今から注文で最短月日()出荷
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※地震の影響で、お荷物の配達に遅延が発生する可能性がございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※地震の影響で、お荷物の配達に遅延が発生する可能性がございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
南仏のラングドック地方に位置し、「地中海からは温かい風が流れてきて、大西洋からは湿度を含む風が、そしてピレネー山脈からは夜の涼しい風が吹き込んでくる」という大変珍しい気候条件が揃っています。
この厳しい環境がワインに複雑性を与え、エレガントな味わいにする重要な要素のひとつとなるのです。
ドメーヌ・ド・バロナークの複雑性は気候条件だけから生まれるものではありません。
もうひとつの要因は、複数のブドウ品種をアッサンブラージュすること。
赤ワイン用のブドウ品種は6種類植えられていて、大西洋系品種が3種(メルロー、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン)、そして地中海系品種が3種(マルベック、シラー、グルナッシュ)。この6つの品種のアッサンブラージュがドメーヌ・ド・バロナークの個性を造ります。
鮮やかで輝きのある、チェリーレッド色の美しい外観。
小粒な黒果実(ブラックベリー、ブルーベリー)のアロマと同時に、控えめですが実にエレガントなミネラル香が広がります。
樽内育成による樽香からくる、バニラ、コーヒー、トーストのノートを含んでいます。
アタックには丸みがあり実に芳醇。しっかりとしたタンニンのストラクチュアを感じさせます。上質なテクスチュア。
良く熟した赤果実、ブラックチェリーの風味、ペッパーやスパイスのノートが特徴的です。
▼こちらの商品の出荷は以下の日程で予定しています。▼
※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。ワイン名(原語) | ドメーヌ・ド・バロナーク(DOMAINE DE BARONARQUES) |
原産国・地域 | フランス・ラングドックルーション |
原産地呼称(AOC) | AOC リムー |
ヴィンテージ | 2004年 |
ぶどう品種(栽培比率) | メルロー56% 、マルベック13%、シラー11%、カベルネ・フラン9%、グルナッシュ6%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% |
タイプ | 赤ワイン |
内容量 | 750ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |
生産者情報 | ドメーヌ・ド・バロナーク 1650年、ドメーヌ・ド・ランベールとしてサン・ポリカルプ村の大修道院に属していました。 1998年にフィリピーヌ・ドゥ・ロートシルト男爵夫人と2人の息子がドメーヌを購入し、ドメーヌ・ド・バロナークと改名しました。 |
※こちらの商品は実店舗と在庫を共有している為、ご注文頂いても稀に売り切れの場合が御座いますので予めご了承下さい。