今から注文で最短月日()出荷
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
ワイナリーがあるVilla Maninは、ヴェネツィア共和国最後のドージェ(総督)が代々受け継いできた土地で、総督が夏の間に過ごす別荘として利用されていました。総督の恩恵を受け、ヴェンドラーメ家がブドウ栽培を担い、ヴェネツィア共和国がイタリア王国の領地となった後、ヴェンドラーメ家の所有となり、現在4世代目となります。ヴェネツィア共和国の解体や第二次世界大戦の間もブドウ栽培を続け、おもに地元のエノテカにワインを販売していましたが、現当主・ジーノとシモーネ兄弟のによって、さらなる発展を遂げるため、自分達のブランドを作り世界に発信しはじめました。品種ごとの個性を最大限に生かした彼らの造るワインは、瞬く間に定評を受け、ピノ・グリージョ2016はJames Sucklingで90点を獲得している実力派ワイナリーです。
ヴェルサイユ宮殿の庭園を元に1670年にフランチェスコ・マニンによってデザインされたヴィッラ・マニンは、迷路や水遊び場、果樹やハンギング・ガーデン、要塞のモデル、ロッジや地下の氷室などから成り立っています。その当時、このようなデザインは驚嘆に値すべきもので、ヴェネツィア共和国の劇作家Goldoniは「王様にふさわしい」と称賛てしています。
ヴェンドラーメのワインのラベルにはこの庭園の原画デザインにインスパイアされた特徴的なデザインの一部が使われています。
ヴェンドラーメでは、この地方で伝統的なレフォスコ・ダル・ペドゥンコロ・ロッソ、フリウラーノ(トカイ・フリウラーノ)、リボラ・ジャッラ、グレラ、ヴェルドゥッツォ・フリウラーノといった品種に加え、ソーヴィニョン・ブラン、カベルネ・フランといったフランス原産のブドウ品種からもワインを造っています。
ジーノとシモーネの哲学はただ一つ。「私たちがずっとやり続けてきたこと-すなわち、自分たちのブドウで自分達のワインを造ること。そして、ファミリーワイナリーとして、私たちの子供たちやそのあとの世代にもずっと引き継いでいくこと。世代ごとにそれぞれフレッシュなアイデアを持っているから、世代を追うごとに進化するのです」
VEGANOKは、イタリアで設立された、最初で唯一の倫理にかなったヴィーガン製品のための基準です。生活と環境に敬意を表した文化を広げるため、そしてヴィーガンとヴェジタリアンのために、価値こそが共通の財産という理念のもとで設立されました。スタッフは全員ヴィーガンで、あらゆる局面で深い知識を持ち、今や世界中でで1000を超える企業と10000を超える製品が認証を受ける倫理的基準となっています。
ピノ・グリージョ
ヴェンドラーメ
イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア
淡いレモンイエロー。
グリーンノート、ハーブやレモングラスのなど、柑橘系のフツール、レモンやライム、ミネラルを感じる石灰の香り。
スッキリと辛口の果実味に苦みの感じるミネラル感、清涼感の感じるミントやセージなど、きりっとした辛口の味わいがレモンをかけた魚介料理に合う。
ワイン名(原語) | ピノ・グリージョ(PINOT GRIGIO) |
生産者名 | ヴェンドラーメ(VENDRAME) |
原産国・地域 | イタリア・フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア |
原産地呼称 | DOC デッレ・ヴェネツィエ |
ヴィンテージ | 2018年 |
ぶどう品種(栽培比率) | ピノ・グリージョ100% |
タイプ | 白ワイン |
内容量 | 750ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |
産地で探す > イタリアワイン > フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア Friuli-Venezia Giulia > ヴェンドラーメ