さくらのワイン 白百合醸造
ロリアン さくらのワイン
ワインの中で咲いたさくらは「春」を連想します。 味わいは飲みやすい甘口なので、食前酒にもおすすめのワインです。 (ベースとなっているワインは、甲州とマスカットベリーAを混醸して造られたロゼワインです。)
【おすすめの飲み方】
ワインを一度空けてさくらの花弁をとり、その花弁を一枚ずつワイングラスに入れます。 そこにワインを注ぐとグラスで花弁が舞い、とてもきれいな情景がつくれます。 一輪の場合でも花が開いてきれいです。

白百合醸造(ロリアンワイン)
ロリアン(L’ORIENT)の由来
ロリアン(L’ORIENT)は「東洋」を意味するフランス語で、ヨーロッパに劣らぬ高水準のワインづくりを目指し名付けました。 ワインは「ローカル」であることの大切さをワインづくりの第一条件としています。 地元を大切にすることが、おいしいワインづくりの基本とし、私達は原料のぶどう栽培からワインづくりまで情熱を持って取り組んでいます。