Chateau d'Issan
シャトー・ディッサン
華やかな歴史と メドックでもひときわ 美しいシャトーを持つ “シャトー・ディッサン” 若いうちから楽しめるが、 熟成能力もあると言われ 人気を集めるワイン マルゴー格付けワインの古酒が この価格で?! |
▼ あの厳しい評価で知られるワイン誌「ル・クラスマン」で、シャトー・ディッサンが高評価!! | |
『シャトー・ディッサンは、 華やかな歴史とメドックで最も優雅な城館、 そしてジロンド河沿いにまばゆいばかりのテロワールを享受する 真のシャトーである。』 |
|
~フランスワイン格付け~ |
マルゴーでも、古い歴史あるシャトーの一つ
メドック格付け3級 Chateau d'Issan シャトー・ディッサン |
|
17世紀に作られたという堀に囲まれた、ラベルにもデザインされているメドックでも優美な城館のシャトー・ディッサン。 華やかな歴史と、ジロンド河沿いの素晴らしい立地をもっています。 |
|
ディッサンの畑は、有名な“プラトー・ド・カントナック(カントナックの台地)”の上と、その南東部斜面に広がっていて、合計53haの面積があります。 ディッサンの畑の素晴らしいところは、非常に水はけが良く、砂利質・砂礫質・砂利を多く含んだ粘土質・粘土質石灰岩というように、非常に畑のバラエティが豊かなことです。 このおかげで、同じ品種でも区画によってかなり性質が異なるぶどうが採れるので、2品種(カベルネ・ソーヴィニョンとメルロー)だけでも充分に複雑な香り、味を持つワインが出来るのです。 |
|
収穫はすべて手摘みで行い、現在、全てステンレスタンクを使用して醸造が行われます。 近年は、“フルーティさ”という要素を特に重視していて造られています。 そんなディッサンのワインは、ほとんどのヴィンテージにおいて極めて若いうちから飲めるが、熟成する力もあると言われ人気を集めています。 畑の良さを自信を持ってワイン造りに活かせるのは、長い歴史を持つディッサンならではでしょう。 |
ソフトな口当たり
マルゴー特有のフィネスを持った
しなやかで繊細な持ち味
エレガントでデリケートな
熟成感を感じるマルゴーワイン♪
たいていのヴィンテージは極めて若いうちから飲めるが、
熟成の可能性も秘めていると言われる『シャトー・ディッサン』
マルゴー村の格付けワインがこの価格で?!
大変お値打ち品となっております!
|
タイプで絞り込む
赤ワイン
白ワイン
泡(シャンパン)