新世界・旧世界シャルドネ飲み比べ2本セット
(送料別)
◆主な生産地域
チリ地方の白ワイン用品種ですが、今では世界中で栽培されている人気品種です。
◆代表的なワイン名、生産者名
シャブリ、シャサーニュ・モンラッシェ、ムルソー・・・これらのワインはブルゴーニュを代表する白ワインで、同時に世界最高峰の白ワインでもあります。
◆特徴
ボディがしっかりしていて、クセがなくバランスも良い、誰にでも好まれる辛口白ワインを作ります。
シャルドネの特徴は、良い意味で中性的な味わい。品種自体に「○○の香り」といった、強い特徴がありません。その分、育つ土地の影響をよく反映するブドウと言われます。
自分の畑の味わいを表現したい、そう考える生産者にとってはもっとも興味深い品種なのかもしれません。 地図上のワイン生産地と、そのワインの味わいを比べてみると、その差は一目瞭然。
北の涼しい気候では、キリッとしたシャープな辛口白ワインになり、レモンや青リンゴ、ハーブの香りが特徴的な爽やかなタイプになります。
一方南の暖かいところでは、酸味は柔らかくボリューム感があり、ネクタリンやマンゴー、パパイヤといった、より色彩豊かな味わいが表現されます。
◆希少度
ブルゴーニュの有名銘柄などは生産量が限られており、特級ものなどは慢性的に品薄ですが、銘柄さえ選ばなければ、人気の品種でもあるので、どのワインショップでもほぼ扱っています。
〜 樽との相性抜群!! 〜
樽と相性が良いため、オーク樽と組み合わせることで香ばしい香りや、バター、ナッツの風味を持った高級白ワインを作るのに適した品種です。全てのワインに樽を使うわけではなく、例えば辛口のシャブリには樽を全く使わず、土地のミネラル感やシャープな果実味だけを表現しようとする人もいます。醸造方法によって、さまざまな味わいを表現できるのがシャルドネの魅力なのです。冷涼な地域のシャルドネは清涼感のあるハーブの風味を持ちますが、温暖な地域のシャルドネは南国のフルーツの風味を持ちます。
生産地 フランス・ブルゴーニュ
マニュエル・オリヴィエのシリーズの中で最も親しみやすい、 入り口となるブルゴーニュシャルドネ。
昔ながらの方法で大きな桶を使って作ります。
シャルドネの特徴的なミネラル感、香り、味わいを引き出しました。
適度なボリュームがあるので、前菜はもちろん、魚介料理や 鶏肉・豚肉といった白い肉料理もよく合います。
価格 3,910円 (税込4,301円)
内容 | ◆ブルゴーニュ・ブラン / ドメーヌ・マニュエル・オリヴィエ ◆マリポーザ・アレグレ・グラン・リゼルヴァ・シャルドネ / ヴィニャ・マーティ |
原産国・地域 | チリ、フランス |
タイプ | 白ワイン |
内容量 | 各750ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |