公式サイトは最低価格保証 ワイン、シャンパンの通販・販売ならスタッフが全員ソムリエのワインショップソムリエにお任せください!

飲食店様向け
酒類仕入れはこちら

  • 商品を探す

  • ワインセットを探す

  • ギフト

  • 特集・お得情報

  • 商品を探す
  • ワインセットを探す
  • ギフト
  • 特集・お得情報

お得なワインセット

ワインギフト

春のワインSALE

おすすめ特集

  • ワイン診断
  • 10~12月スタンプラリー
  • はじめてお買い物をする方へ

お得情報

今から注文で最短48日()出荷

最新の出荷スケジュールについては
こちらをクリック

28,985 16,500円
 ・・・ 
名醸造家ヴィニャ・マーティお試しワイン12本セット(赤ワイン7本、白ワイン5本) 第8弾 送料無料 ワインセット「12/6更新」
名醸造家ヴィニャ・マーティお試しワイン12本セット(赤ワイン7本、白ワイン5本) 第8弾 送料無料 ワインセット「12/6更新」
名醸造家ヴィニャ・マーティお試しワイン12本セット(赤ワイン7本、白ワイン5本) 第8弾 送料無料 ワインセット「12/6更新」
名醸造家ヴィニャ・マーティお試しワイン12本セット(赤ワイン7本、白ワイン5本) 第8弾 送料無料 ワインセット「12/6更新」

1 / 3

名醸造家ヴィニャ・マーティお試しワイン12本セット(赤ワイン7本、白ワイン5本) 第8弾 送料無料 ワインセット「12/6更新」

商品番号:SET122101990002307

販売日:2022年 12月 06日 15:00

150 ポイント進呈

43%OFF

4.50点 (4件の評価

単品合計価格:28,985円(税込)

セット特価:15,000円 (税込16,500円)

数量

カートに入れる

  • 春のワインSALE
    ⇒特設会場はコチラ
  • 今宵。何食べる?
    ⇒レシピはコチラ
  • ◆セット内容(白5本&赤7本の合計12本入り)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・シャルドネ(白)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・ソーヴィニョン・ブラン(白)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニョン(赤)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・メルロ(赤)
    ・ラブ・ホワイト(白)
    ・ラブ・レッド(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・メルロ(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニョン(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・ソーヴィニョン・ブラン(白)
    ・マリポーザ・アレグレ・グラン・リゼルヴァ・シャルドネ(白)
    ・マリポーザ・アレグレ・グラン・リゼルヴァ・シラー(赤)
    ・コラゾン・デル・インディオ(赤)
    原産国・地域チリ
    生産者ヴィニャ マーティ(VINA MARTY)
    タイプ赤ワイン・白ワイン
    内容量750ml
    ご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
    保存方法要冷蔵 18℃以下
    特徴: ムートン、アルマヴィーヴァなど世界のプレミアムワインを造ってきた醸造家、パスカル・マーティ氏が立ち上げたワイナリー。
    • 商品説明
    • 商品情報
    • レビュー
    12/6、セット内容が新しくなりました!

    ※当店ではセットに含まれるワインがなくなり次第、同じ商品番号・同じページでセット内容を切り替えます為、
    ご注文時のお届け内容と、現在のページとで内容が違う事がございます。
    ※ご購入履歴も現在のページ内容が反映されますのでご了承下さい。

    五大シャトー「ムートン」、「オーパス・ワン」を手掛けた醸造家の集大成

    ヴィニャマーティ全商品

    オーナーであり、醸造家でもあるパスカル・マーティ氏のヴィジョンは、彼の過去の経験、ノウハウの集大成となるワイン、情熱の全てを傾けて自らの思い描くワインを造る事でした。

    マーティさん
    五大シャトー「ムートン」、カリフォルニアの「オーパス・ワン(テクニカルディレクターとして)」、チリを代表するプレミアムワインの「アルマヴィーヴァ」

    五大シャトー「ムートン」、カリフォルニアの「オーパス・ワン(テクニカルディレクターとして)」の後に、チリを代表するプレミアムワインの「アルマヴィーヴァ」を手掛けた時、彼はチリの類まれなテロワールを知りました。しかし、現状の大規模生産では、そのポテンシャルを引き出すだけのワイン造りが出来ない事にも気づいていました。彼の胸の内には、自身のワイナリーを造りたいという思いが芽生えたのもこの頃です。
    2003年、アルマヴィーヴァでの自身の役割を果たした、との思いから、彼は自身のワイナリー設立に向け、動き始めます。コンサルタントとして世界中を回りつつ、ワイナリー設立準備を進めました。

