公式サイトは最低価格保証 ワイン、シャンパンの通販・販売ならスタッフが全員ソムリエのワインショップソムリエにお任せください!

飲食店様向け
酒類仕入れはこちら

  • 商品を探す

  • ワインセットを探す

  • ギフト

  • 特集・お得情報

  • 商品を探す
  • ワインセットを探す
  • ギフト
  • 特集・お得情報

お得なワインセット

ワインギフト

Wミリオンセール

おすすめ特集

  • ワイン診断
  • 10~12月スタンプラリー
  • はじめてお買い物をする方へ

お得情報

今から注文で最短日()出荷

最新の出荷スケジュールについては
こちらをクリック

【ワイン一問一答】Q.これまでにオークションで史上最高額をつけたワインはどれ?

Q.これまでにオークションで史上最高額をつけたワインはどれ?

 1.1945年のロマネ・コンティ
 2.1774年のヴァン・ジョーヌ
 3.沈没船から引き上げられたヴーヴ・クリコ

▼気になる答えはページの下に!スクロールでチェック▼

ワインの価値

ワインの価値は、味や品質に加え、「希少性」「歴史的背景」「保存状態」「生産者の名声」などが複雑に絡み合って決まります。
特にオークションでは、投資対象やコレクションとしての需要も加わるため、通常では考えられないような高値がつくことも。
歴史的な生産年や著名な人物にまつわるストーリーが加わると、ワインはただの飲み物ではなく、美術品や骨董品のように扱われることがあります。

クイズの回答はこちら

 

 

 

 

気になる答えは「1.1945年のロマネ・コンティ」

 

史上最高額

過去にオークションで史上最高額を記録したワインのひとつは、「ロマネ・コンティ」。
特に1945年ヴィンテージのボトルは、ロマネ・コンティの中でも伝説的な存在で、2018年に1本約56万ドル(当時約6200万円)で落札されました。
この年は戦後直後であり、ロマネ・コンティがフィロキセラの被害で古木を引き抜く前の最後の収穫年であることから、その歴史的価値が評価されたのです。
保存状態も完璧で、真贋も保証されたことがこの価格を後押ししました。

 

⇒おすすめワインはこちら


ロマネ・コンティ・グラン・クリュ ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ 2020年


ロマネ・サン・ヴィヴァン・グラン・クリュ シルヴァン・デュボー 2021年


シャトー・ディケム・ハーフ 1982年

【ワイン一問一答】Q.テーブルにセットされたナイフ・フォークはどうやってとる?

Q.テーブルにセットされたナイフ・フォークはどうやってとる?

 1.内側から取る
 2.外側から取る
 3.どちらから取ってもOK

▼気になる答えはページの下に!スクロールでチェック▼

カトラリーの扱い

フォーマルなテーブルマナーにおいて、ナイフやフォークなどのカトラリーの扱いには一定のルールがあります。
特にコース料理では、あらかじめセットされた複数のカトラリーを順序よく使うことが求められますが、その際「どこから手をつけるべきか」「どのように手に取るべきか」といった基本が理解されていないと、戸惑うこともあるでしょう。
ナイフとフォークの配置や取り方には、料理の進行や形式をスムーズに進めるための配慮が込められています。

クイズの回答はこちら

 

 

 

 

気になる答えは「2.外側から取る」

 

テーブルマナー

ナイフやフォークを取る際には、左右の手を自然に使い、音を立てずに静かに持ち上げるのがマナーとされています。
また、使う順番も外側から内側へが基本で、料理ごとに適切なカトラリーを選ぶことが求められます。
手の動きは滑らかに、他の食器に触れないよう気を配ることで、スマートな立ち居振る舞いが演出されます。
この基本的な所作一つで、テーブルマナー全体の印象が大きく変わるのです。

【ワイン一問一答】Q.イタリアの蒸留酒グラッパは何を原材料として造られる?

