなやかでいて複雑さをも併せ持つ黄金の泡
まだ飲まれたことないという方は、ブランド名が先行していて、
それほどたいしたことないんじゃないの~??
と思っている方も多いのではないでしょうか?
でも、正直ビックリしますよ!
きめ細かな泡と芳醇な香り、
適度な酸味と果実味、
“お見事”の一言です。
ドンペリは、やっぱりドンペリでした!!
これだけ有名なのには、
やっぱり意味があったんですね~~

当社 ・ソムリエ 平野
ドン・ペリニヨン像の前で
決めのポーズ!?
まだ飲んだことないという方や、シャンパン好きの方必見!