    「あのムートン、オーパス・ワン(テクニカルディレクターとして)、アルマヴィーヴァを手掛けたパスカル・マーティ氏が新ブランドを立ち上げる」

    噂を耳にし、ワイン業界内外で彼の夢に共感した人が続出しました。例えば「ロード・オブ・ザ・リング」で有名な映画会社ニューライン・シネマ(現ワーナーグループ)のマイケル・リン氏や、元バロン・フィリップ・ロッチルド社の社長で、現在アメリカで輸入会社を経営するオリヴィエ・ルブレ氏もバックアップを申し出ました。

    多くの人々の夢も乗せて、2008年、満を持してマーティ氏自らのワイナリー「ディオニソス・ワインズ」を設立。2013年、ヴィニャ・マーティと自身の名を冠したワイナリーへと変更、生涯をかけたプロジェクトとしての意気込みを表現するに至ります。

    ヴィニャマーティのろごについて

    “ワインは、洋服のように飲む人の気分や目的で選ぶことを愉しむことができる。だから、いろいろなシーンに合わせてワインを造ったんだ。”マーティ氏はこのように自身のブランドを語ります。

    ヴィニャ・マーティのワインは、栽培から醸造まで一貫してパスカル・マーティ氏が直接手掛けています。全てのワインに、彼の経験と技術、そして深い愛情が注がれています。 今まで世界に名を馳せたプレミアムワインばかり手掛けてきたマーティ氏は、今、上質なデイリーワインを造ることにも等しく面白さを見出しているのです。
    マーティさん
    世界最高峰を造りだした醸造家が、新たな視点で造るワイン、それがヴィニャ・マーティの提案するワインです。 そのラインナップは幅広く、カサ・デル・セロ・レゼルヴァ、ラヴ、イライア、ピルカ、コラソン・デル・インディオ、カラク、セール、クロ・デ・ファと現在8シリーズのワインを造っています。


    商品ラインナップ

    カサ・デル・セロとは、直訳すれば「山に佇む小屋」ですが、ここではマーティ氏の自宅兼醸造所を指します。チリ最高峰のワインの一つ「クロ・デ・ファ」を生む畑が広がり、目の前にはコラソン・デル・インディオと呼ばれる大岩を抱いたアンデス山脈がそびえる名勝地。そこに建つパスカル・マーティ氏の住処が、ラベルに描かれています。
    ヴィニャ・マーティの入り口となるこのレンジに自身の自宅兼醸造所をあしらったのは、「多くの人に飲まれる最も低い価格のワインのクオリティこそが、ワイン造りで最も難しいが、最も大切である」という考えによるもの。その自負あっての選択です。

    一際目を引くシンプルなラベル、この「LOVE」シリーズは、ヴィニャ・マーティの中で最も親しみやすいアッサンブラージュ(ブレンド)ワインです。
    ムートン、オーパス・ワン(テクニカルディレクターとして)、アルマヴィーヴァ。世界最高峰のワインを手掛けるプレッシャーから離れ、自由にワイン造りができるようになった時、彼はまず自分のワインをもっと多くの人たちに飲んでほしいと考えました。LOVE という世界で普遍的な名前をあしらったこのワインで、日々の暮らしの中のワンシーンに花を添えてほしい、喜びを味わってほしい、そんな願いから生まれたのがこのワインでした。

    新世界の土地で育ったブドウと、旧世界の伝統的醸造法のハイブリッドともいえるワイン。
    寒暖差が強く、乾燥した土地に自根栽培で育つブドウは、野趣溢れる味わいでどれも個性的な特徴を持ちますが、そのブドウを伝統的な醸造法を用いて、時にフランスから取り寄せたフレンチオーク樽を使いながら、融合させ生み出された、ヴィニャ・マーティのレゼルヴァクラス。
    この「パチャ」シリーズは「テロワールの特徴を最大限引き出すこと」を目指してなるべく自然な味わいにこだわって造られるキュヴェです。生産者の意図により、稀にワインが淡く黄色がかっていたり、ほのかに熟成のニュアンスが感じられる場合があります。品質には問題ございませんので、ご安心してワインの個性をお愉しみください。

    マリポーザ・アレグレ

    堅牢なボディと、品種の個性を捉えた芳醇な味わい。品質を追い求めた伝統製法が生み出すハンドクラフトワイン。
    マリポーザ・アレグレのコンセプトは、テロワールを際立たせ、その土壌・ブドウ品種の個性を引き出す伝統的ワイン造りを行うことです。フランスではフィロキセラ禍により、ほぼ途絶えてしまった自根のブドウが、チリにはまだ存在します。パスカル・マーティ氏のフランス式伝統製法と、チリの優れたテロワールを結びつけたピルカは、まさにハンドクラフト的なワインと言えます。個々の畑、ブドウ、年によってもその状態に合わせて最適な醸造方法をとることでワインには、そのテロワールの個性が生き生きと反映されます。伝統的な手作業のおかげで、オートメーションでは得られない、複雑さ、凝縮味を感じることができるでしょう。

