

検索
人気キーワード:
最新の出荷スケジュールについては
こちらをクリック
手摘み収穫後、100%徐梗した果実を使用。温度管理を行いつつ、30日間発酵・醸しを行い、その間ルモンタージュを適宜行います。ここまでのプロセスで破砕は行いません。そのため、非常にピュアな、ブドウの繊細な風味だけを抽出することができます。
コンクリートタンク内で18か月間かけて安定させます。この間にワインは複雑味を増します。 清澄は重力を利用した自然な方法のみで、フィルターがけは行いません。
ムールヴェードルは、滑らかなタンニンをもってワインの骨格を造ります。シラーは果実味とスパイシーな風味を、グルナッシュは柔らかい質感とボリュームをワインに与えます。余韻にミントを思わせる爽やかな香りが僅かに漂うのは、クラープのテロワールに因るものです。私がこのワインを作る上で重視したのは、滑らかでバランスが良く、あれこれ考えずにシンプルに美味しく飲める事です。難しくとらえず、このワインを楽しんでください。
黒く熟したプラムを丸かじりするような、いっぱいの香りと果実味。 プルーン、アメリカンチェリー、ブラックベリーの香りと、黒蜜やなめし皮、 それにハーブが混じるような複雑な香りが広がりますが、 ポイントはあくまでシンプルで美味しいと感じる果実味です。辛口でキレも良いため、肉料理をはじめ、いろんな料理と合わせられますし、何杯でもグラスが進みます。
アペリティフとして冷製の前菜と共に。または牛肉や羊など赤身のグリルなど肉料理、チーズなど。
エリック・ファーブルは、シャトー・ラフィット・ロートシルトを離れた後、自身のワイナリー設立のため、1994年から7年に渡り、忙しい日々の合間を縫って南仏の畑を訪ね歩きました。そして、ついに一つの魅力的な畑にたどり着きました。
それがシャトー・リヴィエール・ル・オーでした。
1789年に作られた城館。ブドウ畑は緩やかな斜面に広がり、見下ろしたその先には地中海の美しい海岸が一望できました。畑には魅力的な石積みの小屋(Mas)まで綺麗に残されていました。エリックは、一目でこのシャトーに魅了されました。そして、この歴史あるシャトーを受け継ぎ育ててゆくことを決心したのです。今やラングドック最高峰“クリュ”に認定されるラ・クラープの畑に、ボルドー最高峰で培った技を惜しみなく注ぎ、情熱のままにワイン造りに取り組んでいます。
醸造家エリック・ファーブルの経歴
1978年~1986年エリック・ファーブルの息子、ヴィアンネは偉大な醸造家・栽培家である父エリック・ファーブルの技を受け継ぐべく、現在シャトー・リヴィエール・ル・オーでともに仕事に励んでいます。彼はボルドーで栽培・醸造について学んだ後、パリへ出てビジネススクールで経営を学びます。
その後、有名なシャンパーニュメゾン「ボランジェ」の営業職として、5年間世界各地を飛び回る生活を送っていました。
2010年から家族のいるラ・クラープへ移り住み、シャトー・リヴィエール・ル・オーで栽培・ワイン造りに取り組んでいます。
※ガリーグ(Garrigues)とは、ラベンダーやローズマリー等、低木の植物で形成される林の事です。主に地中海沿いの石灰質土壌に見られる風景で、強い日差しと乾燥した空気、アルカリ性土壌の元で形成されます。
※HVEとは、2011年からスタートした認証です。生物多様性、次世代へ引き継げる循環型農法をベースに制定される認証です。
■ワインの骨格を作るブドウ
赤ワイン:ムールヴェードル / 白ワイン:ブールブラン
■ワインにボリューム感、果実味を与えるブドウ
赤ワイン:グルナッシュ / 白ワイン:グルナッシュ・ブラン
■ワインに果実味や華やかさ、スパイス、余韻など特徴をもたらすブドウ
赤ワイン:シラー / 白ワイン:ルーサンヌ・マルサンヌ
|| 商品名
|| テイスティングコメント
手摘み収穫後、100%徐梗した果実を使用。温度管理を行いつつ、30日間発酵・醸しを行い、その間ルモンタージュを適宜行います。ここまでのプロセスで破砕は行いません。そのため、非常にピュアな、ブドウの繊細な風味だけを抽出することができます。
コンクリートタンク内で18か月間かけて安定させます。この間にワインは複雑味を増します。 清澄は重力を利用した自然な方法のみで、フィルターがけは行いません。
ムールヴェードルは、滑らかなタンニンをもってワインの骨格を造ります。シラーは果実味とスパイシーな風味を、グルナッシュは柔らかい質感とボリュームをワインに与えます。余韻にミントを思わせる爽やかな香りが僅かに漂うのは、クラープのテロワールに因るものです。私がこのワインを作る上で重視したのは、滑らかでバランスが良く、あれこれ考えずにシンプルに美味しく飲める事です。難しくとらえず、このワインを楽しんでください。
黒く熟したプラムを丸かじりするような、いっぱいの香りと果実味。 プルーン、アメリカンチェリー、ブラックベリーの香りと、黒蜜やなめし皮、 それにハーブが混じるような複雑な香りが広がりますが、 ポイントはあくまでシンプルで美味しいと感じる果実味です。辛口でキレも良いため、肉料理をはじめ、いろんな料理と合わせられますし、何杯でもグラスが進みます。
