今から注文で最短月日()出荷
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
1772年の創業以来、かわることなく大胆でスリリングなシャンパーニュであり続けるヴーヴ・クリコ。
常に最先端の感覚をまとい、真のラグジュアリーブランドとして人々を魅了するそのスタイルは、シャンパーニュ地方で今もラ・グランダム(偉大な女性)と呼ばれるマダムクリコの「品質はただひとつ、最高級だけ」という信念に基づいています。
キリスト教で希望と厳格さを象徴する錨は、1798年にヴーヴ・クリコの創設者フィリップ・クリコが選びました。
ラベルが登場する以前は、コルクに記されたブランドがシャンパーニュを見分ける唯一の印。希望の象徴として、自社の繁栄を信じる若き起業家にとって、理想的な図案でした。
何世紀にもわたって錨マークを使っているヴーヴ・クリコは、創設当時の信念に今も忠実であり続けています。
ヴーヴ・クリコ メゾンの歴史は神話的なシャンパーニュに彩られています。それは、マダム・クリコのビジネスの原動力である品質への強いこだわりを体現したものです。
遺産に忠実なクリコは、「品質はただひとつ、最高級だけ」のモットーを誇りにしています。
この品質へのこだわりは、わずか10人のセラーマスターの主導によって維持されてきました。
彼らは、ヴーヴ・クリコのスタイルである力強さと複雑さを代々引き継いできたのです。
ヴーヴ・クリコのシャンパーニュの特徴は、卓越性と品質です。キュヴェ(初回の圧搾から得られる極上の一番搾り)のみを使用しています。
代表的なイエローラベルから数々の賞に輝いてきたヴィンテージラインに至るまで、力強さと繊細さの見事なバランスが表現された味わいときらめきは、どんな時も、どこにいても、エレガントな悦びをもたらします。
イエローラベルは、1772年以来メゾンのシンボルです。力強さとフィネスとの間の完璧なバランス、その複雑な味わいは、ピノ・ノワールの卓越した存在感から来るものです。壮大なブドウ畑、そしてスタイルの一貫性を反映しています。
伝統的に、ブドウの各種類の割合は、ピノ・ノワールが50~55%、ムニエが15~20%、シャルドネが28~33%です。これらの数字は気候条件により、年によって僅かに異なります。
50~60種もの様々なブドウがイエローラベルのブレンドに使われています。
セラーマスターは、極めて貴重なレゼルヴワインを30~45%ブレンドに用いてメゾンのスタイルを確実に維持します。すべてのワインは、葡萄園や醸造年のもつ独自の品質を守るために個別に保管されます。
ヴィンテージは、特徴的で力強く、一回の収獲から独特の味を表現したもので、メゾンのスタイルに忠実であり、際立った品質のものに対して選ばれます。また例外的な品質と他とは違ったポテンシャルのあるヴィンテージは、何十年にもわたりランスにあるヴーヴ・クリコのカーヴで慎重に保管され、カーヴ・プリヴェとなります。
各ヴィンテージと同様、このワインはその年の気象や天候を反映しています。2008年は理想的な状態でブドウが成熟し素晴らしい状態で終えました。収獲はシャンパーニュ一帯で一丸となって、9月中旬から10月初旬にかけて完璧な気候のもとで行われました。
最高級のシャンパンと言われている「ヴーヴ・クリコ」。
創業以来変わらない大胆さと高い品質が多くの人を魅了し続けています。
ここでは、歴史あるヴーヴ・クリコの特徴、通販での選び方、楽しみ方についてご紹介いたします。