    雄大なアンデスの伝承に捧げるボルドー伝統のアッサンブラージュが生み出す。
    コラゾン・デル・インディオは、プレミアム・ブレンデッド・ワインに位置付けられる上位キュヴェです。ヴィニャ・マーティのセラーからアンデス山脈を見上げると、その稜線は、ちょうど人が仰向けに寝たようなシルエットを描きます。頭、額、鼻、あご・・・そしてちょうど胸元の付近に、ハート型の大岩が見えます。この岩は、夕日を受けたときに燃えるように照り返すので、昔から住む現地の人々は、この岩を「コラソン・デル・インディオ」、「インディオの心臓(ハート)」と呼びます。この岩には、現地のインディオに伝わる伝説があります。

    カラクは、ヴィニャ・マーティのプレミアムレンジの中では比較的新しいワインで、2012年がファーストヴィンテージです。
    アイコンワイン「クロ・デ・ファ」を造る際、マーティ氏は選別した原酒をアッサンブラージュしますが、その後数回テイスティングを行います。この過程で、惜しくもファーストワイン「クロ・デ・ファ」のレベルに達しないと判断された樽のものが、カラクとして販売されます。

    モノ・セパージュ最高峰ワイン。
    このSERシリーズは、ヴィニャ・マーティの畑の中でも、最も素晴らしいテロワールを持つ、アルト・マイポのDOピルケにある、「クロ・デ・ファ」から生まれます。生産されるワインは3種類、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、シラー。それぞれがヴィニャ・マーティのアイコンワイン「クロ・デ・ファ」を造る要素となります。つまり、このSERシリーズは、ヴィニャ・マーティの枠を超えて、チリで生産される単一品種ワインの最高峰として位置付けることができます。名高いマイポヴァレーの中でも上位のアルト・マイポ、その中でもより優れた条件を持つDOピルケ。チリという枠すら超え、個々のブドウ品種のもつパフォーマンスを最大限味わうことができる珠玉のモノ・セパージュワインシリーズなのです。

    唯一無二の個性を持つ最上級キュヴェ。
    ヴィニャ・マーティの畑の中でも、最も素晴らしいテロワールを持つ、アルト・マイポのDOピルケにある、「クロ・デ・ファ」から生まれます。

    清酒7号酵母の力で新境地を開いた革新的白ワイン。
    元・五大シャトー醸造家パスカル・マーティ氏の構想から7年以上。 あの「獺祭」生みの親、旭酒造の桜井博志氏、そして「神の雫」でフランスの芸術文化勲章を受けた原作者の亜樹直氏協力のもと、完成した世界初の試み。



    フランス伝統の栽培・醸造法を踏襲したワイン造り

    醸造について
    ヴィニャ・マーティの醸造は、基本的にボルドーのグラン・ヴァンと同様の仕込みを行います。畑や区画、テロワールが異なるブドウ同士を同じ桶に入れることはありません。区画ごとの特徴を大切に、まずベースのワインを仕込みます。 素晴らしいワインができたとしても、それを熟成させる樽が二流品では良いワインを生み出すことはできません。マーティ氏は、フランスからシルヴァイン社製のフレンチオーク樽を取り寄せ、使用しています。
    map

    アッサンブラージュ
    ボルドー出身のマーティ氏は、ワインにとってアッサンブラージュ(ブレンド)は必須であると考えます。異なる特徴を持ったワイン同士を科学的・分析的な視点と、経験に基づいてアッサンブラージュすることで、欠点を補い、長所を伸ばします。たとえカベルネ100%のワインであったとしても、マーティ氏は、「最もシンプルなアッサンブラージュ」と言い切ります。

    「パレットに赤の素材を並べたところを想像してください。赤、と一口にいっても、本当に多様な種類があるでしょう。ワインも同じです。同じ土壌は一つとしてありません。たとえカベルネ100%でも、この樽と、その隣の樽の味は異なるのです。様々な原酒を素材として、1本の作品として仕上げるのが醸造家の役割です。単一品種100%のワインが世界で流行していますが、たとえモノ・セパージュのワインであっても、そこに醸造家が関わらなければ決して優れたワインにはならないのです。」



