カペル CAPEL |
CAPEL | カペル
この「カペル」のあるムルシア地方は、マドリッドから南東に400kmあまり、
ヨーロッパ中の人々が「別荘を持ちたい」と憧れる、太陽の国です。
年間の平均気温24℃ほど、年間を通して雨も少なく、果物や野菜作りでも有名な地域。
ブドウ栽培においても例外でなく、乾燥した土地と長い日照時間のおかげで、凝縮度の高い素晴らしいブドウが収穫できます。
カペル社は、このムルシア地方に1956年に設立されました。
目的は地元の協同組合と協力し、「ムルシアの高品質なブドウで
コストパフォーマンスの良いワインを造る」こと。
この戦略は大当たりし、
地元スペインだけでなく、広く海外から注文を受けるようになりました。
今でも85%の量が輸出にあてられる程、
その品質は高く評価されています。
カペル社の強みは、個々のブドウ栽培家たちとの密接なつながり。
ムルシア地方のブドウ畑は主に石灰質土壌、乾燥した気候と
暑さのため、農薬など科学的な処置はほとんど必要としません。
つまり、栽培はほぼオーガニック!!
また、この恵まれた気候のおかげで、ブドウはしっかりと完熟し、
果実味を持った、飲みやすいワインができます。
ついついグラスを重ねてしまう、スペインならではのコスパ高いワイン!!
カペルの愉しみ方
大勢で料理とワインを楽しむ!!それがスペイン南部の魅力!
野菜や果物、そして地中海の海の幸で有名なムルシア地方。
当然ムルシア料理も絶品です!!
ヨーロッパの別荘持ちたい場所ランキングにも入ってくるだけあって、味わいも◎。
実は米どころでもあるので、米料理もおすすめ。
なかでも有名&大人のメニューは「Arroz al Caldero」。カルデロ、と呼ばれる大釜で作られる、
雑炊のような米料理です。
代表的なものは、海の幸のカルデロですが、
パエリヤと違って、魚介ダシをたっぷりとすったコクのある洋風オジヤといった雰囲気で、
なんだか日本人にも親近感もてる上に、味わいも絶品!!
(お肉と野菜で作っても美味しい!)
一度にたくさん作って、友人たちと同じ釜の料理と、同じワインを楽しむ、
そんな大勢でワイワイと楽しむ雰囲気にぴったりなのが、このムルシアのワインです♪
|
タイプで絞り込む
赤ワイン
白ワイン
泡(シャンパン)