今から注文で最短月日()出荷
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
シャトー・ラ・ラギューヌはメドック地区の入り口部分にあり、メドックの中でも最もボルドーに近い場所に位置しています。
畑が砂礫と軽い砂利で構成されていることから、非常に“グラーヴ的なワイン”だと評されることも多くなります。
しかし、評論家によっては、“ポムロール的”とも“ブルゴーニュ的”とも評価していたりして、飲み手によって色々な特徴を感じさせるワインです。
1886年、ボルドー全体がブドウの害虫「フィロキセラ」による被害に遭い、経済的な危機に直面しました。
しかし、そんな時にも関わらず、仲買人のセーズ氏がシャトーを購入し、大損害を被ったシャトーを元の地位にまで回復させました。
世界中からの賞賛を受けながら、セーズ家はこれから1世紀半にわたって、シャトーを所有し続けました。
しかし第2次世界大戦後、敷地は数十haごとに分割され、非常に困難な状態に陥ってしまいました。
1958年まではシャトーは荒れ果てていて、「3級の位置に戻すのは困難だろう」と言われていた時期もありました。しかし、同年にシャトーを購入したジョルジュ・ブリュネ氏という一人の起業家によって、シャトーは完全に生まれ変わり、その品質は飛躍的に回復したことでも有名となりました。
その後、オーナーは代わったものの、その品質は落ちることなく向上を続けています。
ラギューヌのワインは、とても力強く、リッチで肉付きの良く、ブラックチェリーの香りが特徴的。
現在、若い女性醸造家であるカロリン・フレイさんとそのスタッフの手によって、さらなる品質向上に向けての努力が続けられています。
▼こちらの商品の出荷は以下の日程で予定しています。▼
※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。ワイン名(原語) | シャトー・ラ・ラギューヌ (CHATEAU LA LAGUNE) |
原産国・地域 | フランス・ボルドー |
原産地呼称(I.G.T.) | オー・メドック(HAUT MEDOC)第3級 |
ヴィンテージ | 2011年 |
ぶどう品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロ30%、 プティ・ヴェルド10% |
タイプ | 赤ワイン |
内容量 | 750ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |
産地で探す > フランスワイン > ボルドーワイン > メドック > シャトー・ラ・ラギューヌ CHATEAU LA LAGUNE