    ぶどう

    ヴィニャ・マーティでは、それぞれの適地を見出した上でブドウ栽培を行います。カベルネならば水はけがよい土壌、メルロであれば冷涼な空気と粘土質土壌。 1997年からアルマヴィーヴァを手掛けるために、彼はまず徹底してチリの土壌調査を行いました。この経験があるからこそ、彼はチリのテロワールを最もよく知る人物の一人なのです。
    チリの特徴に合わせた畑仕事ができるのも、マーティ氏ならではです。ヴィニャ・マーティでは、それぞれの土地の特徴、つまりフランス語でいう「テロワール」にあわせて、ブドウ品種を栽培しています。フランスでは長い伝統の中で、自然にその土地に合うブドウが受け継がれてきました。対して、ブドウ栽培の歴史が浅いチリでは、人々は、好みだったり、商業的な意図に合わせ、思い思いにブドウ品種を選ぶ事が少なくありません。
    残念ながら、土壌との相性を無視してしまうと良い結果を得ることはできない、という事は周知の事実です。つまり、チリでは、いまだその秀逸なポテンシャルを活かしきれていない部分が存在するのです。
    ヴィニャ・マーティでは、チリのテロワールを深く理解するマーティ氏の知見に基づきブドウ栽培がおこなわれています。ワイン造りにおいても、各畑の個性を引き出すという点にこだわります。大きなタンクで大量生産するのではなく、畑ごと異なるタンク・樽でワインを造り、それを最終的にアッサンブラージュ(ブレンド)することで、バランスの取れた、上質なワインを造ります。


    畑

    マーティ氏は自らの手法を「当たり前の手法」と言いますが、現地の人々からは、いつからか「クラフトワイナリー」と尊敬を込めて呼ばれるようになりました



    メディアも注目!

    ヴィノテーク
    danchu
    ワイナート
    神の雫(クロ・デ・ファ)


    ヴィニャ・マーティの各キュヴェがお得に味わえる、
    お試しセットはこちら



    ◆セット内容(白5本&赤7本の合計12本入り)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・シャルドネ(白)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・ソーヴィニョン・ブラン(白)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニョン(赤)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・メルロ(赤)
    ・ラブ・ホワイト(白)
    ・ラブ・レッド(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・メルロ(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニョン(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・ソーヴィニョン・ブラン(白)
    ・マリポーザ・アレグレ・グラン・リゼルヴァ・シャルドネ(白)
    ・マリポーザ・アレグレ・グラン・リゼルヴァ・シラー(赤)
    ・コラゾン・デル・インディオ(赤)
    原産国・地域チリ
    生産者ヴィニャ マーティ(VINA MARTY)
    タイプ赤ワイン・白ワイン
    内容量750ml
    ご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
    保存方法要冷蔵 18℃以下
    特徴: ムートン、アルマヴィーヴァなど世界のプレミアムワインを造ってきた醸造家、パスカル・マーティ氏が立ち上げたワイナリー。
    ◆セット内容(白5本&赤7本の合計12本入り)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・シャルドネ(白)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・ソーヴィニョン・ブラン(白)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニョン(赤)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・メルロ(赤)
    ・ラブ・ホワイト(白)
    ・ラブ・レッド(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・メルロ(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニョン(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・ソーヴィニョン・ブラン(白)
    ・マリポーザ・アレグレ・グラン・リゼルヴァ・シャルドネ(白)
    ・マリポーザ・アレグレ・グラン・リゼルヴァ・シラー(赤)
    ・コラゾン・デル・インディオ(赤)
    原産国・地域チリ
    生産者ヴィニャ マーティ(VINA MARTY)
    タイプ赤ワイン・白ワイン
    内容量750ml
    ご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
    保存方法要冷蔵 18℃以下
    特徴: ムートン、アルマヴィーヴァなど世界のプレミアムワインを造ってきた醸造家、パスカル・マーティ氏が立ち上げたワイナリー。
    12/6、セット内容が新しくなりました!

    ※当店ではセットに含まれるワインがなくなり次第、同じ商品番号・同じページでセット内容を切り替えます為、
    ご注文時のお届け内容と、現在のページとで内容が違う事がございます。
    ※ご購入履歴も現在のページ内容が反映されますのでご了承下さい。

    五大シャトー「ムートン」、「オーパス・ワン」を手掛けた醸造家の集大成

    ヴィニャマーティ全商品

    オーナーであり、醸造家でもあるパスカル・マーティ氏のヴィジョンは、彼の過去の経験、ノウハウの集大成となるワイン、情熱の全てを傾けて自らの思い描くワインを造る事でした。

    マーティさん
    五大シャトー「ムートン」、カリフォルニアの「オーパス・ワン(テクニカルディレクターとして)」、チリを代表するプレミアムワインの「アルマヴィーヴァ」