Q.イタリアの蒸留酒グラッパは何を原材料として造られる?

 1.ぶどうの果皮などの搾りかす
 2.ぶどうの果肉部分
 3.余ったワイン

▼気になる答えはページの下に!スクロールでチェック▼

伝統的な蒸留酒

イタリアには数多くの伝統的な蒸留酒が存在しますが、中でも北イタリアで長く親しまれてきたもののひとつに「グラッパ」があります。
これはワインの生産と密接に関わりのある蒸留酒で、イタリアの農業文化と再利用の知恵を象徴する存在ともいえます。
通常の蒸留酒とは異なる独特の香りと風味を持ち、その原材料の選定や製法にはワイン造りとの深い関連が見られます。
特に搾汁後の副産物を有効活用する文化が色濃く反映されています。

クイズの回答はこちら

 

 

 

 

気になる答えは「1.ぶどうの果皮などの搾りかす」

 

グラッパとは

グラッパは、ワインを造る際に残る「ブドウの搾りかす(ヴィナッチャ)」を原材料として造られます。
果皮、種、時には茎も含まれたこの副産物は、通常であれば廃棄されがちですが、イタリアではそれを蒸留することで香り高い蒸留酒へと生まれ変わらせます。
原料となるブドウ品種や圧搾の程度、さらには発酵の有無などによってグラッパの風味は大きく変わるため、実は奥深く、多様性に富んだジャンルでもあります。
近年は品質向上が進み、樽熟成によるまろやかなスタイルなども登場し、世界中の酒愛好家から注目を集めています。

 

⇒おすすめワインはこちら


アマローネ・ヴァルポリチェッラ・クラッシコ IEI 2019年


フリウラーノ ヴェンドラーメ 2020年


キャンティ・リゼルヴァ ポッジョ・デ・ジェネーシ(IEI) 2016年

【ワイン一問一答】Q.フランス料理で、皿のソースはどう食べきる?

Q.フランス料理で、皿のソースはどう食べきる?

 1.具と一緒に絡めて食べきる
 2.スプーンですくって食べきる
 3.パンにつけて食べきる

▼気になる答えはページの下に!スクロールでチェック▼

ソースについて

フランス料理において、ソースは単なる添え物ではなく、料理の味を完成させるための重要な構成要素です。
ソースには、クラシックなエスパニョールやヴルーテ、また現代的な泡状や軽やかなジュタイプなど、多彩な技法と役割があります。
皿の上に最後に残るソースは、シェフが一皿の世界観を託した“余韻”とも言える部分。
こうした背景から、食べる側にもそのソースの味わいをどう楽しむかが求められ、フランスでは長年にわたり独自のマナーが築かれてきました。

クイズの回答はこちら

 

気になる答えは「3.パンにつけて食べきる」

 

ソースを大切に味わう

フランス料理において皿に残ったソースは「パンにつけて食べきる」のが一般的なマナーです。
この行為は「ソースを大切に味わう」ことと「料理人への敬意」を示すものとされ、特にビストロなどカジュアルな場では非常に自然なふるまいと受け止められます。
フォーマルなレストランでは、手を使わずナイフやフォークでパンを扱うなど多少の注意が必要ですが、決して無作法とは見なされません。
むしろ、それほどにソースが料理において重要であることを物語っています。

 

エラー
  • 該当がありませんでした。

タイプで絞り込む

  • 赤ワイン

  • 白ワイン

  • 泡(シャンパン)

キーワードで絞り込む

在庫切れを除く

特集一覧

  • 特級食材

    ソムリエが世界中から集めた「食」のアルティザン

  • オリジナルラベルワイン

    世界でたった一つの贈り物

  • 名入れ彫刻ワイン

    "記憶"と"形"に残るプレゼント

  • ワインショップソムリエのギフト

    贈り手の想いを伝えるソムリエギフト

  • ワイン診断

    ソムリエAIがあなたのワインタイプと、
    今の気分にぴったりのワインを解析!

  • ワインショップソムリエ六本木店からのお知らせ

    希少オールドヴィンテージを数百本ご用意!詳細はこちら

  • CUVEE PRESTIGE

    名声、信望、威光という名のシャンパーニュ

  • はじめてお買い物をする方へ

    ワインショップソムリエへ
    ようこそ!

  • お客様の声

    全国から届いたお客様の声を
    ご紹介します!

  • スタンプラリー

    スタンプラリー達成で
    豪華クーポンがもらえる

  • 今月の送料無料ワイン

    新しいワインが
    期間限定で1本から送料無料

  • グランピングワインズ

    オリジナルカラビナ付き!
    1.5Lアウトドア用オーガニックワイン

  • ガブワイン

    750mlワインボトル換算で、
    なんと1本あたり578円!

  • 特級食材

    ソムリエが世界中から集めた
    「食」のアルティザン

  • マリアージュデリ

    ワインとのマリアージュを
    考えてくられた理想のおつまみ

  • ソムリエ食品市場

    世界中から、
    美味しいおつまみが大集合!

  • 世界のバル気分

    ワインと贅沢
    おつまみセット

  • 世界のヴィンテージチャート

    当たり年が分かる!
    ヴィンテージチャート

  • ワインのトリセツ #1.基礎知識編

    ソムリエが教える
    “美味しい”ワインの基礎講座

  • ワイン女子会のススメ

    今おとな女子の間で
    ワインがブーム!

  • グランヴァンが最安値

    高級・有名ワインすべてが
    日本最安値挑戦価格!

  • ボルドー大百科

    ボルドー有名銘柄が
    勢ぞろい!

  • カベルネ・ソーヴィニョンの魅力

    世界中で活躍する、
    フルボディワイン界の立役者

  • ピノ・ノワールの魅力

    世界で最も高値が付けられる
    高貴品種

  • 島耕作限定ラベルワイン

    島耕作×ワインショップソムリエコラボ

  • 【公式】ポール・ダンジャン
    ・エ・フィス

    英国王室用達シャンパーニュ

  • ソムリエ手帳

    ワインのおすすめ知識

  • ソムリエ新聞

    毎月ソムリエのニュースをお届け

  • 産者来日レポート

    ワイン専門店として
    常に生産者と供に歩みます

  • 会員ランク制度

    会員ランクに応じて、
    限定の特典を進呈

  • お友達紹介キャンペーン

    ご紹介者もお友達も
    おトクなキャンペーンを実施中!

  • スタッフ募集

    ワインショップソムリエで
    一緒に働きませんか。

メニュー

Wミリオンセール

タイプ別で探す

産地で探す

こだわりワイン

金賞・メディア掲載

ワイン雑貨

こだわりの食品

ワインセットを探す

今一押しワインセット

ギフト

おすすめギフト

特集・お得情報

おすすめ特集

ご注文は24時間365日受付!
毎日12時までの
ご注文で当日出荷!

ご注文は24時間365日受付!

ただ今、配送が混雑しております。
ご注文から営業日以内出荷予定

今から注文で2023/1/5(木)より順次発送

出荷日カレンダー

出荷作業・ネットショップの問合せ業務はお休みを頂いています。


※地震、大雨などの影響により、一部地域へのお届けに遅れが生じる場合がございます。
最新の情報や該当地域の詳細につきましては、佐川急便ホームページからご確認ください。
⇒ 佐川急便(地震によるお荷物のお預かり・お届け全面再開について)

ただ今、配送が混雑しております。
ご注文から営業日以内出荷予定


出荷作業・ネットショップの問合せ業務はお休みを頂いています。

今から注文で配達所要日数

今から注文で配達所要日数

今から注文で配達所要日数

今から注文で配達所要日数

  • ※離島・一部地域を除きます。
  • ※日数はあくまで目安であり、確約するものではございません。
    配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。