- 2022.10.12
【2022年10月】白ワインの選び方から飲み方までご紹介 ソムリエおすすめの白ワイン
白ワインは赤ワインに比べて、すっきりとした軽快な飲み口で、柑橘などを思わせるフレッシュな味わいのものも多く、普段の食事では、赤ワインよりも白ワインの方を飲むという方も多いですよね。 実際、赤ワインよりも合わせるお料理の幅も広いので、和食のようにさっぱりした味わいにも白ワインは合わせやすいのが魅力。 そこで、本日は白ワインの選び方から飲み方まで幅広くご紹介します。
ワインショップソムリエ ソムリエ手帳~ワインのおすすめ知識~
白ワインは赤ワインに比べて、すっきりとした軽快な飲み口で、柑橘などを思わせるフレッシュな味わいのものも多く、普段の食事では、赤ワインよりも白ワインの方を飲むという方も多いですよね。 実際、赤ワインよりも合わせるお料理の幅も広いので、和食のようにさっぱりした味わいにも白ワインは合わせやすいのが魅力。 そこで、本日は白ワインの選び方から飲み方まで幅広くご紹介します。
早いところでは9月の終わりごろからブドウの収穫が始まり、ワイン生産者にとって大事な季節やってきました。この時期になると生産者の方から今年のブドウの出来などのメールが送られてきます。本日は2年前に生産者より届いたメールをご紹介します。
フランス・ブルゴーニュもボルドーと同じく、世界的に有名なワイン銘醸地。 特にワイン愛好家の中ではファンの多いワイン産地の一つ。 ボルドーよりも各生産者の規模が小さく、ワインの生産量が少ないため、買いたくても日本まで出回らないものも多くあります。
ワインに凝ったレストランでは、ワインリストが用意されているお店もありますよね。まだワインを飲みなれていない方からすると、ワインリストを見ても、日本語表記がなくて、何が書いてあるのかわからない!なんてことも。そこで、本日は知っているとかっこいいワインリストの読み方についてお話したいと思います。
ランブルスコはお好きですか?気軽に飲める微発泡のイタリアワイン、ランブルスコ。リーズナブルな価格で、さまざまな料理に合わせやすい味わいなので、デイリーワインにぴったり!しっかり冷やして飲むとよりおいしく飲めるので、暑い夏にはピッタリ!そこで、本日はランブルスコについてお話します。
まだワインを飲みなれていない方にとって、ワインはいろいろなルールやマナーがあってむずかしいもの。と思われがちですが、ワインは知れば知るほど、その奥深さに魅了される不思議なお酒です。そこで、本日はワインをよりおいしく飲むために知っておきたい基本の動作「スワリング」についてお話します。
「ワインは健康にいい」というと多くの方が「赤ワイン」を思い浮かべると思います。でも、今回注目すべきは、ポリフェノールの量ではなく質の良さ!実は白ワインのポリフェノールの方が、性能が良いという研究結果があるんです。
日本でなじみの薄いロゼワインはフランスでは、普段飲みのワインとしてとっても人気! 白ワインや赤ワインに比べて気軽に飲めるワインということもあって、ロゼワインには自由な飲み方がいっぱいあるんです!
アメリカ原産の品種コンコード。アメリカでは、ワインとして醸造されるより、ジャムやジュースや生食として親しまれていますが、日本は、栽培されるコンコードのほとんどがワインとなり、極甘口から辛口まで非常に幅広い味わいのワインが造られています。そこで、本日はコンコードワインについてお話します。
プロセッコをストローで飲むというのが今ミラノで大流行。外飲みですぐにでも飲みたいとき、グラスがなくて飲めない~!なんて、残念がる必要はもうないんです!キャップを開けてストローをさしたらすぐ飲める!