    五大シャトー「ムートン」、カリフォルニアの「オーパス・ワン(テクニカルディレクターとして)」の後に、チリを代表するプレミアムワインの「アルマヴィーヴァ」を手掛けた時、彼はチリの類まれなテロワールを知りました。しかし、現状の大規模生産では、そのポテンシャルを引き出すだけのワイン造りが出来ない事にも気づいていました。彼の胸の内には、自身のワイナリーを造りたいという思いが芽生えたのもこの頃です。
    2003年、アルマヴィーヴァでの自身の役割を果たした、との思いから、彼は自身のワイナリー設立に向け、動き始めます。コンサルタントとして世界中を回りつつ、ワイナリー設立準備を進めました。

    「あのムートン、オーパス・ワン(テクニカルディレクターとして)、アルマヴィーヴァを手掛けたパスカル・マーティ氏が新ブランドを立ち上げる」

    噂を耳にし、ワイン業界内外で彼の夢に共感した人が続出しました。例えば「ロード・オブ・ザ・リング」で有名な映画会社ニューライン・シネマ(現ワーナーグループ)のマイケル・リン氏や、元バロン・フィリップ・ロッチルド社の社長で、現在アメリカで輸入会社を経営するオリヴィエ・ルブレ氏もバックアップを申し出ました。

    多くの人々の夢も乗せて、2008年、満を持してマーティ氏自らのワイナリー「ディオニソス・ワインズ」を設立。2013年、ヴィニャ・マーティと自身の名を冠したワイナリーへと変更、生涯をかけたプロジェクトとしての意気込みを表現するに至ります。

    ヴィニャマーティのろごについて

    “ワインは、洋服のように飲む人の気分や目的で選ぶことを愉しむことができる。だから、いろいろなシーンに合わせてワインを造ったんだ。”マーティ氏はこのように自身のブランドを語ります。

    ヴィニャ・マーティのワインは、栽培から醸造まで一貫してパスカル・マーティ氏が直接手掛けています。全てのワインに、彼の経験と技術、そして深い愛情が注がれています。 今まで世界に名を馳せたプレミアムワインばかり手掛けてきたマーティ氏は、今、上質なデイリーワインを造ることにも等しく面白さを見出しているのです。
    マーティさん
    世界最高峰を造りだした醸造家が、新たな視点で造るワイン、それがヴィニャ・マーティの提案するワインです。 そのラインナップは幅広く、カサ・デル・セロ・レゼルヴァ、ラヴ、イライア、ピルカ、コラソン・デル・インディオ、カラク、セール、クロ・デ・ファと現在8シリーズのワインを造っています。


    商品ラインナップ

    カサ・デル・セロとは、直訳すれば「山に佇む小屋」ですが、ここではマーティ氏の自宅兼醸造所を指します。チリ最高峰のワインの一つ「クロ・デ・ファ」を生む畑が広がり、目の前にはコラソン・デル・インディオと呼ばれる大岩を抱いたアンデス山脈がそびえる名勝地。そこに建つパスカル・マーティ氏の住処が、ラベルに描かれています。
    ヴィニャ・マーティの入り口となるこのレンジに自身の自宅兼醸造所をあしらったのは、「多くの人に飲まれる最も低い価格のワインのクオリティこそが、ワイン造りで最も難しいが、最も大切である」という考えによるもの。その自負あっての選択です。

    一際目を引くシンプルなラベル、この「LOVE」シリーズは、ヴィニャ・マーティの中で最も親しみやすいアッサンブラージュ(ブレンド)ワインです。
    ムートン、オーパス・ワン(テクニカルディレクターとして)、アルマヴィーヴァ。世界最高峰のワインを手掛けるプレッシャーから離れ、自由にワイン造りができるようになった時、彼はまず自分のワインをもっと多くの人たちに飲んでほしいと考えました。LOVE という世界で普遍的な名前をあしらったこのワインで、日々の暮らしの中のワンシーンに花を添えてほしい、喜びを味わってほしい、そんな願いから生まれたのがこのワインでした。

    新世界の土地で育ったブドウと、旧世界の伝統的醸造法のハイブリッドともいえるワイン。
    寒暖差が強く、乾燥した土地に自根栽培で育つブドウは、野趣溢れる味わいでどれも個性的な特徴を持ちますが、そのブドウを伝統的な醸造法を用いて、時にフランスから取り寄せたフレンチオーク樽を使いながら、融合させ生み出された、ヴィニャ・マーティのレゼルヴァクラス。
    この「パチャ」シリーズは「テロワールの特徴を最大限引き出すこと」を目指してなるべく自然な味わいにこだわって造られるキュヴェです。生産者の意図により、稀にワインが淡く黄色がかっていたり、ほのかに熟成のニュアンスが感じられる場合があります。品質には問題ございませんので、ご安心してワインの個性をお愉しみください。

