【マルゴーやムルソーが当たる?!】セール会場はこちら >

ワインの豆知識

11/30ページ
  • 2022.08.17

シャンパーニュの華と称される白いアネモネのボトルが印象的なシャンパン「ペリエ・ジュエ」

アール・ヌーヴォーを代表する巨匠エミール・ガレによってデザインされた白いアネモネが描かれた「ベル・エポック」。ボトルの美しさから、女性に人気で贈り物としても喜ばれるシャンパンです。本日はそのペリエジュエの魅力に迫ります。

  • 2022.06.21

オーパス・ワンに続く!チリで造られる至高のプレミアムワイン「アルマヴィーヴァ」

オーパス・ワンといえば、ワインを普段あまり飲まない方でも 一度は耳にしたことがあるというプレミアムワインですよね。 そんなオーパス・ワンに続くチリのプレミアムワインとして誕生したのがアルマヴィーヴァ。 チリの安くて旨いという概念が変わる最高品質のワイン。 そこで、本日はアルマヴィーヴァについてお話します。

  • 2022.06.20

ブドウの絞りかすから造られるブランデーの一種マールとは

日本ではまだなじみが薄いですが、食後酒としてフランスで親しまれているのがマール。 マールはブランデーの一種で、ワインを造る際に出るブドウの搾りかすを使って造られ、 ブルゴーニュではドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ、 ボルドーではシャトー・ムートン・ロートシルトといった 世界最高峰のワインの生産者が高品質なマールを造っています。 そこで、本日はマールについてお話します。

  • 2022.06.18

高級ワイン産地の1つに数えられるカタルーニャのワインとは カタルーニャ産ワインおすすめ5選

スペインワインを代表するワイン産地カタルーニャ州。カタルーニャ州には、11のDO(原産地呼称)とDOカヴァがあり、カタルーニャ州は、カヴァ(Cava)の主要産地としても有名で、スペイン国内のカヴァの95%の生産量を占めています。そこで、本日はスペインのカタルーニャ州のワインについてお話します。

  • 2022.06.15

知名度は低いが総面積の約半分がプルミエ・クリュのマランジュ

1988年にA.O.C.認定されたコート・ド・ボーヌの中でも新しいアペラシオンのマランジュ。 知名度はまだ低いですが、グラン・クリュはないものの、総面積の半分程がプルミエ・クリュという、 とても素晴らしいポテンシャルをもったアペラシオンです。 そこで、本日はマランジュのワインについてお話します。

  • 2022.06.12

世界屈指の白ワインの銘醸地 シャサーニュ・モンラッシェ ワインおすすめ3選

本格的な梅雨入りも間近で、少しずつ暑さが感じられる日が多くなってきて、 だんだんと赤ワインよりも白ワインの方が飲みたいなと思う時期になりましたね。 こんな時期におすすめなのが、 ブルゴーニュのコート・ド・ブランと呼ばれる世界屈指の白ワインの名醸地の1つである シャサーニュ・モンラッシェの白ワイン。 ふくよかで複雑なアロマで肉づきのあるリッチな味わいの白ワインを 雨の日にゆっくりと家で味わうのがとてもおすすめです。

  • 2022.06.07

ワインのアルコール度数の違いはブドウの種類で決まる? ノンアル・微アル・ストロング系ワインおすすめ3選

ワインは、心地の良く酔える時と、悪酔いしてしまう時とあって、なぜ同じワインでも酔い方に差があるんだろう。なんて思った経験はないでしょうか。そこで、本日はワインのアルコール度数についてお話したいと思います。

1 9 10 11 12 13 30
close
×
SALE