今から注文で最短月日()出荷
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
昼12時までのご注文で当日出荷(日曜除く)
※配送業者の状況により、遅延が生じる場合もございます。
ただ今、配送が混雑しております。ご準備でき次第最短発送致します。
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
ボルドーを横切り大西洋へと抜けるジロンド川。この川の西側を「左岸」、東側を「右岸」と呼びます。ちなみに、マルゴー村とポイヤック村は左岸、ポムロルは右岸にあたります。左岸と右岸では土壌の特徴が異なり、栽培するブドウも異なりますので、味わいも全く違います。
カベルネ・ソーヴィニョンを用い、香り高く、味にアクセントがあり、力強く渋みもある左岸は、シンプルな肉料理、バーべキューやステーキのような料理や、青カビチーズなど個性的な料理と合わせます。
対して、メルロとカベルネ・フランを主体とする右岸は、「ビロードのように」と表現される滑らかな絹のような舌触りの、エレガントなタイプ。香りや味わいにも優しさがあり、リッチでジューシーなタイプのワインも作られています。煮込み料理などと相性が良く、また、醤油や味噌を使った和食ともよくマッチする使い勝手の良さがあります。ボルドーの中でも、このように大きく2タイプがあり、産地で選べるようになるとボルドーワインの楽しみが一気に広がります。
オーメドックの中でジロンド川の北部に位置するAOC。二級格付けのシャトー・コス・デストゥルネルを筆頭に、シャトー・モンローズや三級格付けのカロン・セギュールなどを有する人気の産地。ジロンド川の運んできた粘土質の土壌は、メルローに適しており、メドック地区の中では、メルロー比率の高い産地。
1999年に世界で初めてワイン産地として世界遺産に登録された町、サンテミリオン。土壌は複雑で変化に富み、コートと呼ばれる石灰岩系の丘陵地帯と、グラーヴと呼ばれる石灰質と砂や粘土の斜面の2つの地域から、特に良質のワインが生まれます。いずれもが良質のメルローを育てるのに役立ち、良質でのキレがあるワインを生み出します。
有名度No1!五大シャトーの一つ「シャトー・マルゴー」がある村です。マルゴー村は、表土の下に砂利の厚い層があります。水はけのよい土壌は、凝縮した香味豊かなカベルネソーヴィニョンに大切な要素です。優美で繊細、女性的なワインが造らる地としてよく知られています。
セット内容 | ●シャトー・アンデゥロン・ブランケ ●シャトー・キャップ・サン・ジョルジュ ●シュナルディエール |
原産国 | フランス ボルドー |
タイプ | 赤ワイン |
内容量 | 750ml |
ご注意 | 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 |
保存方法 | 要冷蔵 18℃以下 |