    マリポーザ・アレグレ

    堅牢なボディと、品種の個性を捉えた芳醇な味わい。品質を追い求めた伝統製法が生み出すハンドクラフトワイン。
    マリポーザ・アレグレのコンセプトは、テロワールを際立たせ、その土壌・ブドウ品種の個性を引き出す伝統的ワイン造りを行うことです。フランスではフィロキセラ禍により、ほぼ途絶えてしまった自根のブドウが、チリにはまだ存在します。パスカル・マーティ氏のフランス式伝統製法と、チリの優れたテロワールを結びつけたピルカは、まさにハンドクラフト的なワインと言えます。個々の畑、ブドウ、年によってもその状態に合わせて最適な醸造方法をとることでワインには、そのテロワールの個性が生き生きと反映されます。伝統的な手作業のおかげで、オートメーションでは得られない、複雑さ、凝縮味を感じることができるでしょう。

    雄大なアンデスの伝承に捧げるボルドー伝統のアッサンブラージュが生み出す。
    コラゾン・デル・インディオは、プレミアム・ブレンデッド・ワインに位置付けられる上位キュヴェです。ヴィニャ・マーティのセラーからアンデス山脈を見上げると、その稜線は、ちょうど人が仰向けに寝たようなシルエットを描きます。頭、額、鼻、あご・・・そしてちょうど胸元の付近に、ハート型の大岩が見えます。この岩は、夕日を受けたときに燃えるように照り返すので、昔から住む現地の人々は、この岩を「コラソン・デル・インディオ」、「インディオの心臓(ハート)」と呼びます。この岩には、現地のインディオに伝わる伝説があります。

    カラクは、ヴィニャ・マーティのプレミアムレンジの中では比較的新しいワインで、2012年がファーストヴィンテージです。
    アイコンワイン「クロ・デ・ファ」を造る際、マーティ氏は選別した原酒をアッサンブラージュしますが、その後数回テイスティングを行います。この過程で、惜しくもファーストワイン「クロ・デ・ファ」のレベルに達しないと判断された樽のものが、カラクとして販売されます。

    モノ・セパージュ最高峰ワイン。
    このSERシリーズは、ヴィニャ・マーティの畑の中でも、最も素晴らしいテロワールを持つ、アルト・マイポのDOピルケにある、「クロ・デ・ファ」から生まれます。生産されるワインは3種類、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、シラー。それぞれがヴィニャ・マーティのアイコンワイン「クロ・デ・ファ」を造る要素となります。つまり、このSERシリーズは、ヴィニャ・マーティの枠を超えて、チリで生産される単一品種ワインの最高峰として位置付けることができます。名高いマイポヴァレーの中でも上位のアルト・マイポ、その中でもより優れた条件を持つDOピルケ。チリという枠すら超え、個々のブドウ品種のもつパフォーマンスを最大限味わうことができる珠玉のモノ・セパージュワインシリーズなのです。

    唯一無二の個性を持つ最上級キュヴェ。
    ヴィニャ・マーティの畑の中でも、最も素晴らしいテロワールを持つ、アルト・マイポのDOピルケにある、「クロ・デ・ファ」から生まれます。

    清酒7号酵母の力で新境地を開いた革新的白ワイン。
    元・五大シャトー醸造家パスカル・マーティ氏の構想から7年以上。 あの「獺祭」生みの親、旭酒造の桜井博志氏、そして「神の雫」でフランスの芸術文化勲章を受けた原作者の亜樹直氏協力のもと、完成した世界初の試み。



    フランス伝統の栽培・醸造法を踏襲したワイン造り

    醸造について
    ヴィニャ・マーティの醸造は、基本的にボルドーのグラン・ヴァンと同様の仕込みを行います。畑や区画、テロワールが異なるブドウ同士を同じ桶に入れることはありません。区画ごとの特徴を大切に、まずベースのワインを仕込みます。 素晴らしいワインができたとしても、それを熟成させる樽が二流品では良いワインを生み出すことはできません。マーティ氏は、フランスからシルヴァイン社製のフレンチオーク樽を取り寄せ、使用しています。
    map

    アッサンブラージュ
    ボルドー出身のマーティ氏は、ワインにとってアッサンブラージュ(ブレンド)は必須であると考えます。異なる特徴を持ったワイン同士を科学的・分析的な視点と、経験に基づいてアッサンブラージュすることで、欠点を補い、長所を伸ばします。たとえカベルネ100%のワインであったとしても、マーティ氏は、「最もシンプルなアッサンブラージュ」と言い切ります。

    「パレットに赤の素材を並べたところを想像してください。赤、と一口にいっても、本当に多様な種類があるでしょう。ワインも同じです。同じ土壌は一つとしてありません。たとえカベルネ100%でも、この樽と、その隣の樽の味は異なるのです。様々な原酒を素材として、1本の作品として仕上げるのが醸造家の役割です。単一品種100%のワインが世界で流行していますが、たとえモノ・セパージュのワインであっても、そこに醸造家が関わらなければ決して優れたワインにはならないのです。」