アペリティフとして冷製の前菜と共に。または牛肉や羊など赤身のグリルなど肉料理、チーズなど。
エリック・ファーブルは、シャトー・ラフィット・ロートシルトを離れた後、自身のワイナリー設立のため、1994年から7年に渡り、忙しい日々の合間を縫って南仏の畑を訪ね歩きました。そして、ついに一つの魅力的な畑にたどり着きました。
それがシャトー・リヴィエール・ル・オーでした。
1789年に作られた城館。ブドウ畑は緩やかな斜面に広がり、見下ろしたその先には地中海の美しい海岸が一望できました。畑には魅力的な石積みの小屋(Mas)まで綺麗に残されていました。エリックは、一目でこのシャトーに魅了されました。そして、この歴史あるシャトーを受け継ぎ育ててゆくことを決心したのです。今やラングドック最高峰“クリュ”に認定されるラ・クラープの畑に、ボルドー最高峰で培った技を惜しみなく注ぎ、情熱のままにワイン造りに取り組んでいます。
醸造家エリック・ファーブルの経歴
1978年~1986年エリック・ファーブルの息子、ヴィアンネは偉大な醸造家・栽培家である父エリック・ファーブルの技を受け継ぐべく、現在シャトー・リヴィエール・ル・オーでともに仕事に励んでいます。彼はボルドーで栽培・醸造について学んだ後、パリへ出てビジネススクールで経営を学びます。
その後、有名なシャンパーニュメゾン「ボランジェ」の営業職として、5年間世界各地を飛び回る生活を送っていました。
2010年から家族のいるラ・クラープへ移り住み、シャトー・リヴィエール・ル・オーで栽培・ワイン造りに取り組んでいます。
※ガリーグ(Garrigues)とは、ラベンダーやローズマリー等、低木の植物で形成される林の事です。主に地中海沿いの石灰質土壌に見られる風景で、強い日差しと乾燥した空気、アルカリ性土壌の元で形成されます。
※HVEとは、2011年からスタートした認証です。生物多様性、次世代へ引き継げる循環型農法をベースに制定される認証です。
■ワインの骨格を作るブドウ
赤ワイン:ムールヴェードル / 白ワイン:ブールブラン
■ワインにボリューム感、果実味を与えるブドウ
赤ワイン:グルナッシュ / 白ワイン:グルナッシュ・ブラン
■ワインに果実味や華やかさ、スパイス、余韻など特徴をもたらすブドウ
赤ワイン:シラー / 白ワイン:ルーサンヌ・マルサンヌ
750mlサイズのお好みのワインを入れることが出来ます。
※ギフトボックスと一緒にワインを複数本、お買い求め頂いたは、どちらの商品をギフトボックスに入れるか、注文時に「備考欄」にてご連絡ください。
袋の色はクールグレーのみとなります。
ワイン1本、もしくは1本用ギフトボックスを入れることが出来ます。
「もっと気軽にワインを持ち運びたい」そんな皆様の声にお応えし、ワインショップソムリエロゴ入りワイン用袋をご用意しました。
1本用・2本用・3本用の3種取り揃えておりますので用途に合わせてお選びくださいませ。
クラシック・ルージュ
シャトー・リヴィエール・ル・オー
フランス・ラングドック
黒く熟したプラムを丸かじりするような、一杯の香りと果実味。 プルーン、アメリカンチェリー、ブラックベリーの香りと、黒蜜やなめし皮、 それにハーブが混じるような複雑な香りが広がりますが、 ポイントはあくまでシンプルで美味しいと感じる果実味!辛口でキレも良いため、肉料理をはじめ、いろんな料理と合わせられますし、 何杯でもグラスが進みます。
ワイン名(原語) | クラシック・ルージュ シャトー・リヴィエール・ル・オー (CHATEAU RIVIERE LE HAUT CLASSIQUE ROUGE) |
原産国・地域 | フランス・ラングドック |
原産地呼称(AOC) | ラ・クラープ(LA CLAPE) |
ヴィンテージ | 2020年 |
ぶどう品種(栽培比率) | シラー40%、グルナッシュ40%、ムールヴェドル20% |
タイプ | 赤ワイン |
内容量 | 750ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |
特徴 | 収量:35hl/ha 平均樹齢:28年 発酵:コンクリートタンク 熟成:コンクリートタンクで18か月熟成、瓶詰後さらに6か月熟成 |
メニュー
タイプ別で探す
産地で探す
こだわりワイン
金賞・メディア掲載
ワイン雑貨
ただ今、配送が混雑しております。
●ご注文から営業日以内出荷予定
今から注文で2023/1/5(木)より順次発送
●出荷作業・ネットショップの問合せ業務はお休みを頂いています。
※天候不良に伴い、一部地域での荷物のお届けに影響が生じております。
最新の情報や該当地域の詳細につきましては、佐川急便ホームページからご確認ください。
⇒ 佐川急便(天候不良に伴う荷物のお届けへの影響について)
ただ今、配送が混雑しております。
●ご注文から営業日以内出荷予定
※天候不良に伴い、一部地域での荷物のお届けに影響が生じております。
最新の情報や該当地域の詳細につきましては、佐川急便ホームページからご確認ください。
⇒ 佐川急便(天候不良に伴う荷物のお届けへの影響について)
■今から注文で配達所要日数 日
■今から注文で配達所要日数 日
■今から注文で配達所要日数 日
■今から注文で配達所要日数 日