    ぶどう

    ヴィニャ・マーティでは、それぞれの適地を見出した上でブドウ栽培を行います。カベルネならば水はけがよい土壌、メルロであれば冷涼な空気と粘土質土壌。 1997年からアルマヴィーヴァを手掛けるために、彼はまず徹底してチリの土壌調査を行いました。この経験があるからこそ、彼はチリのテロワールを最もよく知る人物の一人なのです。
    チリの特徴に合わせた畑仕事ができるのも、マーティ氏ならではです。ヴィニャ・マーティでは、それぞれの土地の特徴、つまりフランス語でいう「テロワール」にあわせて、ブドウ品種を栽培しています。フランスでは長い伝統の中で、自然にその土地に合うブドウが受け継がれてきました。対して、ブドウ栽培の歴史が浅いチリでは、人々は、好みだったり、商業的な意図に合わせ、思い思いにブドウ品種を選ぶ事が少なくありません。
    残念ながら、土壌との相性を無視してしまうと良い結果を得ることはできない、という事は周知の事実です。つまり、チリでは、いまだその秀逸なポテンシャルを活かしきれていない部分が存在するのです。
    ヴィニャ・マーティでは、チリのテロワールを深く理解するマーティ氏の知見に基づきブドウ栽培がおこなわれています。ワイン造りにおいても、各畑の個性を引き出すという点にこだわります。大きなタンクで大量生産するのではなく、畑ごと異なるタンク・樽でワインを造り、それを最終的にアッサンブラージュ(ブレンド)することで、バランスの取れた、上質なワインを造ります。


    畑

    マーティ氏は自らの手法を「当たり前の手法」と言いますが、現地の人々からは、いつからか「クラフトワイナリー」と尊敬を込めて呼ばれるようになりました



    メディアも注目!

    ヴィノテーク
    danchu
    ワイナート
    神の雫(クロ・デ・ファ)


    ヴィニャ・マーティの各キュヴェがお得に味わえる、
    お試しセットはこちら



    ◆セット内容(白5本&赤7本の合計12本入り)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・シャルドネ(白)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・ソーヴィニョン・ブラン(白)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニョン(赤)
    ・カサ・デル・セロ・レゼルヴァ・メルロ(赤)
    ・ラブ・ホワイト(白)
    ・ラブ・レッド(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・メルロ(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニョン(赤)
    ・パチャ・レゼルヴァ・ソーヴィニョン・ブラン(白)
    ・マリポーザ・アレグレ・グラン・リゼルヴァ・シャルドネ(白)
    ・マリポーザ・アレグレ・グラン・リゼルヴァ・シラー(赤)
    ・コラゾン・デル・インディオ(赤)
    原産国・地域チリ
    生産者ヴィニャ マーティ(VINA MARTY)
    タイプ赤ワイン・白ワイン
    内容量750ml
    ご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。
    保存方法要冷蔵 18℃以下
    特徴: ムートン、アルマヴィーヴァなど世界のプレミアムワインを造ってきた醸造家、パスカル・マーティ氏が立ち上げたワイナリー。

    ギフト(有料)
    追加について

    ギフトボックス(1本用 / 2本用)(有料275円)

    750mlサイズのお好みのワインを入れることが出来ます。

    ※ギフトボックスと一緒にワインを複数本、お買い求め頂いたは、どちらの商品をギフトボックスに入れるか、注文時に「備考欄」にてご連絡ください。

    ワイン用紙袋(1本用)(有料176円)

    袋の色はクールグレーのみとなります。
    ワイン1本、もしくは1本用ギフトボックスを入れることが出来ます。

    ワイン用袋(1~3本用)(有料110円~)

    「もっと気軽にワインを持ち運びたい」そんな皆様の声にお応えし、ワインショップソムリエロゴ入りワイン用袋をご用意しました。
    1本用・2本用・3本用の3種取り揃えておりますので用途に合わせてお選びくださいませ。

    みんなのレビュー

    名醸造家ヴィニャ・マーティお試しワイン12本セット(赤ワイン7本、白ワイン5本) 第8弾 送料無料 ワインセット「12/6更新」

    名醸造家ヴィニャ・マーティお試しワイン12本セット(赤ワイン7本、白ワイン5本) 第8弾 送料無料 ワインセット「12/6更新」

    4.50点 (4件の評価

    vin123 さん

    投稿日時:2023/09/06 13:09:37

    おトク

    ヴィニャ・マーティはどれも美味しい

    Yoshi さん

    投稿日時:2023/06/02 00:11:45

    これはすごいコスパ

    マーティ氏のワインは美味しいものばかりだと思う。
    それが赤白12本で飲み飽きず最高でした。

    やすえもん さん

    投稿日時:2022/12/07 10:44:41

    間違いなし!

    この醸造家の哲学を知ることのできる楽しいセット。同じぶどうでも、こういう差がつくんだなと、ふんふん感心しながら楽しんでいます。コストパフォーマンスもすごい!

    クラウディベイ さん

    投稿日時:2022/11/23 21:31:03

    コスパ高し!

    何回か注文してますが、毎回たのしめています。このお値段を考えるとかなりお得感あります!

    あなたのレビュー

    ご購入商品のレビュー書き込みでポイントプレゼント!

    レビューを投稿するにはログインしてください。

    ギフト(有料)
    追加について

    ギフトボックス(1本用 / 2本用)(有料275円)

    750mlサイズのお好みのワインを入れることが出来ます。

    ※ギフトボックスと一緒にワインを複数本、お買い求め頂いたは、どちらの商品をギフトボックスに入れるか、注文時に「備考欄」にてご連絡ください。

    ワイン用紙袋(1本用)(有料176円)

    袋の色はクールグレーのみとなります。
    ワイン1本、もしくは1本用ギフトボックスを入れることが出来ます。

    ワイン用袋(1~3本用)(有料110円~)

    「もっと気軽にワインを持ち運びたい」そんな皆様の声にお応えし、ワインショップソムリエロゴ入りワイン用袋をご用意しました。
    1本用・2本用・3本用の3種取り揃えておりますので用途に合わせてお選びくださいませ。

    合わせて購入されている
    人気商品

    商品を比較

    モレ・サン・ドニ レ・ポルー アンヌ エ セバスティアン ビドー 2016年 フランス ブルゴーニュ 赤ワイン ミディアムボディ 750ml

    モレ・サン・ドニ レ・ポルー アンヌ エ セバスティアン ビドー 2016年 フランス ブルゴーニュ 赤ワイン ミディアムボディ 750ml

    9,834円(税込)

    シャトー・コス・デストゥルネル 2000年 フランス ボルドー 赤ワイン フルボディ 750ml

    シャトー・コス・デストゥルネル 2000年 フランス ボルドー 赤ワイン フルボディ 750ml

    66,000円(税込)

    レゼルヴ・ブリュット・ロゼ シャルル・エドシック NV フランス シャンパーニュ シャンパン・ロゼ 辛口 750ml

    レゼルヴ・ブリュット・ロゼ シャルル・エドシック NV フランス シャンパーニュ シャンパン・ロゼ 辛口 750ml

    7,425円(税込)

    閲覧
    履歴

    モレ・サン・ドニ レ・ポルー アンヌ エ セバスティアン ビドー 2016年 フランス ブルゴーニュ 赤ワイン ミディアムボディ 750ml
    シャトー・コス・デストゥルネル 2000年 フランス ボルドー 赤ワイン フルボディ 750ml
    レゼルヴ・ブリュット・ロゼ シャルル・エドシック NV フランス シャンパーニュ シャンパン・ロゼ 辛口 750ml

    メニュー

    春のワインSALE

    タイプ別で探す

    産地で探す

    こだわりワイン

    金賞・メディア掲載

    ワイン雑貨

    こだわりの食品

    ワインセットを探す

    今一押しワインセット

    ギフト

    おすすめギフト

    特集・お得情報

    おすすめ特集

    ご注文は24時間365日受付!
    毎日12時までの
    ご注文で当日出荷!

    ご注文は24時間365日受付!

    ただ今、配送が混雑しております。
    ご注文から営業日以内出荷予定

    今から注文で2023/1/5(木)より順次発送

    出荷日カレンダー

    <前次>
    2025 年 4月
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930   
    2025 年 5月
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    出荷作業・ネットショップの問合せ業務はお休みを頂いています。


    ※地震、大雨などの影響により、一部地域へのお届けに遅れが生じる場合がございます。
    最新の情報や該当地域の詳細につきましては、佐川急便ホームページからご確認ください。
    ⇒ 佐川急便(地震によるお荷物のお預かり・お届け全面再開について)

    ただ今、配送が混雑しております。
    ご注文から営業日以内出荷予定


    出荷作業・ネットショップの問合せ業務はお休みを頂いています。

    今から注文で配達所要日数 2(翌々日)

    今から注文で配達所要日数 3

    今から注文で配達所要日数

    今から注文で配達所要日数

    • ※離島・一部地域を除きます。
    • ※日数はあくまで目安であり、確約するものではございません。
      配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。
    close
    本日1人がこの商品を見ています。